だんらんの家狭山です。
今日は水曜日ですね。
朝の会・歌では『しゃぼん玉』『はなさかじじい』『茶摘み』と歌います。
♪う~らの畑でポチがなく~~
しょうじきじいさん ほったれば
大~ばん こ~ばんが
ザクザク ザクザク♪
大判小判かぁ~~いいな~~~(*´з`)
18:04:09
文字抜け箇所が分かったら~
バラが咲いたの歌体操をやってみます。
♪バラ~よバラよ~~~
小さなバ~~ラ~~~
いつまでも~~~そこで咲いててお~く~れ~~~~~~♪
みなさんと智光山公園のバラ園に行きたいですね~~♪
15:33:26
昼食は加藤職員が担当です。
メニューは
ロールキャベツ枝豆乗せ/胡瓜、カニカマ、炒り卵入り春雨サラダ/
冬瓜、お麩の椎茸煮/かぶ、胡瓜、昆布の漬物/かぶ、かぶの葉/
白米(かぶの葉、干しエビ、おかかのふりかけ)/みかん、バナナのヨーグルト
となっております。
カブの茎と葉っぱをふりかけにしてくれたのですね。
みなさんおいしく召し上がっていました。
除菌清掃は全員参加です。
手摺・テーブル・杖・ピックアップとアルコール除菌しましょうね。
15:26:08
午前レクは木下職員がやってくれていました。
ゲームで使う為の色んな形をした帯を切っています。
この帯を少し折り畳み跡を付けて
すくいやすくします。
折り込み広告を細く棒状にしたもので
すくうゲームをするのです。
色んな形の帯があった方が面白いかな?と思って作っています。
15:19:25
だんらんの家狭山です。
今日は火曜日チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『しゃぼん玉』『はなさかじじい』『茶摘み』『ずいずいずっころばし』を
歌いました。
♪ずいずいずっころばし~~ごまみそずい♪
ずいずいは『ずいき』の事だよ~って前も書きましたね。
芋茎を干して乾物にしていたのですね。
切干大根や干しシイタケなどと同じ感じでしょうか。
15:08:46