食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 890 | 891 | 892 | 893 | 894 | 895 | 896 | 897 | 898 | 899 | 900 | 最後
2022年06月05日 パート3 肉だねをしっかりと練る。
写真1
写真2
写真3


ひき肉とみじん切り玉ねぎをしっかりとこねていきます。


あっという間にピーマンに肉詰めが終わりましたね。

これはすごい量だわー

16:33:48
>コメント(0)はこちらから

2022年06月05日 パート2 ピーマンの肉詰めだよ
写真1
写真2
写真3


さてさて~、今日は小林職員と冨田職員が担当になって
お料理レクをしますよ。

今日のメニューはね。
メインがピーマンの肉詰めです♪

早速、野菜を洗ったり、ピーマンを縦に切って種を取り出したり・・・
下準備をしています。
16:28:19
>コメント(0)はこちらから

2022年06月05日 今日は何の日?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は朝からソワソワしているみなさんです。

お料理レクをする予定なのですよー。

歌声も高らかに元気いっぱいだよ♪

『見上げてごらん夜の星を』『月の砂漠』なんだか夜の歌みたいな。

さてさて~~♪
16:06:40
>コメント(0)はこちらから

2022年06月04日 パート7 全体体操と歌体操『ふじのやま』
写真1
写真2
写真3


今日は朝から小林職員が担当していましたね。

最後の全体体操と歌体操も頑張ってくれていましたよ。

歌体操は『ふじのやま』です。

♪頭~~を雲の~~上に~だ~し~~~♪
 四方~~の山~を見下ろして~~~~♬

いつもの様に歌いながら体操していましたよー。

本日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
18:23:03
>コメント(0)はこちらから

2022年06月04日 パート6 今日仕上げたかったの。
写真1
写真2
写真3


午前レクに作っていたフェルトのフラワーマグネットを
今日中に作りたかったのですね。

午後から続きをしていました。
中心に真珠みたいなビーズを乗っけて出来上がりかな。

乾くまでお預かり~?
18:21:57
>コメント(0)はこちらから

2022年06月04日 パート5 除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


食後は各自がアルコール除菌をしています。

手摺除菌・トレー除菌・テーブル除菌・杖除菌・ピックアップ除菌・・・
あっちこっちと除菌しておけば、少しでも安心出来ます。

小さな努力をずっと継続しています。
18:17:32
>コメント(0)はこちらから

2022年06月04日 パート4 ここまで出来ました。
写真1
写真2
写真3


今日はここまでで出来たのね。

そして~、
昼食は西村職員が作ってくれています。

今日もフレッシュ野菜がサラダとなって出て来ていますよー
新鮮お野菜は身体の熱をクールダウンさせてくれるので大切な役目です。

イタリアンオムレツ(卵、トマトブロッコリー、粉チーズ、牛乳)/
豆腐と野菜の和風炒め(キャベツ、人参、ピーマン、ほうれん草胡麻)/
ポテトフライ・ほうれん草胡麻和えのオーロラソース添え/
サラダ(リーフレタス、トマトマヨミルクドレッシング/
味噌汁(ネギ、大根、白菜、)/白米/
ピーチゼリー  ですよー。

いつも丁寧に作ってくれています。
実は狭山事業所の冷蔵庫にはドレッシング類がありません。
ですので色々と手作りしているんですよー。

今日の西村職員の手作りドレッシングも
”トマトマヨミルクドレッシング” とな。

トマトとマヨネーズと牛乳をいれたんですね、きっと。
18:15:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 890 | 891 | 892 | 893 | 894 | 895 | 896 | 897 | 898 | 899 | 900 | 最後
このページのトップへ戻る