食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 892 | 893 | 894 | 895 | 896 | 最後
2022年06月09日 パート6 新聞紙ゴミ袋作り
写真1
写真2
写真3


お休みタイム後に新聞紙ゴミ袋を作っていましたね。
トイレ用に作っておくと助かります~

みなさんも面白がって毎回トライしています。


18:11:10
>コメント(0)はこちらから

2022年06月09日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間にお昼になっちゃったね。

昼食は清野担当ですよ~

今日は狭山産のカブときゅうりで浅漬けを作ってみました。
少し、塩昆布も入れて旨味アップ♪
それと、小林職員の義父さまが作ってくれた新じゃがを
薄い油で揚げ焼をしてフライドポテトにしました。

メニューは
鰺の大葉フライ・トマト・フライドポテト添え/
うずら・角揚げ・椎茸・長ネギの煮物/
キャベツ・午房・人参・レンコン・春雨の卵炒め/
カブ・きゅうりの塩昆布浅漬け/ミックスベジタブルと若芽の中華スープ/
白米/ブルーベリーヨーグルト

食後の除菌清掃は全員参加ですよ。
あっちこっちお願いしています♪
18:08:24
>コメント(0)はこちらから

2022年06月09日 パート4 真珠ビーズを飾りましょう
写真1
写真2
写真3


次はね。

お花の真ん中に真珠風のビーズをいくつか飾ってみましょうね。

こ~んな風に出来ています(^.^)
18:03:34
>コメント(0)はこちらから

2022年06月09日 パート3 ペットボトルキャップに押し込む!
写真1
写真2
写真3


次は~~っと。

ペットボトルキャップにボンドをたっぷりと入れて
丸く切った布を押し込んでいきます。

お花に見える様にヒラヒラ感を出しましょうね♪
18:01:29
>コメント(0)はこちらから

2022年06月09日 パート2  布を丸く切るのよ
写真1
写真2
写真3


今日の午前レクは小林職員が担当です。

布を丸く切っています。

少し切りにくいかな・・・ 頑張って切っていますね~♪
17:58:58
>コメント(0)はこちらから

2022年06月09日 ~フラワーマグネット作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌は『浜辺の歌』『夏の思い出』『月の砂漠』と歌います。

今日の午前レクはね・・・
17:54:53
>コメント(0)はこちらから

2022年06月08日 パート6 ボール渡し運動
写真1
写真2
写真3


最後は2列に並んだら、ボールを向かい合わせの方に渡す運動をしていました。

渡す前に挟んだボールを上下に3回振ります。

『イーーチ!』
  「二――――ッ!」
『さ~~~ん♪』 とみんなで数えてあげていました。

難しい時には大谷くんが手伝ってあげて
上手に成功するようにしています。

何事も成功体験が大切ですので(^.^)

本日も無事に何事も無く終えられました。
ありがとうございました。
16:55:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 | 891 | 892 | 893 | 894 | 895 | 896 | 最後
このページのトップへ戻る