食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 881 | 882 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 最後
2022年06月14日 段ボールを用意して。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は火曜日メンバーのみなさんです。

朝の会・歌は『浜辺の歌』『昴(すばる)』『真っ赤な太陽』を歌っていました。
冨田職員が『昴』を上手に歌っていたのでびっくりしました(^.^)

今日の午前レクはね。
18:28:08
>コメント(0)はこちらから

2022年06月13日 パート7 全体体操と歌体操『瀬戸の花嫁』
写真1
写真2
写真3


最後の運動は全体体操と歌体操です。

帰りに転倒しない様に、もう一度足元を動かしておきますね。


歌いながらリズム良く『瀬戸の花嫁』体操です。

♪瀬戸は~~日暮れて~~~夕波小波ぃ~~~♪

何度歌ってもイイ歌だわ~~~( ;∀;)

本日も元気に一日の活動を終えられました。
ありがとうございました。
18:03:13
>コメント(0)はこちらから

2022年06月13日 パート6 ボールプレー
写真1
写真2
写真3


機能訓練後は少し休んでいます。

その後、輪になってボールプレーをしたのですね。

全員が参加出来る様に座って出来る運動をしていました。

数を数えながら、長く続く様にやっています。
17:49:41
>コメント(0)はこちらから

2022年06月13日 パート5 武隈先生の機能訓練です。
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生の機能訓練があります。

先生がいらっしゃるとピシッとする私達。

ちゃんとしないといけない!って分かっているんですよ~。

身体の為にしっかりと参加しています!(^^)!
17:48:35
>コメント(0)はこちらから

2022年06月13日 パート4昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれましたね。
いつもは土曜日に出勤ですが
今日は月曜日に来てくれました。

西村職員の手料理が初めてのかたもいらっしゃいましたので

『わ~~、おいしそう~~♪』
  
  「全部食べてイイの??」

嬉しそうに完食されていますよ。

メニューは
肉ボール豆腐人参キャベツの和風煮込み/
冬瓜人参インゲン蓮根の煮物/茄子3種パプリカウインナースパゲティ/
南瓜サラダミックスベジタブル入り/ワンタンとネギのスープ/
白米/オレンジゼリー  でした。

ホントにいつも美味しく作ってくれる西村職員です。

除菌清掃もバッチリしています。
M様もいつも
『大丈夫だよ、ちゃんと掴まっているからー』
と言って除菌をしっかりしてくれています。
17:43:36
>コメント(0)はこちらから

2022年06月13日 パート3 ここまで出来ました。
写真1
写真2
写真3


七夕飾りも作っています。

今日はここまで出来ていましたね。

あっという間に7月になっちゃいますので
ピッチ上げているみなさんと野津職員でした。
17:38:24
>コメント(0)はこちらから

2022年06月13日 パート2 プチプチシートで。
写真1
写真2
写真3


今日は天の川を作っていたのですね。

よ~く見ると、川をプチプチシートで作っていました。
な~るほど~~♪

川に見えるから不思議です。

裏返しにして貼っていましたよ。
その方が次の工程のキラキラが貼りやすいんだそうです。
17:21:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 881 | 882 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 最後
このページのトップへ戻る