宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 最後
2022年08月25日 ご当地ランチ!!三重県
写真1
写真2


今回は三重県を取り上げました。

太平洋に面し又山深い地域もあり色んな美味しい食べ物があります。

代表的なものはマグロを使った手こね寿司です。

でもこの暑い時期、マグロは生でなく甘辛く炊き酢飯に盛り付ける本来とは少し違う手こね寿司にしました。

副菜は豆腐の田楽、切り干し大根の煮物、シュウマイ❢最後は甘〜い手作りの赤福餅をどうぞ!お口に合いましたでしょうか?

ビワコ老ナマズ


17:59:30
>コメント(0)はこちらから

2022年08月22日 夏バテ防止ランチ★
写真1
写真2
写真3


皆さま、本日も一段と暑い中、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は「夏バテ防止ランチ」と題しまして、その名の通り、スタミナのつくお昼ご飯をご用意さてせいただきました!

今日のメニューのメインは何といっても「麻婆豆腐」。暑い夏に、ジューシーなお肉と中華の調味料をたっぷりふくんだ豆腐に茄子。
食欲をそそります。
辛さはいれておりません☆彡どなたでも食べていただける味を目指しました!!

副菜に、お口さっぱりナムルと、ほっこり茶わん蒸し、鶏だし卵スープにおこわ、すっきりさわやかオレンジゼリーを添えて。

いかがでしたでしょうか?
夏野菜を使ったものにしようか悩みましたが、今回はスタミナのつくメニューです。
「お豆腐がご飯に合う!!」と言って食べてくださったのでとても嬉しかったです。
本日もありがとうございました。

さて、もう八月の残り僅かとなりました。
あっという間に九月ですね。
来月も楽しいイベントを考えておりますので、楽しみにしていてくださいね!
12:17:08
>コメント(0)はこちらから

2022年08月18日 お楽しみにおやつ
写真1
写真2
写真3


名古屋名物のういろうに挑戦しました!
と言うほど難しくはありません。

小麦粉と砂糖と水を分量どおりダマにならないよう混ぜ、牛乳パックに流し入れこぼれないように!
ガムテープでふさぎ後はレンジでチーンすれば出来上がり〜♪

白いのと抹茶に小豆入りの2種類❢

午後のおやつに間に合うよう冷蔵庫で待機デス。

お茶を飲みながらゆっくりと楽しんでくださいね。


17:40:21
>コメント(0)はこちらから

2022年08月15日 夏の風物詩♪
写真1
写真2
写真3


今日のイベントはプチ&ミニミニ合同盆踊り大会を開催致しました。

なお、感染対策を十分行った上で実施致しました。

お昼ご飯を早目に終えてのお色直し(笑)
皆さま方は、先日から浴衣を選んで頂き流石で御座いますね、ご自身にとても似合う浴衣をご本人さまでお選びくださいました。

皆様方は、浴衣選びの時も!
その浴衣にはこの色の帯やわぁ~、あなたは浴衣がにこの色があるから緑の帯やわ~、黄色い帯も合いますけどね!ピンクも良いなぁ~♪吟味!吟味。
何と浴衣をお召しになられたお時間は着られる方全員で1時半とかかりましたが、いつもと違い背筋が伸びてシャキッと凛としたお姿に。

盆踊りは、感染対策もバッチリと短時間の盆踊りを考えましての一曲が約1分半です。
練習3回、本番を1回で、と~ても綺麗な舞が見られましたぁ~。

さてさて、なんと当日のハッピ~なお方がいらしての、早目のおやつタイム。
とても雅でハッピーなバースデーのイベントに成りました。

今回はイベントなのと暑いのでケーキではなく、アイスクリームにデコレーションと、クールダウンをしていただき暑い中なので直ぐにペロリと食べていたたきまして、またまたお色直しに…
話題も、浴衣姿の誉めあいと、とても良い関係をお気付き頂けて…。

最後は東京音頭を皆さま男性は低い声での熱唱&皆様手拍子付きで楽しいだんらんミニ盆踊り大会が無事に終わりました。

来年こそは!歌い手さんありの櫓を作り
屋台も出せたらいいなぁ~など広がる思い…
童心に戻って頂けるような盆踊り大会パート2を考えております。
暑い中ご参加をしてくださり有り難う御座います。

いくつに成っても和装姿は素敵だな♪とおもいました。

18:00:57
>コメント(0)はこちらから

2022年08月14日 冷やしうどんランチ♪
写真1
写真2


みなさんこんにちは!
スタッフの東川です。
毎日暑い日が続きますね。
本日は、暑い日にピッタリな”冷やしうどんランチ”を召し上がっていただきました!

冷やしうどんの上には、
トマト、オクラ、揚げナス、大根おろしをのせてさっぱりと♪
うどんの付け合わせには、だし巻き卵とレンコンのきんぴらをご用意しました。

「あったかいうどんが好きやけど冷たいのも美味しいね」
「彩りよくて見た目もいいわ~」と
たくさんのお褒めの言葉、ありがとうございます。

食後、皆様とお話している際、
「今日のだし巻き甘かったね、お姉さんどこの生まれなの?」と
そんな会話がありました。
だし巻きの味の違いは、関西と関東で違うようですね!
また関東風のだし巻き作りにも挑戦してみます(^^)

本日もありがとうございました!




17:31:49
>コメント(0)はこちらから

2022年08月09日 コロナ渦のため(泣)
写真1
写真2
写真3


この激暑の中皆様方毎回お元気にご来所

出張料亭ですが、コナカ拡大のためにやむ無く延期を致しました。

尚、おさまり次第にリベンジ頑張ります。
再開のお知らせを楽しみにお待ちくださいね。♪

出張料亭は延期になりましたが、暑い中元気に来所して下さった皆様に、
美味しいご飯で元気をつけてもらいたいと、本日はお寿司をご用意しました。
お寿司に加え、茶わん蒸しとお吸い物もお作りしました。

少しでも料亭に近い雰囲気を味わっていただくため、
お品書きや器にもこだわり、料亭で流れていそうな、お琴のBGMを流しながら召し上がっていただきました!

美味しいお寿司に皆様この笑顔!(^^)
「どうして今日はこんなに豪勢なお食事なの~?」
「お寿司食べるの久々やわ、美味しいね」 と
嬉しい感想をたくさんいただきました!

暑い日が続いておりますが、美味しいご飯をたくさん食べて
今年の夏も乗り切りましょう!!
本日もありがとうございました。





17:48:22
>コメント(0)はこちらから

2022年08月08日 紙芝居劇場
写真1
写真2
写真3


本日は〝紙芝居劇場″と題しまして、紙芝居の読み聞かせをいたしました!

スタッフ手作りの段ボール枠に入れ、昔懐かしい紙芝居屋さんを再現しました。
皆さん童心にかえり、手を叩いて盛り上がってくださいました!(^^)

ここで今回読ませていただいた紙芝居三種をご紹介します。
1、どっか〜ん‥迫力満点の打ち上げ花火のイラストと共に大きな花火が打ち上がる様を描いた迫力ある作品!
2.みいちゃんの夏‥皆様のお母さんを懐かしく思いおこさせるような感動の作品!
3.お茶にしましょ‥お茶のお道具の紹介をしつつ、しりとりができる言葉遊びの作品!
今回はこの三種で楽しんでいただきました。大好評につき、次回もご期待ください…??
17:06:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 最後
このページのトップへ戻る