昼食は西村職員が作ってくれました。
とても美味しく出来ていましたね。
完食されているのを見ると、美味しかったんだな~~と思いますね。
メニューは
肉焼売の卵とじ(焼売、卵、ねぎ)/
カラフル野菜の炒め物、(キャベツ、赤、黄パプリカ、ピーマン、春雨、)/
揚げ茄子と里芋の煮物(茄子、里芋トッピング人参、インゲン)/
サラダ(サニーレタス、胡瓜、シーチキン)/小町麩ほうれん草味噌汁/
白米/バナナ となっております。
食後はいつもの除菌清掃です。
キッチン周りも手伝って下さって助かりますよ。
10:10:54
今日の午前レクは野津職員が担当です。
色々アクシデントがあって、冨田職員が手伝ってくれています。
まずは笹をチョキチョキ切って下さればいいので・・・
午前中はそんな感じで終わっていきましたー(^_^;)
10:07:09
だんらんの家狭山です。
今朝も来所されるとすぐに
洗濯物畳みをして下さっています。
ジメジメしていても除湿機があるので
夜中の内にカラッと乾いていますよー
朝の会・歌は『真っ赤な太陽』『浜辺の歌』『知床旅情』を歌います。
では~午前レクは?
10:04:29
今日の午前レクの経過です。
大・中・小のカメの甲羅が出来て、頭2つ・手足・しっぽが途中です。
未だくっつけていませんが、続きは次回♪
みなさんが上手に作ってくれましたね~(^_-)-☆
本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
18:57:01
おやつの後にテーブルを囲んでやっています。
コップが簡単に倒れない様子・・・。
コップの位置を変えながら、色々やっていましたよ。
普通に卓球をした方が楽しいと思うんだけど、大谷く~~ん♪
18:54:04
午後からは武隈先生の機能訓練があります。
この暑い中をテクテク歩いて来て下さいました。
室内に先生とみなさん、私達職員がいると結構な人数です。
そこで機能訓練をするのですから
暑さも増してきますね。
窓を全開にしてやっていましたよ。
18:50:53
昼食は清野担当です。
昼食のごはんをよそおうと思ったら
水を入れないで炊いていたーーーっ(;'∀')
急いでセブンイレブンジャパンへレッツらGO!
おにぎり10個もカゴに入れていたので
近所の奥さんに
「そんなに買ってどうしたの?」と・・・笑われちゃいました( *´艸`)
はぁ~、たまにはセブンのおにぎりも喜んでくれるみなさんでした。
18:46:21