ブログ
最初
|
848
|
849
|
850
|
851
|
852
|
853
|
854
|
855
|
856
|
857
|
858
|
最後
2022年07月20日 パート4 カップに入れたり…
プリンチームは牛乳を加えて、よ~~~~く混ぜてから
カップに注ぐだけ。
一方、水ようかんチームはこし餡の水溶き?に
契ってふやけた棒寒天を投入。
ゆっくりとガスで沸騰させます。
ゆっくりゆっくり溶かしていきますよ。
昼食調理中の西村職員も、温かく見守ってくれています。
15:00:59
>コメント(0)はこちらから
2022年07月20日 パート3 2チームに分かれて作ります。
プリンチームと水ようかんチームに分かれて作っています。
水ようかんは棒寒天をちぎって、ふやかしておきます。
そして、こし餡を1Kg!量りますよ。
キッチンで水1リットルとこしあんKgを溶かします。
滑らかになるまでね。
14:56:31
>コメント(0)はこちらから
2022年07月20日 パート2 プリンと水ようかん
♪まいにち、まいにち、ぼくらは鉄板のぉ~~~♪
メロディが離れなくなっちゃった(^^;
で、今日は蒸し暑くて気温も上昇中。
外にも出られないので、冷たいデザート作りをする事に。
簡単にパッと出来ますよ。
14:52:38
>コメント(0)はこちらから
2022年07月20日 何をしようかなぁ~~~
だんらんの家狭山です。
今日は水曜日~♪
早いもんでもう20日ですよ・・・
さて~、今朝の歌は「およげたいやきくん」「たなばたさま」「学生時代」を歌います。
夏の歌って、大体決まっていますが
およげたいやきくんなんて、実はぴったりな感じがしませんか?
14:46:21
>コメント(0)はこちらから
2022年07月19日 パート6 全体体操と歌体操『鐘の鳴る丘』
お試し体験のかたを
鶴田浩二さんの『街のサンドイッチマン』の大合唱で送ったら。
とっても笑顔で帰っていかれましたよ~~~
来て下さるのでしょうかね~~
謎です(^^;
他のみなさんは いつもの様に全体体操と歌体操で締めくくります。
♫緑の丘の~~赤い屋根~~~
とんがり帽子の時計台~~~
鐘~~が鳴ります~~キンコンカーーーン♪
今日も一日の活動が無事に終えられました。
感謝をして終わりたいと思います。
20:25:43
>コメント(0)はこちらから
2022年07月19日 パート5 ゲーム用の熱帯魚作り
午後は大谷君が担当です。
みんなでゲームをする為に熱帯魚が沢山いるらしく・・・
カラフルに作っていましたね。
どうも絵心がないものですから・・・
下絵がヘタというか・・・
あまり言わないでおこう。
20:20:11
>コメント(0)はこちらから
2022年07月19日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
今日の昼食担当は冨田職員です。
鶏の天ぷら/肉団子・じゃがいも・竹輪・人参の煮物/
キャベツ・人参・もやし・チンゲン菜・豆腐の炒め物/
きゅうりレタストマト人参酢の物サラダ/
かけうどん/白米/みかんゼリーとバナナ・もも でした。
除菌清掃はバタバタしながらやっていたのか?
ブレていますね~~|ω・)
20:07:47
>コメント(0)はこちらから
最初
|
848
|
849
|
850
|
851
|
852
|
853
|
854
|
855
|
856
|
857
|
858
|
最後