ブログ
最初
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
最後
2023年12月07日 天気予報~
どうも~スタッフジールです^^
朝の天気予報を見てたら
『今、雲が広がってるところも雨の心配はなく、午後からは気温が上がって季節外れの暖かさです』と言ってたのに…
確かに朝 雲は広がっていましたが天気予報を信じて皆さんの送迎に向かってると、フロントガラスに雨粒が…(;´Д`A ```
そうこうしてると、めちゃ降ってきたやん( ;∀;)
おいおい、傘持って出てないぞ~
なんとか利用者様が雨に濡れることは避けましたが…
で、午後から季節外れの暖かさと天気予報は言ってましたが、風がビュンビュン吹いてメチャ寒いやん(-_-;)
天気が良ければ、いつものように午後からみんなでお散歩!と思ってましたが、誰一人外に出たがらない(笑
よって、室内レクで盛りあがってました。
ま、朝雨が上がった後、機能訓練士の先生と風が吹く中でも皆さん外出して訓練してたので、今日は良しとしとこ(;^_^A
しかし本日は大きく天気予報がはずれました。
夕方の予報では、明日は暖かく明後日は更に暖かいらしいです。
週末は20℃になるところも…
明日はボランティアでゴミ拾い 日曜日は奈良マラソンの応援を予定してるので、暖かくなるのは有難いですね^^
(マラソン走られる方には12月なのに暑さとの戦いになってしまいますが…)
とにかく、週末は天気予報が当たってくれることを祈りましょう(*^^)v
17:42:13
>コメント(0)はこちらから
2023年12月06日 頭使って体動かして~
どうも~スタッフジールです^^
私、昨日はお休み頂戴してたので、朝気付いたら10時間以上寝てました(;^_^A
だんらんに行くときは朝6時には目覚まし無しでも起きるのに…
10時間以上寝れるって、まだまだ若いんでしょうね(笑 ←そう言う事にしといてください(;^ω^)
なんやかんやと用事して、スーパー銭湯行ってサウナと水風呂の繰り返しを2時間程…
完全に整いましたね(^^)v
ゆっくりとリフレッシュ出来ました~
さて本日水曜日は、特にイベントは無かったですがやることは沢山あります!
午前中は順番に入浴をして頂きながら、レクは50音全て "あ"から"ろ"まで、その文字から始まる言葉を一人一つずつ答えて頂きました~。
最初よく分からなかった利用者様も後半は慣れてスッと言葉が出てきたり、なかなか言葉が出てこなくても時間を掛けて考えたら出てきたり…
良い頭の体操になりました^^
午後からは、12月と思えない暖かさだったので、みんなでお散歩~
ここでもしっかり歩いて頂き、良い運動にもなりましたね~
事業所では洗濯物畳んだり、食器拭いて直したり、掃除したり… 生活動作リハビリも皆さん積極的に頑張ってくれます^^
当初ご来所頂いたころは何でもやってもらおう…と他人に依存してた利用者様も、今となっては何事にも自ら進んでやってくれます^^
こちらもその方が楽で大変ありがたいです(笑
本当、理想の事業所になりましたよ(*^^)v
17:38:37
>コメント(0)はこちらから
2023年12月05日 ココス
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝の お風呂中、利用者さまから「今日ココスだね」って言われて
あ~、ほんとだ!wとなりました。
いつもお出掛けするときは何時までにお風呂入れてね!と言われたり言われなかったり…
今日はゆっくり お風呂をしていたので、お風呂終わりが12時前になってしまい
お店も混みあっているか…?と思ってましたが、行ってみたら全然空いていました!w
店員さんが「奥の席の方が広いんですが、出入り口近くの方がいいですか?」と
配慮して下さったのですが「全然奥の席で大丈夫です!」と元気に伝えました!
こういうお出掛けイベントの為に、日々生活動作を頑張っていると言っても過言ではないので
奥の席でも余裕です!w
ココットハンバーグ(?)という やたら可愛い名前のハンバーグランチを皆でいただきました!
ハンバーグがビーフシチューに煮込まれている感じので、本当に美味しかったです♪
量も丁度いいみたいでした!
-
だんらんに戻ってから、ちょっと腹休めをした後は、カルタをして遊び、
カルタ後は利用者さまからの「なんかビデオ観たい」と言うリクエストで
風の谷のナウシカを観ました。
利用者さまも少なかったので、散歩にでも行きたかったのですが
ちょっと雨が降っていたのでダメでした~。
「雨降ってて良かった~」と一部の利用者さま(笑)
寒いから出たくないそうですw
今週、ゴミ拾いがあるんですが、大丈夫ですか?
ゴミ拾いの時は絶対外に行きますよー!w
14:46:57
>コメント(0)はこちらから
2023年12月04日 1カ月ぶりの駅ピアノ~
どうも~スタッフジールです^^
今朝は、皆さんのお迎えに出ようとしたら車のフロントガラスが凍ってました(;´Д`A ```
今シーズン初ですね。。。
ということは今年一番の寒さってことです。
だんらんの家の送迎車を停めてる駐車場は北向きなので、冬は毎朝凍ってます。
出発する前にぬるま湯掛けて… これがいつも面倒なので凍結防止の何かを買おうと思いながらツイツイ忘れてしまってます(;'∀')
私、明日お休み頂戴するので、色々買物行ってこよ~ その後はスーパー銭湯かなぁ(笑
そんな今年一番の寒さでも、陽が出てくると暖かささえ感じました!
外出歩行訓練も、寒さに負けず… 本当に皆さんのお元気さには頭が下がります。
午後からは、月初の月曜日の恒例イベント
京終駅にピアノ観賞です^^
今日は、クリスマスソングが多かったですね~
前に出て来て歌ってくれる人~!! のお声にも、皆さん消極的…
てか、日本人って人前に出て行くの苦手な方が多いですよね~
特に高齢者の方は全員そうじゃないでしょうか…(;^_^A
ま、私が強引に数人を前にお連れして…
皆の前に出ると覚悟を決めたのか、大声で歌う歌う(笑
クリスマスソングに合わせて鈴をならしながら…
いつも以上に元気に歌っておられました!
事業所に戻ってもおやつを食べながら歌う歌う(笑
本日もお元気で仲良しな利用者様達でした~(笑
明日は外食イベントで『レストラン ココス』です^^
17:47:54
>コメント(0)はこちらから
2023年12月03日 寒い日はお鍋で温まろう~
どうも~スタッフジールです^^
健康診断終わって、早速飲み過ぎです(;´Д`A ```
奈良の飲食店を細かな所まで知り尽くす友人たちと飲み歩いてました(笑
ヘェ~ こんな路地裏にこんな店が… みたいな、私の大好きな 外観はきったな… 失礼
味のある店を梯子してるとついつい時間も忘れて楽しんでしまいます。
挙句の果てに日付が変わるころに〆ラーまでするもんだから、翌日は後悔の塊です(;^_^A
そんな本日日曜日
ここ数カ月、日曜は外食して遠足して…を続けてきましたが、本日は久々に食レクしましょう~
朝から近所のスーパーに皆でお買物に出向き…
スーパーでの食材のお買物は久しぶりの様で張り切っておられましたが、高齢になるとセルフレジには付いていけない模様です(笑
事業所に戻ってからは、本日の昼食 私の独断でお鍋にしたので、皆さんには野菜やお肉の下ごしらえをせっせと頑張って頂きました^^
包丁の使い方は、さすが忘れていないようですね(^^)v 手早く安全に切ってくれてました~
さて肝心のお鍋ですが、野菜やお肉の出汁が抜群で、二日酔いの私の胃にも優しく(^-^;
本当に美味しかったです^^
お昼からこんなに頂けて幸せ~ と利用者様もすこぶる喜んでおられ2杯3杯とおかわりして頂きお鍋は綺麗になくなりましたよ^^
寒かったので本当に温まりました~
午後からはお出掛けを考えてましたが…
皆さんが育った街の紹介動画をユーチューブで見てると、これがメチャ盛り上がり、昔話をしながらあぁだのこうだの何時間も楽しんでおられました(笑
おかげで寒い中お出掛けせずに済みました~^^
来週の日曜は"奈良マラソンの応援" 再来週は"おん祭り"を見に行こうと思ってます(*^^)v
18:07:17
>コメント(0)はこちらから
2023年12月02日 ※ぬこは優しいスタッフです( ˘ω˘ )←
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
ここ数カ月、シャッチョより
「俺が(主に)ブログを書く!」と張り切って(?)いたので
ラッキー( ˘ω˘ )くらいでおりましたが、
最近ぼそっと「毎日書くの大変…」とw
ふ~ん( ˘ω˘ )と初めは素知らぬ顔をしていましたが ←
うんうん唸っている様子なので
そろそろ交代してあげようかな ←w
ということで、話し合いの結果、今年いっぱいはシャッチョ
来年からは、また ぬこがメインで書くことになりそうです(多分)
でも今日は予定があるのか「頼む」と任されてしまったので
今年いっぱいメインはシャッチョでしょ!(圧)と念押ししつつ
今ブログを書いているわけですが
全部書き終わって投稿したらエラーになって全文消えました。怒
なんて日だ!
-
利用者さまとトランプでババ抜きしました!
負ける気がしないと息巻いていましたが、結果は見事惨敗!!
「みんな(年上のくせに)大人気ないで!」と言うと大笑いしていましたが
そんな事では誤魔化されませんので、再戦を申し込み、二度目は無事に勝ち取りました!
利用者さまであろうと、負けたくないのでいつも真剣です。
利用者さまも「(負けたんは)調子乗ってるからやで~w」とか言って
ちゃんと煽ってきます(笑)
こんなデイサービス、なさそうw
利用者さまのことは普通に好きなので
「好きだよ~!」とギュっとすると大抵笑いながら抱きしめ返してくれますが
キスする真似をすると嫌がられます←
なんでや~!w
あとは利用者さまと年末ジャンボの話をしたり…
(当たっても家族には内緒にして貯金するらしいですw)
女性ばっかりのデイになったので、お喋りが止まりませぬ。
そんな一日でした
17:26:41
>コメント(0)はこちらから
2023年12月01日 乙子の朔日
どうも~スタッフジールです^^
今日から12月! いよいよ残り1ヶ月ですね~
何かと慌しいと思いますが、皆さんやり残しの無いように残り1ヶ月頑張りましょう(;^_^A
そういえば、私 昨日健康診断でした。
体重は昨年より1kg増加。 腹囲も1cm増加。
よって、お腹周り1cm = 1kgってことですね(笑
来年の健康診断はお腹周り5cm減を目指しますので、きっと5kg減量できてるでしょう~(^▽^)/
さて、12月の始まりも皆さんお元気です^^
本日は『乙子の朔日』
wikiってみると
乙子(おとご)は「末子」という意味で陰暦の12月、朔日は「1日」の事なので、「乙子の朔日」は「12月1日」を指しています。この日は水神を祭る風習が全国的に残っています。 具体的には、小豆餅をついて食べたり、餅やだんごを川へ投げ入れたりすると水難を免れると言われています。
てなことで、本日は『小豆餅』を皆で作っておやつに頂きました~
餅の代わりに、白玉粉を捏ねて捏ねて白玉団子にしましたけど…
その上にたっぷりの粒あんをかけて…
これが小豆餅かは分かりませんが、見た目は小豆が乗ったお餅だからいいんです(笑
勿論、白玉粉を捏ねて団子にするのは、利用者様全員の頑張りがありました~
形を丸めた団子を茹でるのも利用者様に…
そこいら中が粉で真っ白になってましたが、手作り感満載でGOODです。
めちゃ美味しかったみたいで、団子6個ペロリと食べてましたよ~
今日も大成功!!
18:05:13
>コメント(0)はこちらから
最初
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
最後