だんらんの家狭山です。
今日は元気な火曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『真っ赤な太陽』『浜辺の歌』『知床旅情』を歌います。
今日の午前レクの担当は小林職員です。
そろそろ夏の壁面飾りに変更したくて、仕上げ段階にはいっていますね。
11:29:21
大谷君が担当ですね。
帰り道に転倒しない様にステップ運動からやっていきます。
腕振りや肩回し、首をぐるりとゆっくり回したり、
武隈先生の機能訓練を基本にやっています。
♫赤いりんごに~くちびる寄せて~~~~
黙って見ている青い空~~~~♫
歌いながら運動するのって大変なんですが、
もう、歌体操も毎日2年位やっているので簡単ですよー(^^♪
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました\(^o^)/
18:36:11
今日も暑い中、武隈先生が来て下さいましたね。
暑さに慣れていないので
気を付けて行なっています。
動作がひとつずつ増えていく体操では
ちゃんと見ていないと、覚えられません。
動作の逆パターンもあるので、
(ややこしや~~~~~(◎_◎;)) と思いつつも
脳をフル回転させているみなさんですよ。
何とか先生のペースについて行っている所がすばらしいです~(^^♪
18:27:58
昼食は清野担当です。
今日はね~~♫
カツ煮/ポテト・ベーコン・人参のチーズ焼き/
枝豆の練り物・油揚げ・花型人参・長ネギ・木綿豆腐の煮物/
もやしとトマトの胡麻味噌マヨ和え/白米/キャベツ・わかめのコンソメスープ/
桃とみかんゼリー でした。
除菌清掃は全員参加で行なっています。
トレー除菌はY様。洗濯物干しは伸ばして渡してあげたりと
協力しながらやっていましたねー。
ありがとうございます。
18:19:55
ようやく天の川らしくなっていますよ。
キラキラも付けて、七夕飾り・笹が加わると、更に天の川になってきました。
『いい感じになってきたね~』
「ほんとだね~~きれいよね~~~」と会話していましたよ。
18:16:23
模造紙2枚分の天の川ですから、
結構長い川ですよ~~
天の川はプチプチシートで表現しているのですが
とてもイイ感じですよ。
少し立体的に見える所もいいですね。
笹の葉も白いクレヨンで?葉脈をササッと描いていましたね。
18:12:55