食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最後
2025年09月18日 おやつは、アイスとプチカップケーキ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今朝、利用者さまに「おしっこ行っておいで!お腹ぽんぽんやで」
と言われました。それは尿ではありません。脂肪です。

「嘘!だってこんなに膨らんでる!」
いいえ、脂肪です。

朝から悲しい気持ちになりました(笑)
来月、健康診断ですが、もはや一年前よりも6キロ以上増量しました。
健康診断の時には7キロ増してるかもしれない…

健康診断終わったら本当にダイエットするから!と言うと
「がんばってね~」(棒読み)
と利用者さまは、あんまり相手にしてくれませんw
今までを顧みると、そうならざるえませんね。

今日の利用者さまは、入念な体操をして曲名当てゲーム。
午後からはボーリング大会をしました~!
ぬこはシャッチョが行きたくないとゴネた研修を代わりに受講しに行きました←

疲れたので、終!←
19:08:02
>コメント(0)はこちらから

2025年09月17日 宇陀
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

えーっと。
今日は黒滝村で こんにゃくを食べる予定でしたが
祝日の振替休日らしく、お休みでした←
祝日の振替なら火曜日でしょうが!と思いましたが
火曜日はもともと定休日なので水曜日が振替になったらしいです。
/(^o^)\ナンテコッタイ

仕方がないので、宇陀のアニマルパークに行きました(なんで?)
保護猫ちゃんが沢山いて、可愛かった~…
おやつは草むらに佇むベンチでいただきましたが
他にも場所があったのに、なぜ草むらに入ったのか。。。
バッタが飛び交い、蚊はいるし、
ぬこはもう、離れた場所で一人待ってました←
虫、絶対無理。

暑かったは暑かったんですけど、水分と塩飴で、まぁ大丈夫でした(;
利用者さまも、ご飯めっちゃ食べてくれているんで元気なもんです!

お出掛けするとやっぱり時間が経つのが早いみたいで
帰る間際「もう帰る時間!?そんなに経ったか?」ってビックリしてました(;

のどか村は来週に変更になったので、
今週はもう、予定がないのでデイでゆーっくり過ごし、
恐らく口だけは通常運転で大忙しになることでしょう(笑)

17:23:56
>コメント(0)はこちらから

2025年09月16日 羊と遊んできました~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

そう、昨日の話ですが…
来月から利用者様の送迎用やお出かけ用で、新しい車を入れる予定なんですが、それに伴い売却する車も出てくるので、最近よく宣伝してる車買取業者にお願いしたんです。
『どんな車も高く買います! 動かなくなった車も高く買うわ~』みたいな文言 一度は耳にしたことあると思いますが(笑
とりあえず今いくら位で売れるのか… 査定してもらおうと、何社かの金額を比較できる『なびくる』ってサイトに登録してみたんです!
すると、ポチっと登録した瞬間から私の電話が鳴りやまない(汗
ほんま、なんぼほどかかってくるねん!!!という位 電話が鳴りっぱなし(涙

結論から言うと、新車を入れるためにディーラーで出して頂いた下取り金額より4割ほど高い金額を出してくれました^^
よって、車の売却を考えてる方… 比較サイトにポチっと登録した方が恐らく高く売れますよ~
ただ、一つ難点は アホほど電話が鳴り続けるので仕事になりません。めーっちゃ暇なときに登録することをお勧めします(笑

さて本日は、昨日も告知させて頂いた通り予定していた橿原の考古学博物館が臨時休業日だったので、予定変更して山添村の『めぇめぇ牧場』に行ってきました^^
山添村まで…?!と思われるかもしれませんが車で30分程です!

本日も暑い予報だったので、凍らせたお茶に塩飴、凍らせたタオル等、暑さ対策万全で向かいましたが、やっぱり山地は涼しい~ 奈良市内より7~8℃気温低かったです^^

めぇめぇ牧場には名前の通り沢山の羊がいますので、羊せんべい(鹿せんべいみたいなの)調達してみんなで餌やりを楽しんできました~
天気も良く空気もよく羊と戯れて… 皆さん笑顔いっぱい!! 本当に良い気分転換が出来たと思います~
17:53:37
>コメント(0)はこちらから

2025年09月15日 敬老の日
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

本日は『敬老の日』
朝のお迎えの車内での会話で、いつも祝日は『今日は祝日やけど何の日か知ってる?』と聞いても、全く答えられないのに…
今朝は『敬老の日やろ』と…ほとんどの方が答えてました(笑

『私らを敬ってもらわな困るで~』と仰ってたので
『今日だけな! 今日だけは怒らんと敬います(汗』と言うたものの
いつもと変わらず、アカン事したら注意したし、敬老の日でもバンバン働いて(お手伝いね)もらったし、特別に敬うみたいなことはせんかったかなぁ~笑

けど、昼食は敬老の日特別メニューで、なかなか豪華でボリューミーだったし、おやつは紅白饅頭を準備して… これで敬ったことにしといてもらお(笑

とにかく皆さん、いつまでもお元気で今の状態を維持してだんらんに来てくださいね~

そうそう、予定では明日 橿原の『考古学博物館』に行くつもりでしたが、定休日が月曜日で月曜が祝日の場合、翌火曜日が定休日なんだって(汗
よう前日に気付けたけど、明日はお休みみたいです。楽しみにしてた利用者様すみません。。。

代わりに、山添村の『めぇめぇ牧場』に行こうと思います^^
羊が沢山いて、餌やりも楽しめます!
明日の利用者様は歩行安定されてる方ばかりなので、ちょうどいいかも^^
暑さ対策万全にしますので、予定変更しますがよろしくお願いします。

土曜日ご利用の利用者様にはお伝えしてますが、変更ついでに
20日(土)に予定していた『信貴山のどか村』へのプチ遠足
27日(土)に変更してます。
これまた申し訳ございませんがよろしくお願いします~
18:39:26
>コメント(0)はこちらから

2025年09月15日 9/17(水)~9/29(月)の昼食メニュー
9/17(水)~9/29(月)の昼食献立です。

9/17(水) 発芽玄米ご飯、醤油ラーメン、仙台麩と野菜の煮物、ブロッコリーサラダ、デザート(洋梨)
9/18(木) チキンカレー、キャベツとベーコンのごま和え、豆乳味噌スープ、はちみつヨーグルト
9/19(金) イワシつみれの炊き込みご飯、厚焼き玉子、牛肉入りレンコン、ほうれん草のごま和え、キノコ汁
9/20(土) さば味噌煮、じゃがいもの葱塩バター、インゲンのピーナッツマヨ和え、白米、かきたま汁
9/21(日) 未定
9/22(月) 鱈の衣揚げ~甘酢あん~、かぶのクリーム煮、白菜の山椒和え、白米、すまし汁
9/23(火) 3種のきのこのケチャップライス、カリフラワーのコンビーフ風味、キャベツと竹輪の海苔マヨサラダ、濃厚コーンスープ
9/24(水) アジバター醤油焼き、野菜入り炒り玉子、アスパラのおかかサラダ、白米、みそ汁
9/25(木) 和風かに玉、切り干し大根煮、コーンポテトサラダ、白米、みそ汁
9/26(金) 五目豆腐ハンバーグ、海老入りビーフン、トマトとツナのサラダ、白米、みそ汁
9/27(土) お出かけ 『信貴山のどか村でお弁当』
9/28(日) 未定
9/29(月) 赤飯、赤魚塩焼き、ささみフライ、豆乳がんも煮、椀子そば、デザート(オレンジ)

14:44:47
>コメント(0)はこちらから

2025年09月13日 芋煮会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日芋煮会!朝からシャッチョと有志の利用者さまで、芋煮を仕込んでくれていました!
芋煮会天気予報によると実施日和的には「普通」らしいですが、奈良は曇り。
暑すぎなくてちょうどいいじゃん♪とか思っていたらなんと始まる直前に小雨!
小雨なので大丈夫そうでしたが、外に出ると湿度が凄くて、
これは蒸し焼きになる、と判断し、初、室内芋煮に変更しました(;

室内で、芋鍋食べただけじゃん!感は、ややありますが←
美味しいから全てよし!芋煮、美味しすぎた~!
いつも少食な利用者さまが おかわりした時はびっくりしましたw

9月に入っても暑さ変わらず、トンボが飛んでも秋っぽさもなく…
しかし秋の花粉アレルギーがある ぬこは眼が痒くて痒くて…
目の痒さで、暑くても秋なんだな、と実感しました。あ~つら

あ、暑さが和らいだかも、と思ったのは蚊が!8月までは蚊がいなかった?感じなかったのに、
今めちゃくちゃ噛まれていて、蚊も暑すぎると活動しないんだな、と思ったり。
それとG!シャッチョが夜中にどでかいGを見つけたらしいです。
暑くて8月はあんまり出てこなかったのか…?いっちょ前に暑さ感じてるみたいですね。
なんにしろ、怖すぎるので今日、営業終了後に、スプレー大噴射して帰ります←
13:58:11
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 パン屋へお買い物
写真1
写真2
写真3


ど、どうも〜 スタッフジールです!

朝晩は少し空気が変わってきましたね。
寝てる時、エアコン入れてたら寒くなってくるし、切れたら暑いし…
なかなか難しいですが、季節は徐々に進んでる感じです。

3日どころか1日で辞めてしまった私のランニングも、ぼちぼち始めないと(汗
12月の奈良マラソン10kmヤバい状態になってしまう…

さて、本日はお買い物イベントで「パン屋さん」へ~
いつもご用達の紀寺町のアンデスさんと思ってましたが、出ようと思った時に凄い雨!!!
こりゃ、高齢者大勢でアンデスさんは無理(涙

よって、新大宮のミナーラのパン屋さんにしました。
ミナーラは立体駐車場から店内まで濡れずに行けるので^^

本日も皆さん、ご自分の朝食用に… 家族へのお土産に…
思い思いにお好きなパンを選んでトレーに乗せてました!

今日も今日とて、独居やのに5つも6つもトレーに乗せる利用者様いらっしゃいましたが(汗
普段なかなかお買い物に行けないので、沢山買ってしまうんでしょうが、パンはそんなに日持ちしないし今日明日で自分が食べれる分だけにしとき!と説得して…

で、帰りの送迎
「パン忘れんと食べや~」

「パン?何やそれ?」

ま、そんなもんでしょうね(笑

ほんまに皆さん今日明日で食べてくださいよ~

さて明日は東北名物『芋煮会』
天気が良ければお外で芋煮鍋を囲んで楽しみましょう^^



17:25:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 最後
このページのトップへ戻る