食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 902 | 903 | 904 | 905 | 906 | 907 | 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 最後
2022年05月25日 優しい水曜チーム♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は仲良し日曜チームのC様が、週2日通所される事になって
初めましての水曜日でした。

優しい水曜チームの中に入って
『どうぞ、よろしくお願い致します。』とみなさんにご挨拶されていました。
とってもキチンとした性格のC様、
メンバーのみなさんも『こちらこそ~~♡♡♡』とにっこり~~\(^o^)/

朝の会・歌では『めだかの学校』『バラが咲いた』『ふじのやま』『山寺の和尚さん』
を歌いました。


15:46:06
>コメント(0)はこちらから

2022年05月24日 パート6 全体体操~~♬
写真1
写真2
写真3


最後はいつもの通り、全体体操をしてから帰りましょうね。

自宅到着までにすってん転んでしまったら
とっても残念なのですよー。

そんな事で一日の活動を全てこなして
終わりの時間に近づいて来ました。

今日の活動は明日に繋がります(^^♪
末永く、元気に過ごしましょうね♡♡♡
21:42:10
>コメント(0)はこちらから

2022年05月24日 パート5 お勉強の時間です。
写真1
写真2
写真3


午後は野津職員が担当です。

ホワイトボードをひとりずつに渡して、
脳トレの勉強をしています。

『831』←「これ分かる??」

「そんなの分からないわよ(*´з`)」 と言っていたのですが。

1問1問やっていくと・・・

『082』←『おやつ!!簡単~~♬』
『298』←『肉屋ーー!簡単~~♡』

とスイスイ解けるようになっていました。

慣れて4桁にしていくと、お隣同士考え合っていました。

楽しく脳トレをしていたみなさんです。

こんな時間を過ごしているとあっという間です(^^♪
21:39:45
>コメント(0)はこちらから

2022年05月24日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は加藤職員が担当です。

今日は
ほうれん草とウインナー入マカロニグラタン/マッシュポテトレタスゆで卵ソースサラダ/
ほうれん草とウインナー入りナポリタン/中華野菜炒め/白米/
白菜の味噌汁/バナナ となっております。

マカロニグラタンとナポリタンに
ほうれん草とウインナーどちらも入っていましたが
手作りって感じがしますよ。
みなさん、完食されていたので美味しかったのでしょうね。

食後は全員参加の除菌と清掃タイムです。
職員もいつも助かっています。
21:36:32
>コメント(0)はこちらから

2022年05月24日 パート3 ここまで出来たよー
写真1
写真2
写真3


2枚の内、1枚は出来上がりましたね。

『帯吊りゲーム』用の渦巻も2名の方がセッセと切ってくれていたのです。

あと少しでマスゲームのマスがキレイに埋まりますね。
出来上がりが見えてきました(^^♪
21:33:20
>コメント(0)はこちらから

2022年05月24日 パート2 随分と出来て来ました
写真1
写真2
写真3


マスにきっちりといろがみを貼るのですが
同じ色が隣同士にならない様に貼っていきます。

それと、マスからはみ出ない様にするのも大変ですね。

別の『帯吊りゲーム』の帯を切ってくれているお父様もいらっしゃいます。
クルクル渦巻を上手に切ってくれていました。
21:29:57
>コメント(0)はこちらから

2022年05月24日 マスゲーム作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。


今日は火曜日チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『山寺の和尚さん』『バラが咲いた』『ふじのやま』『しゃぼん玉』を歌います。

今日の午前レクは清野担当です。

先日からマスゲーム作りをしていて
大分出来上がってきましたよ。
カラフルに7.5×7.5のいろがみをキッチリと貼っていきます。
21:24:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 902 | 903 | 904 | 905 | 906 | 907 | 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 最後
このページのトップへ戻る