宿泊デイ 食事充実 レク充実 少人数 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 津田沼

電話番号047-411-7161

〒275-0011 千葉県習志野市大久保4-11-8


ブログ

最初 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 最後
2018年03月05日 パズル
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

きょうはお天気が悪くって嫌ですね。
雨が降ったり止んだり。

こんな日はパズルを解いてみましょう。
みんなでやればすぐ出来るよ。

「やったー」
「完成したわ」

ほら出来た。


17:09:55
>コメント(0)はこちらから

2018年03月04日 春工作
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

きょうは温かな一日でしたね。
風が強かったですけど。
春の訪れも近づいています。

お昼から春の壁飾り工作を
みなさんといっしょに行いました。

たくさんの小鳥さんを作りました。
お手伝いありがとうございました。

18:18:56
>コメント(0)はこちらから

2018年03月03日 桃の節句
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

きょうは桃の節句ですね。
おかあさんたちのひな祭り。

「あかりをつけましょ ぼんぼりに
  お花をあげましょ 桃の花
  五人ばやしの 笛太鼓
  今日はたのしい ひな祭り」

おとうさん
「わしは、甘酒じゃ」

ひな人形を作ったり
桜餅をつくって、甘酒も
みなさんといっしょに
召し上がっていただきました。

〜桜餅レシピ 10個分〜
薄力粉 80g
白玉粉 20g
さとう 20g
水 180cc
あんこ 300g
桜の葉塩漬け 10枚

おいしかったよ!




16:21:57
>コメント(0)はこちらから

2018年03月02日 ひな祭りイベント
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

今日はひな祭りイベントです。

お昼は手作りのちらし寿司をつくり
みなさんでいただきました。

「ちらし寿司、おいしい〜」
「ハマグリのお吸い物だ!」

〜ひな祭りメニュー〜
ちらし寿司。茶碗蒸し。菜の花のおひたし
五目豆煮。はまぐりのお吸い物。

美味しかったね。


18:08:43
>コメント(0)はこちらから

2018年03月01日 梅園の散策
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

きょうの朝は雨降りでしたが
午後からは気温も上がり青空になりましたね。

お天気に誘われちょっと外出。
梅の花が見頃を迎えていますね。

「梅は咲いたか桜はまだかいな」
「きれいだね」

みなさんも思わず笑顔になりました。
もうすぐ春ですね。

16:09:44
>コメント(0)はこちらから

2018年02月28日 わらび餅
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

きょうは、わらび餅を作ってみました。

簡単で美味しい。

おやつには最適ですね。

「ぷるぷる」
「やわらかい」
「おいしい」

みなさん、喜んでくれました。

〜簡単わらび餅レシピ〜 (3人分)
片栗粉 30g
砂糖 20g
水 150cc

きな粉 50g
砂糖 50g
塩 少々

簡単ですよ。作ってみてくださいね。
次回もお楽しみに!





18:48:25
>コメント(0)はこちらから

2018年02月27日 梅林園へGO!
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日は、梅観に行きました。

お天気も良くて、気持ちのいい散策ができました。

奥の方では、アコーディオンを引いてる方もいて、

まさに、お花見の気分にもなり、雰囲気も良かったです。

ご利用者様もとても喜んで下さいました。

満開になるまでまだ、楽しめそうです。
16:24:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 最後
このページのトップへ戻る