昼食は西村職員が作ってくれましたよ。
今日も美味しく出来ています。
肉団子と春雨・白菜・枝豆・カニカマの炒め物/
竹輪・しめじ・大根の煮物/じゃが芋・玉ねぎ・ハム・黄ズッキーニのリヨネーズポテト/
レタス・きゅうり・ツナマカロニサラダ/
キャベツ・玉ねぎのワンタンスープ/白米/みかん で~す。
リヨネーズってなんだろう?って思ったら、
おフランスのリヨン地方のお料理だとか!!
ステキなお料理を提供してくれている西村職員です(^_-)-☆
食後は除菌清掃タイムです。
全員で行なって、感染症対策をしっかりとしましょうね♫
10:54:57
だんらんの家狭山です。
今日は朝の会・歌の写真がすっ飛ばされています~
いきなりレクの様子♡
カメの足としっぽ。
マスゲームのピン作りをそれぞれが出来る事をしています。
10:43:32
最後は野津職員が担当の体操です。
全体体操とゲームです。
♫な~にが落ちた~♫な~にが落ちた~~♫と歌って。
・頭・・・りんご
・ほっぺ・・ぼた餅
・おへそ・・かみなり
とボディゲームをしていました。
本日も元気なみなさんと楽しく過ごしました。
ありがとうございました。\(^o^)/
18:12:21
そしてそして~、ゴーヤ畑の後任として登場したのが
『天の川』で~~す~~~☆彡
野津職員が担当していましたね。みなさんと一緒に作り上げてきました。
何とか出来上がっています。
18:08:17
フロアに飾っていたゴーヤ畑は廊下壁面へ~お引越しです。
エッサ、ホイッサ♫と運んでいたのがウケました。
廊下は見学者のかたが、室内へ入る際に必ず見回しながら歩いて通る場所です。
作品がお出迎えするのは大切なんですよ~~♫
18:03:21
午後は忙しかったですよ~♫
廊下壁面制作の大きな木、りゅーりっぷ畑の作品を変更しました。
勿体ないのでSDGsの観点から、剥がして丁寧に片付けておきます。
そうすると、又何かにつかえますのよ。
大きな木も”木”の部分を切って、別の大きな木に生まれ変わらせますよ。
18:00:50