食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 905 | 906 | 907 | 908 | 最後
2022年05月28日 パート7 なんて言葉か当ててみよう~♪
写真1
写真2
写真3


2チームにテーブルで分かれています。

一文字書いて丸めた玉を
開いていきますよ。

各テーブルで言葉が違うのですね。

『り』『た』『つ』『か』『む』

「何だろうね~~」
開いたはいいけど、分からない・・・

ん?? 分かったーーーーっ!!と元気よく答えられた様子。

16:09:15
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 パート6 文字を書いて丸めるよ。
写真1
写真2
写真3


紙に文字を一文字書いて丸めます。

それをいくつか作っていましたね。

この後のレクに使うのですね。
16:07:46
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 パート5 何かしましょうか?
写真1
写真2
写真3


お休みタイムに休まないかたは

『何かする事な~~い???』
  「あるよーあるある!」 容赦なく手伝って頂きます~~

今日は野津・小林コンビがフル回転しておりますので
お仕事して頂けると助かります~~♪


新しい連絡帳の裏に住所の印鑑をしっかりと押印して下さったり、
洗濯物を干したり・・・と色々ありますのよ。

16:03:42
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

本日も豪華に出来ていますね~~流石 調理師さんですー。
見習わなくては・・・

豚肉と人参ピーマン玉ねぎ入り春雨炒め/
豆腐とミックスベジタブルハムキャベツ入りラタテューユ/
もやしほうれん草ハムちくわぶの中華炒め/
胡瓜トマト茹で卵入りマカロニサラダ/
キャベツ若布小町麩の味噌汁/
自家製練り梅のせご飯/蜂蜜入りバナナヨーグルト でした。

沢山の野菜をちょこちょこと入れている西村職員でした。
カラフルで栄養も考えているんですね。
みなさんが喜んで完食されていました。

食後はいつもの様にアルコール除菌をして
スッキリするわよ~~(^_-)-☆
キッチンも男性のH様が野津職員と一緒に洗い物担当してくれていました。
15:58:21
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 パート3 こんな風に出来ていきます。
写真1
写真2
写真3


ひまわりが顔位に大きいですね~♪

今日も揃って記念撮影(ホントに毎日撮ってるよね)♡♡♡でした。
15:51:45
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 パート2 ひまわりの壁面制作
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当です。

今日は先日から始めている『ひまわり畑』の制作ですね。

立体感がある様に、手前を大きめのひまわり
向こう側を小さなひまわり・・という風に作ります。

今は、大きな大きなひまわりを作っているのですね。
15:48:13
>コメント(0)はこちらから

2022年05月28日 みんな側にいて♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は土曜日ですね。
昨日とは打って変わって晴天ー!

朝の会・歌では『山寺の和尚さん』『ふじのやま』『バラが咲いた』『しゃぼん玉』
を歌いました。

いつも周りにお友達がいて欲しいM様。
『こっちにおいでよ~』とひっぱっては側に・・・
ワイワイと周りにいて貰いたい様です。
15:46:08
>コメント(0)はこちらから

最初 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 905 | 906 | 907 | 908 | 最後
このページのトップへ戻る