食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 | 851 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 最後
2022年07月22日 パート3 ほっともっとへGO!!&鮭弁
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食です~~

今日は、おふたかたにお願いしてほっともっとさんのお弁当を
取りに行って頂きました~~♪

鮭弁を10人前ですよ。


19:44:34
>コメント(0)はこちらから

2022年07月22日 パート2 沢山キャップピンが出来たね。
写真1
写真2
写真3


ペットボトルキャップにいろがみを貼って
ピンを作り続けて、こ~んなに出来ました~!(^^)!

こんなにいるの?って感じですけど
様々なゲームに使えるからね、無駄にはしないよ。

それと~カラフルなマスも糊が少々はがれてしまっているのを
また、キレイに修正してくれていました。

いよいよマスゲームとして使える段階になってきたよ。
19:35:41
>コメント(0)はこちらから

2022年07月22日 マスゲーム作りも仕上がってきました~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暑いですね~ホント。
窓を開けながらエアコンを付けて、換気をして過ごします。
ですので、余計に暑い。

朝の会・歌は「およげたいやきくん」「たなばたさま」「学生時代」を歌いました。
雨が降っていたから「あめふり」も歌ったね。

さて、今日の午前レクは・・・
ペットボトルキャップを色分けしているY様がいますね。
19:26:07
>コメント(0)はこちらから

2022年07月21日 パート6 お持ち帰り作品の「七夕吹き流し」完成
写真1
写真2
写真3


最後には、一日かけて作っていた
「七夕吹き流し」を持ってポーズ♪

大急ぎで作っていたので
ちょっと怪しい出来な所がありますが・・・・

担当した野津職員も頑張っていましたね。

お家で飾って頂きたいですよー。

本日はここまでです。
一日の活動が無事に終えられてホッとしています。
ありがとうございました。
19:13:56
>コメント(0)はこちらから

2022年07月21日 パート5 全体体操と歌体操『われは海の子』
写真1
写真2
写真3


午後は身体活動をしました。

マスクをしているので、呼吸や水分補給に気を付けて
休み休み運動を取り入れています。

♪わ~れはう~~みの子 し~らなみの~~~♪ 
と歌いながらの体操となっています。
16:45:33
>コメント(0)はこちらから

2022年07月21日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

かぼちゃ煮物/イタリアじゃがいも炒め(ほうれん草パプリカ、ケチャップ乗せ粉チーズ)/
大根さつま揚げ肉団子照り焼き煮/レタス、きゅうり、ハム、パプリカ、サラダ/
わかめ桜エビ味噌汁/白米/ヨーグルトバナナ

今日も手作りで作っていましたね。

除菌清掃ではテレビの裏やリモコンも除菌してくれているC様です。
キッチン周りも片付けてくれました。
15:59:22
>コメント(0)はこちらから

2022年07月21日 パート3 牛乳パックを輪切りにします。
写真1
写真2
写真3


牛乳パックを輪切りにしたものが

吹き流しの土台?になるんですね。

それにいろがみを可愛く貼っていきます。

やっぱり、野津職員が手伝わないと
上手くいかないのかしら??? 

懸命に10人分手伝ってあげていましたよ。
15:55:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 | 851 | 852 | 853 | 854 | 855 | 856 | 最後
このページのトップへ戻る