食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 最後
2024年01月05日 初笑い…?
写真1
写真2
写真3


あけまして おめでとうございます
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日に引き続き、入浴利用のある利用者さまには
酒風呂を楽しんでいただいております♪
酒風呂は保湿と保温作用があるらしいので、ぬこも入りたい←
-
レクリエーションではババ抜き、カルタ、脳トレをしました○
(脳トレ中↓)
あ、から順番に最後の言葉が、ん、で終わる言葉を考えよう!
餡、胃癌、運、縁…
ぬ「し、から始まって、ん、で終わる言葉ある?」
利「しらん!」
それは言葉というより関西弁だからダメw
ぬ「す、から始まって…」
利「好かん!w」
( ^ω^)…だから関西弁w
ぬ「た、から始まって…」
利「たまらん!」
( ^ω^)…
-
利「は、破産」「ひ、悲惨」「ふ、不倫!」
正月早々縁起が悪い!w

年明け早々、しっかり笑わせていただきましたw
今年も一杯笑わせてください!ぬこも一杯笑わせますw
17:41:47
>コメント(0)はこちらから

2024年01月04日 新年明けましておめでとうございます。
写真1
写真2
写真3


明けましておめでとうございます。

京終事業所、本日より2024年スタートです(*^^)v
本年も何卒宜しくお願い致します。

皆様、お正月はゆっくりされましたか~
私は久しぶりに3日間家族と過ごしました。
そうそう、初詣に行っておみくじを引いたら"大吉"でした(≧▽≦)
人生でこれまで恐らく50回くらいおみくじ引いたと思いますが…
そんな奴おるんか?と思われますが、過去"大吉"を引いたことが無かったのです(;'∀')

やっぱり大吉引いたら嬉しいもんですね^^
いい時だけ信じようと思います(笑

さて、新年一発目、皆さん早くデイサービスに行きたかったのか朝のお迎え時、いつも以上に準備がバッチリだった気がします(笑
準備は皆さんいつもバッチリですが、靴履いて車に乗り込むまでがスピーディでしたよ^^
今後もこの調子でお願いしますね~

今日から三日間は、酒風呂をご準備しています。
日本酒をドボドボ浴槽に入れて頂き温まって頂いてます。
正月明けで久しぶりの入浴の方も多かったので丁度良かったかな^^
皆さんも酒風呂試してみてください。
本当にお肌がスベスベになりますよ(*^^)v

あとはババ抜きしたりスゴロクしたり…
また正月のお話したりで一日アッちゅう間に過ぎていきました~

まだお正月気分が抜けきらないところもありますが、また明日も宜しくお願い致します。
17:45:13
>コメント(0)はこちらから

2023年12月31日 1年間有難うございました~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~ スタッフジールです^^

今日は今年最後でしたが、いつもと変わらず平和な一日でした~
日曜日でしたが昼食は事業所で、おでんに炊込みご飯、マグロのお刺身に冷奴をご準備させて頂きましたが、最後まで相変わらずの食欲で見ていて気持ち良かったです(笑

本日大晦日のご利用も無事何事もなく楽しく終了しました~^^

一年間、色々な事をしてきましたが、大きな事故やトラブルもなく皆さん笑顔で終えることが出来ました。
これも利用者様皆様の社交的で意欲的な行動、ご家族様のご支援、また京終事業所のスタッフのおかげです。本当に有難うございました(*_ _)アリガトウ

来年は正月3が日お休み頂戴しますので、1/4(木)からのご利用となりますが、皆様また来年も元気なお顔を見せてくださいね~
お正月はゆっくりお過ごしください~
私も神戸に帰って家族で過ごそうと思っています(;^_^A

それでは来年2024年も何卒宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください。
18:38:35
>コメント(0)はこちらから

2023年12月30日 新年1/4(木)~1/15(月)の昼食メニュー
今年、クリスマス以降のメニュー更新忘れておりました(*_ _)ペコリ
今日12/30年越しそばを食べたのは覚えてますが… あとこの間『ブリしゃぶ』や『手巻き寿司』もありましたが… 最後までダメですね~(;'∀') 来年は忘れないように気を付けます。。。

2024年1/4(木)~1/15(月)の昼食献立です。
1/4(木) 玉ねぎと豚肉の甘辛丼、モロヘイヤと人参の和え物、みそ汁、デザート(パイナップル)
1/5(金) ふっくらハンバーグ、甘辛鶏ごぼう、かぼちゃの味噌掛け、白米、すまし汁
1/6(土) エビの和風チャーハン、れんこん金平、カリフラワーのオーロラソースがけ、ワンタンスープ
1/7(日) 悩み中 七草粥にするか… 外食しようか…(笑
1/8(月)9(火) 静岡名物とろろ汁、ひじき煮、厚焼き玉子、かき揚げ、白米、漬物、すまし汁
1/10(水) 山菜五目ご飯、カレーうどん、大根と鶏肉の和風あんかけ、オニオンのハム和え、デザート(ネーブル)
1/11(木) 肉みそ丼、キャベツとしらすのごま和え、みそ汁、いちごジャムヨーグルト
1/12(金)13(土) 菜めし、年明け五目うどん、かき揚げ、春菊の中華和え、デザート(みかん)
1/14(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
1/15(月) 白身フライ、エビ団子と高野豆腐の煮物、菜の花の葱味噌和え、白米、かき玉汁
19:02:07
>コメント(0)はこちらから

2023年12月30日 一日早い年越しそば~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです^^

明日一日を残してますが、いよいよ2023年も過ぎ去ろうとしています。
今朝は朝一番から利用者様お連れして、近所のスーパーにお買い物に行きましたが、物凄い人でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
広い駐車場なのに、空いてるスペースを探すのに一苦労だったしレジは長蛇の列でした…
みんな何買ってるんやろ~(笑
私たちは、本日の昼食のお蕎麦の食材等を買ってたんですけど…

ということで、イベントカレンダーにも書いてましたが京終事業所では本日に『年越しそば』とさせて頂きました~

具材にエビの天ぷらや、その他諸々…
またおかずも品数多く、いなり寿司もおつけして、見た目めちゃボリューミーな昼食でしたが、最後まで京終の利用者様の食欲は衰え知らずでして、はい 流石の一言です^^

ところで、年越しそばの由来ってご存知ですか?
私は、小さい時から何となく大晦日に家族でそばを食べてましたが、何でそばなのか…とか気にしたことなかったですが、
wikiってみると…
『そばのように細く長く生きれるように』
『そばのように家族の縁も細く長く続くように』
ふむふむ、なるほど~

また、そばは他の麺類に比べて切れやすいことから
『今年一年の災厄を断ち切る』
といった意味合いがあるようです^^

確かにどの意味合いも、人々が何事もなく元気で平和に過ごせるように…との思いからですね~

本当、この歳なると元気で平和が一番だと思います。

皆様にとっては色んなことがあった一年かと思いますが、くる年も元気で平和に過ごせる事を願って、明日はご家庭でも年越しそばを召し上がって下さいね~^^

18:41:05
>コメント(0)はこちらから

2023年12月29日 手巻き寿司~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~ スタッフジールです^^

今朝、危うく寝坊しかけました… 理由は前日のお酒ですね(;^_^A
健康診断の結果から飲み過ぎ食べ過ぎ控えなあかんのですが、ま、来年からと言う事で(笑

朝、利用者様宅にお迎えに行ってもご家族様とお住まいの方はきっちりご準備して頂いてますが、独居の方は、たまにパジャマのままの方がいらっしゃいます。
特に寒い時期は多いので、お布団からなかなか出れないんでしょうね~
私も一度目覚めても、なかなか布団から出れない日がありますので…(-_-;)

さて本日の京終事業所のイベントは『手巻き寿司』でした~
お寿司は嫌いな方、いらっしゃらないと思うので、本日も利用者様凄い食欲でしたよ~
食事を提供している側から言うと、
『今日の昼ごはん少なかったなぁ…』と言われるのが一番嫌なので、イベント食の時は結構多めにご準備してしまいます^^
今日は、マグロ・サーモン・カンパチ・タイ・玉子・カニカマを具材としてご準備させて頂き、そこに大葉・カイワレ・キュウリ・ミョウガを付けさせて頂きました^^
お皿に盛ると結構なボリュームでしたが、皆さん凄い勢いで召し上がってくれましたよ(*^^)v
また手巻き寿司って海苔にすし飯を乗せて具材を乗せて巻くので、高齢者にとっては難しい方もいらっしゃると思いますが、皆さん上手に巻いておられました^^
本当気持ちのいい食べっぷりで、皆さんが健康なのがよく分かります。

ちなみに、明日は一日早いですが年越しそばをご準備しています。
この寒い時期は、なかなか外出機会が減りますので、京終事業所売りの食イベントが増えますが、寒い冬を乗り切るためにしっかり蓄えて頂きましょう~^^

18:48:34
>コメント(0)はこちらから

2023年12月28日 平和な一日~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~ スタッフジールです^^

今日は、奈良市役所に事業所更新の種類提出に行ってきました。
以前提出に行ったのですが、結構細かいチェックが入りまして…
昨夜遅くまで、事業所で細かい訂正箇所を修正してました。
(おかげで月末処理を残したまま…(涙))
で、仕事の合間に食べた雑炊…
昨日のイベントで作ったヒラマサしゃぶのいい出汁を残しておいたので、晩飯に雑炊食べましたがこれがめちゃめちゃ美味かった~(*^^)v
魚の鍋したらいい出汁がでますね~

と、本日も皆様お元気にご来所です!
朝は、体操に個別機能訓練、入浴等…
午後からは、みんなでレクレーション。。。
イベントが無い日はこんな感じですが、こうやっていつもと変わらずの一日がいいんですよね^^

本日も問題なく皆さん仲良くお元気に一日を過ごせました~

明日の昼食は「手巻き寿司」ですよん。
今年最後の食事イベント… (あっ、年越しそばがありますが…)
明日ご利用の皆様、一杯食べましょうね~
16:18:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 最後
このページのトップへ戻る