だんらんの家 京終
0742-62-8770
2023年07月20日 正式に梅雨が明けました~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 近畿地方、本日『梅雨明け発表』ありましたね! 私の発表より4日遅いですが…笑 これで暑い暑い夏が始まります! だんらんの家では、事あるごとに水分提供していますが、喉乾いてない!と言って飲まない人は飲まないんですよね~ それでも飲んでもらいますが…(;^_^A ご自宅に居ても熱中症になられる方がいらっしゃいますので、ご自宅でもこまめな水分補給して下さいね~ さて本日も機能訓練をされる方は、外出歩行訓練頑張っておられました! 機能訓練士の訓練は午前中ですので、まだそんなに暑くない時間に頑張っておられます。 昼食は、本日は心持ち多めな感じでしたが皆さん綺麗に完食でした。 皆さんの食欲を見てると、今年も暑い夏を乗り切れるの間違いなさそうです^^ 午後からは昨日に引き続き『オリジナルうちわ』作り! 絵を描く、色を塗る、絵の具で仕上げるまで、概ね1時間半程度要しますが、皆さん真剣な眼差しで頑張っていました。 本日も個性的な素敵なうちわが出来ましたよ~ ご自宅の壁に飾るなり、お部屋で使うなり… してくださいね~ 17:38:59 |
2023年07月19日 うちわ作り
|
![]() ![]() ![]() やっほー 「たまにはブログ書いてください!」と訴えたら 「ぬこが休みの日は俺が書いてるんやで!」とシャッチョにドヤ顔されましたが、 明らかに、ぬこの方の配分が多いので、いまいち納得していないスタッフ ぬこです(p_-) 朝から甲子園観戦! 息子さんが野球をしていたらしい利用者さまが 「この子達には絶対勝ったるっていう熱い気持ちが足りんわ!」とか横でヤジ(?)を飛ばしていたのが、すごく印象的で面白かったですw どっちを応援とかはないですが、いつも同じような学校が出ているのでたまには違う学校が出ないかな~。と思ったり。 - 午後からは、うちわ作り! どんな絵が描きたいか考えてきてくださいね!と前日から宿題を出していましたが 何人かは覚えて下さっていました!(すごい) ペン、クレヨン、絵の具を使い、好きに作成♪ うちわ作りを「絶対作らへん。イヤ」と渋っている利用者さまがいましたが とにかくやってみ!と強引にペンを握らせ← 横について、ああだこうだとアドバイス。 なんとか完成した うちわを見て、ニンマリする利用者さま。 「何ニヤニヤしてるんw」と聞くと 「ものすごいええの出来た…w」と満面の笑み。 めちゃくちゃ気に入ってるー!w 完成した うちわを利用者さま同士で見せ合いっこしたり、 おやつを食べる時もわざわざ横に持ってきて眺めていたり… めちゃくちゃ気に入ってるじゃないですかw 確かに皆さま、すごくいい感じに出来ました◎ 家族さま、是非!オーバーリアクションで褒めてくださいね! - 納涼会のプログラムも完成したので写真をあげときます 16:30:37 |
2023年07月18日 シャッチョへ!12がつ休みます。
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ (メモ) ぬこ、12月に8日程連続でお休みを頂きます。 シャッチョ曰く「好きにし」との事でしたが シャッチョの記憶力には不安しかありませんので← ここに記しておきます。(笑) - 今日のお昼は、先月もありました。 山形名物の「冷やしラーメン」ちゃんでした♪ ぬこ麺類大好き(*‘ω‘ *)! 今回は前回よりも太麺でした!旨! 「毎日暑い」「暑い」と言っている利用者さまも 冷たい麺はスルスル喉を通った模様! 炒飯も作ると言っていたシャッチョを制して、餃子2つにしてもらいました。 こちらも完食!丁度いい量だったみたいです♪ - 午後は高校野球を観て盛り上がりましたw 年々、高校野球を真剣に観られるようになってますw 「ワンアウト満塁やん」とか…口から出る自分にビックリした今日この頃← - 納涼会の準備もぼちぼちやっています。 利用者さまに納涼会用の絵を塗ってもらいました~ ありがとうございます(*‘ω‘ *)! ビンゴの景品も注文してもらいましたし… 今のところ、順調順調…。 そういえば今年は家族さまの参加が少ないそうで、少し寂しい(p_-) いつもはお盆時期に納涼会をしているのですが、今回は諸事情があり 一週早かったこともあり、皆さま忙しいのでしょか…。 家族さまに何かさせたり、(無茶振り)振ったりしないので!← パジャマで来てくれもいいので!よければ覗きにきてくださいね(>_<) 17:08:05 |
2023年07月17日 7/19(水)~7/31(月)の昼食メニュー
|
7/19(水)~7/31(月)の昼食献立です。 7/19(水) サバ照焼き、水餃子、キャベツと笹かまのたっぷりコーンサラダ、白米、みそ汁 7/20(木) ささみフライ&ミニハンバーグ、ふきの煮物、ほうれん草とレッドピーマンの山椒和え、白米、みそ汁 7/21(金) 炊込みご飯、薬味たっぷり冷やしうどん、さつま揚げと大根の煮物、根菜和風サラダ、デザート(フルーツミックス) 7/22(土) わかめご飯、肉味噌五目きしめん、大根と鶏肉の和風あんかけ、デザート(パイナップル) 7/23(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^ 7/24(月) さわら味噌煮、根菜のごった煮、ほうれん草のマスタードマヨ和え、白米、すまし汁 7/25(火) もち麦ご飯、チキンカツ、野菜入り春雨煮、コールスローサラダ、みそ汁 7/26(水) 外食イベント『やよい軒』 7/27(木) あごだし五目ご飯、茶そば、春菊の中華和え、わかめとかにかまの柔らか煮、デザート(パイナップル) 7/28(金) 照焼きチキン、キャベツとベーコンのソテー、野菜の甘酢和え、白米、みそ汁 7/29(土) 土用の丑の日 うなぎ重、ゆず風味キノコ和え、お吸い物、デザート(フルーツカクテル) 7/30(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^ 7/31(月) サバ土佐煮、切干大根煮、トマトのハム和え、白米、みそ汁 19:04:49 |
2023年07月17日
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ ぬこが休みの日にだけ登場する シャッチョ(ジール)とスタッフ(あめ) …もっとブログ書かんかいッ( `ー´)ノ! ぬこが、だんらんを辞めたら、誰が毎日ブログを書くのか。 シャッチョなのか、それともスタッフが交代制で書くのか…( ˘ω˘ ) - 週明けの今日、休み疲れが出ている ぬこ。 午前中ダラーン…(´ρ`) 利用者さまは元気に機能訓練に励んでいました。 こんなに暑いのに外歩きも頑張っていて本当にすごい(゜-゜) 高校野球の奈良大会?していたので観つつ、お喋り。 奈良商工ってどこの学校?と思っていたら朱雀高校のことみたいです。 また名前が変わったんですね~。知らなかった。 - 午後はちょっと頑張り風船バレーしたりボールで体を動かしました! 利「疲れたし…おやつまで昼寝しようや」それは最高!w 流石に昼寝は出来ませんでしたが、運動をやめてまたお喋り。 2日に1回くらい会う利用者さまが大体多くて、 なんなら毎日会う利用者さまもいるのに、話すことが尽きないのは何故…w 学生の頃に介護実習に行った頃は何を話せばよいのやら途方に暮れていました。 ぬこは人見知りなので、新しい利用者さまともあんまり話せませんが 今来ている利用者さまは、もう慣れたので何でも話せる!楽しいw 今日もいっぱい喋りました(*‘ω‘ *) 17:12:22 |
2023年07月16日 梅雨明けでしょうね~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 東北地方は豪雨のようで心配ですが、関西は晴天です。 昨日からセミの鳴き声も聞こえてますし、めちゃめちゃ暑い!!! 気象庁は発表してませんが… スタッフジールがここに宣言させて頂きます。 『今日から梅雨明け~~!!!』笑 そんな私が梅雨明け宣言した日曜日もお出掛けします~^^ まずは午前の部いきま~す! 皆で向かったのは『平城宮跡』 勿論行ったことありますが、館内は初めて入りました。 歴史を感じれて、なかなか良かったです。 利用者様もじっくり見入っておられました~ そうこうしてるとお腹もへってきます。 今日は「うどん」気分が多数だったので、『丸亀製麺』さんへ うどんと天婦羅とおにぎりをぺろりと完食^^ はい、暑くても食欲旺盛で安心安心! てなことで、午後の部はスタッフあめにバトンタッチ(笑 こんにちは あめです(^^♪ 午後の部はコンベンションセンターへ いけばなフェスティバルに行きました。 きれいな生け花の前で写真を撮っていると 何やら舞台の方に人が集まって行きます。 なんと!!! 池坊のイケメン華道男子「イケノボーイズ」のいけばなライブが始まりました。 ダイナミックなパフォーマンスを間近に見られて大満足! 帰りは美味しいソフトクリームを食べて 盛り沢山の一日でした(^^)/ 追伸 帰り道、お顔真っ赤なシャッチョと遭遇( `ー´)ノ そんな猛暑の一日でした(笑) 16:30:38 |
2023年07月15日 火垂るの墓&ぬこの災難
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は久しぶりに映画鑑賞をしました! 夏休みには絶対放送されていたな~「火垂るの墓」 昔から火垂るの墓に出てくる意地悪なおばさんが大嫌いでした。 でもこの頃は見方が変わって 自分の家も厳しいしどうなるか分からない状況で子ども2人預かるってキツイよなぁ と思うようになってきました。歳ですねw 利用者さまはテーマがテーマだったので所々 「早く逃げ!」「この音聞いたらしんどいの思い出すな」「戦争ってこうやったな」と話しながら観ておられました。すごく真剣でした。あとは二時間近くあったので「肩凝った」と言う人も(; 二時間集中して何かをみるのも、なかなか難しいことですからね。 途中休憩を挟んでポップコーンを作って食べました! 軽いのでパクパク食べられたみたいです! そういえば昨日から宮崎駿監督の最新映画が公開されましたね。 気になるような、観たいような…多分観に行かないですが← 面白かったら教えて下さい(誰か - (ぬこの災難) シャッチョとスタッフ送迎中、1人お風呂準備中だった ぬこ。 (お湯そろそろ沸いたかな~ 風呂場に向かい浴室の扉を開ける→腕に何か落ちてくr… GGGGG G―-!!(発狂 ぬこの腕に上からGが降ってきたんです(号泣 (今書きながらも発狂しそう) そのあと扉にくっつくG!急いで離れるも、逃げられたら困るので目が離せない! しかし動いているので見ているのがキモイ! 我慢できず外に飛び出し、送迎者が帰ってくるのを待つ ぬこ。 少ししてスタッフが戻ってきてくれたんですが、大号泣! 驚くスタッフ(ちょっと引いてたw) 利用者さまを車に残しとりあえずGを退治してもらいましたが、本当に最悪でした(泣 今も感触が忘れられん!辛 16:00:35 |