最後は大谷君が担当です。
大きなバランスボールを使ってボール運動をしていました。
バウンスさせて隣りのかたへ渡します。
その時、赤の輪の中にバウンスさせてみましょう~
うまくいったら隣りの人が受け取ります。
うまくいく様に手を貸してあげている大谷君でした。
上手に出来ると嬉しいものです。
みんなで前向きにトレーニングしたいですね。
一日の活動が終わります。
本日もありがとうございました。
17:09:36
武隈先生が午後から来て下さいます。
私達デイサービスは活動する事が目的です。
自分ができる活動を毎日の自然な活動としたいものです。
日々の小さな努力(運動や生活活動・レク)よって、いい循環にしていきたいですね。
今日も武隈先生の訓練を真面目に受けていたみなさんです。
自宅でも隙間時間にTⅤを見ながらでもチョコチョコと出来ますよ。
17:04:08
本日は清野担当です。
メニューはね
中華塩焼きそば/ニラチヂミ/豆もやし・ハム・きゅうりのナムル風/
切干大根とがんもの煮物/枝豆・具沢山ひじき煮/白米/とろろ昆布と干しエビのお澄まし
ミックスフルーツヨーグルト
で~す。
食後はいつもの除菌清掃です。
『除菌清掃タイム~~~♪』と言うと
ソロソロッと動き出すみなさんです。
17:00:17
とっても良く勉強していたみなさんです。
隣り同士、お向かい同士で答え合わせをしていました。
みんなで考えると楽しいです。
頭も使った所であっという間に昼食ですね。
その前にDVD体操です(^^♪
16:57:57
ことわざの文字抜けを考えます。
①雨降って( )固まる
②渡りに( )
③同じ釜の( )を食う
④風が吹けば( )屋がもうかる
な~どなど。
馴染みのあることわざですが
いざ漢字を考えると・・・難しいですね~
でも□の漢字のなかから選ぶのなら大丈夫なんですよ。
「『雨降って地固まる』だよね」 と言いながら選んで書いていました。
16:54:24
だんらんの家狭山です。
今日も元気な月曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『しゃぼん玉』『はなさかじじい』『ずいずいずっころばし』『茶摘み』
をうたいます。
午前レクは小林職員が担当ですね。
今日は脳トレをするみたいです。
16:51:01
おやつ後は大谷君の全体体操と歌体操です。
身体をほぐして転倒しない様にしておきましょう。
歌体操は『きよしのズンドコ節』です。
♪ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ♬
風に吹かれて 花が散る~~
雨に濡れても 花が散る~~
咲いた花なら いつか散る~~
おなじさだめの 恋の花
自然に口ずさみながら身体も動きますね~~
もう、2年位はやっているからね。
今日も一日の活動が終わりました。
転倒しないで帰りましょう~~\(^o^)/
ありがとうございました。
15:17:52