宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最後
2025年01月27日 
写真1


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の酒井です。

本日は体操、2月の装飾作り、懐かしの歌を行いました。

皆さま元気よく手、足を動かされておられた。

歌は皆さまの知られている歌なので、楽しんで歌われていらした

装飾作りもわいわいお話しされながら、ああだこうだと楽しみながら手を動かされて

いらっしゃられました。

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。

本日は写真、とリましたが保存がうまくできず写真無しになりました

すみません 。
17:04:42

2025年01月26日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、1月11回目のイベント【毎月恒例 手作り餃子】でした!

毎月恒例とあって、餃子を作りますの声掛けで

「餃子は久しぶりに作るね」
「美味しいのができるようにがんばろ!」
「簡単なのがいいなぁ」

やる気はバッチリですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

野菜は手分けして切っていただき

具材を混ぜるのも豪快でした(´⊙ω⊙`)

皆さま総出で餃子を包んでいきましょう!

男性のお客様もお手伝いされ、包むのがとても上手でした(*´◒`*)

「ここで教えてもらって出来るようになった」
「家でも手伝ってるの?」
「台所は奥さんの場所だから」
「だから炬燵に入ってゴロゴロしてるんだね」

女性のお客様から質問攻めになっていました(^_^;)

皆さまが頑張って包んでいただいた餃子を

ホットプレートで焼いていきます!!

こんがり焼き色がついたら、蒸し焼きにし

最後にごま油でカリッと焼き上げたら完成です!

「エビがぷりぷりで美味しい」
「この鶏肉も柔らかくて美味しい」

お腹いっぱいになって大満足でした╰(*´︶`*)╯♡

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆



17:03:45

2025年01月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、【抹茶まんじゅう】のイベントでした╰(*´︶`*)╯♡

お饅頭の生地から作っていきますよ!

生地を捏ねている間、餡子を丸めやすいように

あんこは火にかけて水分を飛ばして

少し冷ましてから丸めていただきました。

「手が冷たいから餡子は熱くないよ」
「ちょうどいい温度」

サクサクと丸めていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

生地作りでは、かなりベトベトして扱いにくく

「手袋が食べられるよ」
「けっこうベトベトだよね」

苦戦されていましたが、打ち粉の上に生地を置くと

ホッとした顔をされていました( ̄◇ ̄;)

生地を伸ばして餡子を包んでいきますが

「包むのが難しいんだよね」
「包むの出来んから伸ばしておくね」

伸ばす係、包む係と分担されて作業されていました♪

さあ!あとは、蒸し器で蒸せば出来上がりですね!

10分ほど蒸すと、包んだ大きさよりも膨らみ

バッチリ美味しそうに出来上がりました( ̄▽ ̄)

「まだ温かいね」
「生地もフワフワで美味しい」

久しぶりの和菓子に大満足のようでした((o(^∇^)o))

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

17:25:17

2025年01月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日までは3月の中旬ごろの暖かさでしたが

明日から気温が下がる予報ですね(^_^)

暖かいのはいいですが、花粉も少しずつ出始めているので

「目が痒くなるよね」
「鼻水がずっと出てくる」
「嫌な季節だよ」

花粉症の方は辛い時期になってきました。゚(゚´ω`゚)゚。

本日の機能訓練は、装飾作りとフレイル体操を行いました!

フレイルとは、加齢により心身が老い衰えた状態の事で

足腰を鍛えるためにも皆さんに参加いただきました。

「なかなかハードだね」
「でも、身体をいっぱい動かした感じがする」
「汗かいてきちゃった」

普段使わない筋肉も使っているので相当な運動量でしたね(^◇^;)

体操が終わると、皆さんスッキリした顔をされていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:21:09

2025年01月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、3月中旬ごろの気温になり暖かかったですね( ̄▽ ̄)

「もうすぐ梅が咲く時期だね」
「これだけ暖かかったら早いかもね」
「梅干しの時期?」

梅の実はまだまだですが、曽我梅林の梅は楽しみですね。

今日の機能訓練は、今月初めから作っていた飾りを

模造紙に貼る作業を行いました!

「鬼がもう少しこっちで、おかめはもうちょっと左かな?」
「いいですね。配置が素晴らしいですね」
「豆〜豆〜おまーめちゃーん!」

自作の歌を歌って笑顔で作業されていました♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

17:14:59

2025年01月22日 
写真1
写真2


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の酒井です。

本日は体操、2月の装飾作りを行いました(o^^o)。



皆さん元気よく手足動かしていられました。

装飾は貼紙を楽しそうにお話ししながら貼られていました。

午後は装飾作りを行い、昭和の歌を聴き皆さん一緒に歌われていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

皆さん昭和の歌は大好きですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪:

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:05:24

2025年01月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です☆

おやつのクッキー作りをしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

薄力粉、アーモンドパウダー、粉糖を軽く混ぜていきます。

そこに無塩バターを細かく切ったものを入れ、混ぜていきます(^○^)

卵黄も加えてこねていきますよ^_^

温かくなるとバターが溶けてしまうので、程々でまとめていきます。

冷蔵庫で冷やします。

固くなった物を常温で少し柔らかくします。

二等分にして細長く丸めていきます(^。^)

「なかなか丸まらないね〜」いえいえ、上手に出来ました(o^^o)

クッキングシートに丸めます。

冷凍庫で30分、お休みなさーい!

グラニュー糖をまぶしていきます♪

1.5cm幅に切って焼いていきます(^ω^)

キレイに焼き上がりました〜╰(*´︶`*)╯♡

皆さん美味しいね、と言って下さいました♪

本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。


17:14:43

最初 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最後
このページのトップへ戻る