食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 869 | 870 | 871 | 872 | 873 | 最後
2022年07月03日 パート6 沢山書けるかな?
写真1
写真2
写真3


結構な数の問題を作ったのですが、
スイスイと進んでいます。

優しいM様はみなさんに見やすい様に
グルリとゆっくりと見せてあげています。

相談しながら書いている事も大事ですよね。
17:52:40
>コメント(0)はこちらから

2022年07月03日 パート5 漢字脳トレの時間
写真1
写真2
写真3


午後は勉強をして頂きます。

問題を出す方はご利用者のM様。

『先に答えを言っちゃだめだよ~』

  「え?そうなの~?なんで~~?」と理解し難い事もあるので
事前に隣りの部屋で練習をしていました。

一列に並んだみなさんの前に登場~~♪

『じゃ~、私が問題を出しますね~』と緊張した様子で始まりました。

 『2文字の熟語に影がかかっています。わかったら、
ホワイトボードに書いて下さい』

「はーーーい!!”絵本”」

  全員!『そーだねー”えほん”だねーー』

17:47:42
>コメント(0)はこちらから

2022年07月03日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日は冨田職員が作ってくれています。
しかーし。写真を撮るのを忘れちゃったみたい。
おいしく出来ていたよー\(^o^)/

メニューは
鶏の天ぷらの野菜あんかけ/ウインナーと豆腐の炒め物/
煮物(さつまあげ、じゃがいも、豆腐)/野菜サラダ(レタス、胡瓜、とまと)/
ミニそば/しめじ入りリゾット/フルーツポンチ  で~す♪

食後はテーブル・手摺・杖など除菌バッチリですね。
下を向いているけど、
自分の杖をキュッキュッとアルコール消毒しているC様なんですよ。

14:36:17
>コメント(0)はこちらから

2022年07月03日 パート3 こんな風になるかな?
写真1
写真2
写真3


予定ではこんな風にひまわりをレイアウトして
ひまわりを敷き詰めて咲かせるようですね。

楽しみですよー♪
14:32:00
>コメント(0)はこちらから

2022年07月03日 パート2 ひまわりの茎も作ってね。
写真1
写真2
写真3


背景を作りながら、ひまわりの茎も作っています。

そう言えば、今年は急に暑くなったからか?
道沿いのひまわりも既に背が高くなっていました。
14:28:34
>コメント(0)はこちらから

2022年07月03日 ひまわり畑の背景
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は朝から雨がポツポツ・・・
暑さも一段落かな。

朝の会・歌は『海』『手のひらを太陽に』『カモメの水兵さん』『朝はどこから』を歌います。
今日は「七味の日」だそうですよ。


14:23:07
>コメント(0)はこちらから

2022年07月02日 パート5 歌体操『富士の山』
写真1
写真2
写真3


最近、毎週土曜日は歌体操の担当になっている小林職員です。

♪ 頭を雲の上に出し~~~
   四方のや~~ま~~を見下ろして~~~~♪

何も見ないでやるのも、いざみなさんの前では緊張しますね。
でも、上手にはなっていますよーー\(^o^)/

がんばっている小林職員でした♪ エイエイOH!!!


本日はここまでです。
一日の活動を何事も無く無事に終えられました。
ありがとうございました。
14:01:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 869 | 870 | 871 | 872 | 873 | 最後
このページのトップへ戻る