午後は武隈先生の機能訓練がありますよ。
暑いこの時期でも、体調を見ながら機能訓練を続ける事は
身体機能の低下を防ぎます。
このコツコツやる事が大切ですよ。
武隈先生、暑い中ありがとうございました(^_-)-☆
15:54:11
昼食は冨田職員が担当です。
焼き餃子干し海老チーズ掛け/豆腐のきのこ餡掛け/
南瓜と油揚げの煮物/胡瓜レタスお豆の春雨サラダ/
白菜とネギの味噌汁/白米/みかんゼリー
となっております。
南瓜と油揚げの煮物の油揚げが、お肉の様に南瓜にしみ込んで
おいしい匂いが漂っていましたね。
アルコール消毒をあちこちしています。
椅子の背もたれやひじ掛けも必ずやっているみなさんです。
15:48:17
脳トレが終わったら、明日のレクの準備をしていましたね。
「天の川のお星様すくいゲーム」のお星様が足りないそうですよ。
セッセと作らねば・・・・|ω・)
15:44:38
だんらんの家狭山です。
今日から8月です。
早いもんですね~~(^^;
今朝もタイマーのお陰で涼しい施設内です。
朝の会・歌は「海」「われは海の子」「東京の花売り娘」「白い花の咲く頃」を歌います。
倍賞千恵子さんの「白い花の咲く頃」は朝にはちょっと合わないかもしれませんが
女性のみなさんがよく知っている歌です。
15:27:44
クレープの中に
フルーツとアイスを乗せて包みました。
その上からチョコ&ホワイトチョコソースを掛けます。
「高い位置から垂らす様にすると
細くて素敵になるよ。」 と言うと
懸命にやっていた小林職員とみなさんでした♪
好きなだけチョコソースをかけて
召し上がっていたみなさんでした♪
ちょっと中途半端ですが、本日はここまでです。
7月もみなさんとの時間を
無事に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。
22:01:16
みなさんも、ちょっとしたコツでま~るく出来ました。
なんだかんだと
20枚以上焼いていました(^_-)-☆
明日のみなさんのおやつの分も焼いたからね♡♡♡
しっとりとして、余計に美味しいかもよ。
21:57:21