午後は武隈先生の機能訓練があります。
昼過ぎると気温がジワリジワリと上がってきました。
先生からパワーを頂いて、全身くまなく?訓練しております(^_-)-☆
17:54:09
食後は必ずアルコール消毒をします。
洗濯物干し・キッチンの濯ぎなどもお願しています。
協力してやっていると団結力が芽生えます。
もう、何年も続けていられるのは団結力かもしれませんね~~OH!!
17:50:51
今日は職員が大谷君と清野の2人体制ですので、昼食準備を女子のみなさんが
手伝ってくれます。
きゅうりを塩もみしてわかめと和えてくれたのはT様でした。
『私、これくらいの塩加減が好きなの』
「任せるから、大丈夫だよ」 とお願いしました。
イワシの梅煮/大根・人参・鶏・うずらの照り煮/
ハム・カニカマ・もやしのナムル風/胡瓜と若芽の塩もみ/
白菜・干しエビの味噌汁/白米/檸檬ゼリー となりました。
17:44:20
ひとつひとつの花びらや、葉っぱの糊が剥がれた所なんかを
もう一度、貼り直したりして治療♫
そうすると・・・・
こんな風にキレイになりましたよ。
窓枠に並べて貼っています。
まだまだ、ピンクのハイビスカスもあるので
続きは又明日以降になりますね。
『夏になったね!!』
「いいよ~~、ステキ♫」
女性のみなさんはこういう華やかさが好きですね。
夏ですからね♡
17:40:44
大きなハイビスカスが気に入って
何年も使っています。
ただ、劣化もある為、丁寧にほころびなどを手直しする必要があります。
根気よく直していますねー
17:34:46
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
来所してすぐに洗濯物畳みをしてくれていました。
朝の会・歌は『海』『朝はどこから』『手のひらを太陽に』『カモメの水兵さん』を歌います
さて、午前レクは・・・
17:27:13
そんなこんなで、フラ・レフアのみなさまの公演は
おあずけになりましたが、
勝手にカラオケタイムに変更して楽しんでいた私達でした。
・おかあさん
・愛燦燦
・命くれない
・北の宿から
・南国土佐を後にして
・私の城下町
な~どなど10曲を歌っていましたよー。
今日は急きょ変更な内容となりました♫
ありがとうございました。
フラ・レフアのみなさん、また感染数が落ち着いて来たら
是非とも来て下さいね♫ 待っていま~~す(^_-)-☆
09:02:21