先月の手芸教室は木の葉コースターでした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
可愛いコースターを生地選びから全部手作り♪
それぞれの素敵な作品が出来ました♪
だんらんで手芸教室が行われるのはなぜ?
手先を動かす作業行うことで、脳機能を活性化させ、手指の筋力を維持することができるため、生活の質自体の向上に効果があります。
また、完成した作品をイメージしながら作業の工程を頭の中で組み立てる作業は、複雑な思考回路を要します。
普段使わない脳の領域を使用することで、認知症予防の効果にも繋がります。
さらには、完成した際には満足感や達成感を得られ、誰かのために作ったのであれば、自身の存在意義を見出したり、作業中の不明点を質問したり、褒め合うなどコミュニケーションを生む場としても意義があります。
11:57:55
ホットケーキ食べたぁぁ〜い(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
っとの声から早速おやつにレッツクッキング⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
今日はパティシエ大谷スタッフがいないけど。。。
みんなの力があれば美味しく出来ちゃうはず!!!
「みんな!オラに力を〜★」
っと力を合わせて美味しいおやつを作っちゃいましょう♪
焼き始めると部屋がいい香り〜(❁´◡`❁)*✲゚*
「お腹空いてきたぁ〜」
「もう焼けたんじゃない?!」
「まだかぁ〜」
っと皆様待ちきれない様子!!!
完成!!!っと思ったらお腹に入るまでは一瞬(笑)
美味しいホットケーキをお腹いっぱい頂きました♪
14:49:23
こんにちは~田中です(*ˊ˘ˋ*)
今日は待ちに待ったTanny’sキッチンの日です☆
本日のメニューは黒糖饅頭!!
お饅頭が手作りできるなんてすごい!!!
生地から手作り☆
皆さませっせと生地を伸ばしてあんこを包みます♪
それだけで食べたくなる私です。笑
仕上げに蒸す!!
するとすると、いい香りが~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
あっつあつの手作り饅頭の出来上がり☆
美味しいに決まってるよねー♪
おかわりラッシュであっという間に完食でした!
次回もお楽しみに(o^^o)
20:35:32
今日も運動頑張っちゃいます!!
先生と一緒に「いっちにーいっちにー♪」
最後は皆さま大好きな歌謡曲を聴きながら歌を歌いました☆
これも立派なリハビリです( •̀ᴗ•́ )/
頑張ったあとのおやつとお茶は美味しい♡
以上、田中でした(*ˊ˘ˋ*)
19:30:35
こんにちは~田中です(*ˊ˘ˋ*)
今日は岩槻人形博物館へ行ってまいりました♪
ここは人形だけでなく、人形にまつわる説明や資料もたくさんあります☆
皆さま今日はその資料や説明書きを凝視!!
この人がお人形を作ってるのね~♪
あっ!こんなイベントもあるのね?!
などなど、館内の職員さんの説明を聞きました☆
だんらんの家岩槻からとっても近いので、また来ましょうね(*^_^*)
18:20:11
今月の誕生日会(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
今月は3名の方が誕生日を迎えます★
今年も皆様のお祝いがだんらんで出来る事を心から嬉しく思います♪
「長生きの秘訣はだんらんに来る事よ!」
っとスタッフが嬉しい一言まで๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
私達スタッフが嬉しくなっちゃいましたぁ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
手作りケーキとプレゼントでお祝い返し!!!!
皆様の笑顔と元気をこれからもたくさん見せて下さい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
20:39:04
こんにちは〜近藤です★
本日のおやつはクリームソーダの登場ですっ!!!
夏にぴったり〜(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
近藤も大好きな飲み物ですね♪
なかなかお店でもクリームソーダって実はレアで飲めるとこ少ないんですよね๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
そんな味をだんらんで堪能!!
今日はグレープソーダにしました★
sゼリーを崩してサイダーと混ぜるので、食感もまた楽しめる一品に★
アイスを乗せた時のクリームになるシュワシュワ〜がたまんないですね(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
皆様ぺろっとなくなっちゃいました!
15:25:08