宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 最後
2022年07月19日 だんらんカレー
写真2
写真3


ものすごい雨の中にご来所頂き元気元気のご利用者様ご健康バンザイですね。

さて、そんなこんなで暑い日にカレー♪

あれ?今日の雨の日に朝イチお野菜を有り難う御座います。

おすそわけ第二段のおなす、きゅうり、トマトなどなどカレー日にとてもありがたい頂き物でございます。

うわぁ~良い香り~。なになに今日の御食事は~?
お腹空いた~などなど香りに誘われての皆さん輪チャ輪チャ輪チャと会話の輪ができ楽しそうな会話が弾んでおられましたぁ~。

出来上がり~、のお写真です。
皆様に美味しいですか?美味しいわ~とお伺いをお一人お一人に聞いて回りまして、すっかり皆様の食べっぷりを眺めていましてご利用者様のお写真を取り損ねてしまいました。(泣)

しかし、嬉しいお知らせ皆さま全員の完食で、かなり嬉しいです。モリモリ食べて頂き感心をしております。

ありがたい♪新鮮なお野菜のおかげで御座います、有り難う御座いました。

感謝。
17:07:45
>コメント(0)はこちらから

2022年07月18日 お好み焼きランチ♪
写真1
写真2
写真3


本日は手作り昼食でお好み焼き定食をスタッフと一緒にご利用者様と作って頂きました。
ありがとうございます♪

豚のお好み焼き

ほうれん草とシーチキンの和え物

わかめとたまごのスープ

レアチーズケーキ

皆様、美味しすぎて笑いも止まりません~♪(笑)♪



『うまーい、うまーい』と笑顔いっぱいの顔で召し上がっておられました。

17:30:11
>コメント(0)はこちらから

2022年07月17日 盆踊りの練習♪
写真1
写真2
写真3


盆踊りの練習風景です。

皆様、えーわからへん!!

さあ、ゆっくりとおどります!!

さあ、イヤハア~!♪

音楽に合わせて~

全員音楽に合わせてできました♪

来月の盆踊り大会で実力を発揮致しましょうね♪
17:30:30
>コメント(0)はこちらから

2022年07月16日 中華麺ランチ!
写真1


本日は、湿気の多いムシムシしたお天気ですが今日も皆様は、お元気お元気にご来所を有り難う御座います。

今日のランチは、中華レー麺です。

具材
きゅうり
ハム
玉子
ミニトマト
中華麺

おまめさん
シュウマイ
生姜入りお野菜

おにぎりです。

中華レー麺の見た目は、まだマシなのですが、おにぎりは三角ににぎったのですがいびつなおにぎりに皆さまケラケラ笑われてしまいました。(泣)

本日は、普段より少し多い量ですがほぼ完食をして頂きまして有り難う御座いました。

次回は、形の良いおにぎりを握りますね。

皆様、有り難う御座いました。


17:30:03
>コメント(0)はこちらから

2022年07月14日 あじさいゼリー☆
写真1
写真2
写真3


皆様、日々暑くなる中、いかがお過ごしでしょうか?
さて、毎年恒例になりつつあります、「あじさいゼリー」の日がやって参りました!

梅雨の季節は過ぎてしまったのですが、毎年この時期になると、キラキラ鮮やかで涼し気なおやつを考えます☆
柔らかいミルクゼリーの上にクラッシュしたサイダーのゼリーをトッピングしたら出来上がり☆彡簡単ではありますが、皆様、見た目にも可愛らしいゼリーに喜んでくださりました!
皆様の笑顔を見れて、私も嬉しいです…(^_-)-☆

外は日差しが強くなり、梅雨は明け、セミの声も聞こえてくる毎日ですが
だんらんではアイデア豊富なスタッフが揃っていますので(笑)、今後も楽しい企画を考えていこうと思います!

本日もありがとうございました!

12:31:46
>コメント(0)はこちらから

2022年07月13日 花火♪
写真1
写真2


さてさて、花火が段々と形になって来ましたのでお知らせ写真でございます。

まだ中間ほどで

1週間と少しあれば壁画コーナにお飾りを致しますね。

次は完成品のお知らせをしたいのでご期待を♪
17:32:14
>コメント(0)はこちらから

2022年07月12日 スイカゼリー
写真1
写真2
写真3


最近のお天気は雨が降ったりやんだりと難しいな~

だんらん内でも『あ、降ってきた!』と外を気にされる皆さま。

暑い時期には、やはり皆様の心は一つ!?冷たいものが食べたくなる~♪と言うことでスイカゼリーにいたしました。
夏…と言えばスイカ
17:40:36
>コメント(0)はこちらから

最初 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 最後
このページのトップへ戻る