食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 最後
2022年10月05日 雨を吹きとばせ!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
外は雨降りで気分が晴れない1日でしたね…
私も雨は…雨だけは嫌いです。
みなさん濡れたりしてませんか?
風邪ひいてませんか?
濡れた方はゆっくりお風呂で体をあたためて
風邪をひかないようにして下さいね♬.*゚

そんなどんより雨降りな日は…
【大爆笑!8時だよ、全員集合☆】
ドリフターズを見て
みなさんで大盛り上がりでしたね!
どんな年代にも人気のドリフターズは
本当に見てて面白かったです♬

その後はおまちかね!おやつタイム☆
金箔入のマドレーヌで
みなさん大喜びでした!

どうしても雨降りって
何もやる気起きませんよね?
でもだんらんの家にくれば
こんなに美味しいおやつを
みなさんで食べることができて
帰る時には気分は快晴になりますよ☆

さて、明日はどんな1日になるでしょーか?
大笑いは出るのでしょうか?乞うご期待☆

以上!
雨降りでも半袖で元気な駒谷でした!

18:21:40
>コメント(0)はこちらから

2022年10月04日 餃子パーティー☆
写真1
写真2
写真3



こんばんは!

10月になりましたが、
まだ昼間は暖かい日が続いていますね!
寒暖差がありますが
体調はいかがでしょうか?

私は今日も半袖で元気ハツラツです☆

さて!本日のだんらんタイムはー…

餃子パーティー♬.*゚
利用者様と一緒に餃子を包みました!
いつもは食べることが大好きな利用者様も
自分の分を一生懸命包んでいました☆

自分で包んだ餃子はどうでしたか?
「おいしい、もっとちょうだい笑」
いつも以上に笑顔が見られてほっこり...♪*゚

今日の利用者様は
午後からニンニクパワーで元気元気!

ただ、15:00になれば甘いもののお時間☆
スタッフ特製のマロンプリンをペロリ…笑
(あまりにも食べるのが早すぎてお写真撮れませんでした笑)

私も甘いものには目がないので
食欲の秋を満喫したいなーと思いました♬

では、本日はこの辺で☆

以上!
最近だんらんの家で作った抹茶アイスケーキを
週1で作っている駒谷でした笑
19:41:42
>コメント(0)はこちらから

2022年09月30日 秋を満喫✧*
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

もうすっかり秋ですね…
外ではリンリーンと
鈴虫の大合唱が聞こえてきます♫

さてさて!
本日もだんらんのお時間がやってまいりました!

今日は秋を満喫☆
おやつで葡萄ゼリーを作りました!
毎度のことですが
味はもう間違いありません笑

「つめたくておいしいーっ!!!!」

という声がたーくさん♫
私も見ていて食べたくなるくらい
みなさん大絶賛していました✧*

おやつを食べた後は…
trick or treat!!!!
「おやつをくれないとイタズラしちゃうぞ~」
で、有名なハロウィンの
カレンダーを作りました♫

だんらんの家 大和田町には
とーっても器用なスタッフかいて
毎月利用者様と色んな作品を
作っているんですよー☆

利用者様も毎月楽しみにしているようで
作業に夢中になる人がたくさんいます!

今月もこんな素敵なカレンダーが♫
自宅でぜひ飾ってくださいね。

そして9月が本日で終了します。
今月もみなさんの沢山の笑顔を
ありがとうございました☆
来月から10月!!今年も残り3ヶ月…
みなさんやり残したことはありませんか?
・もっと運動したい
・お料理一緒にしたい
・おやつが楽しみでもっと食べたい笑
そんな方はぜひだんらんの家大和田町へ!!
やり残したこと一緒にしませんか?
スタッフがサポートいたします♫

ではでは本日はこのへんで!!

以上、葡萄を2日間で7房1人で食べた
だんらんの家大和田町 食いしん坊担当
駒谷でした!笑

18:26:26
>コメント(0)はこちらから

2022年09月29日 防火講和
写真1
写真2
写真3


さいたま市の取り組みにいち早くだんらんの家大和田町も
参加しました★
9月は防災の日ということもあり避難訓練を事業所でも行ってきましたが
さいたま市の消防局員が実際に事業所に来て下さり
防災についての大切な話をしてくれる事となりました★

直接、話を聞く機会が無かった為とても貴重な体験となりました!

■さいたま市よりお知らせ■
住宅火災による高齢者の被害軽減を図るため、今年度から、新たに、高齢者に重点を置いた「さいたま市高齢者防火運動」を実施します。
1 高齢者を対象とした防火講話の実施
2 駅等での火災予防普及啓発活動の実施
3 防火訪問の実施強化
4 各種媒体を活用した広報の実施
20:57:57
>コメント(0)はこちらから

2022年09月28日 お月見団子✩.*˚
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
みなさんお待たせしました!
本日のだんらんターイム☆

の前に、いきなりですが、ここで一句!

世界一 怖い乗り物 体重計

どうも!食欲の秋に負けて
いーっぱい食べてる駒谷です!

食欲の秋になり、
スーパーでは秋刀魚や松茸、栗、柿など
秋の味覚が沢山並んでいますね!

だんらんの家大和田町では
食欲の秋にピッタリ♫
利用者様とお月見団子を作りました!

朝はしっかりラジオ体操して
おなかをすかせました☆

ラジオ体操した後は
白玉を一生懸命コネコネ…
「大きいお餅は私のね(笑)」
「可愛らしいお餅ね」
と、思いを込めて丸めていました!!
白玉を湯掻いてみたらしのタレをかけて
はい!完成です♫

お味の方はー……
うん!間違いなし!
甘すぎずしょっぱ過ぎず
ほどよく白玉と絡んで
利用者様もペロリ♫

だんだん秋になり、
肌寒い日もありますが…
だんらんの家大和田町の利用者様は
季節の変わり目も元気100倍で
素敵な笑顔を見せてくれます♫

明日はどんな笑顔が見れるかな?
毎日が楽しみです!

では、本日はこの辺で☆
明日はどんな笑顔が見れるかな?

以上!
駒谷でした☆
12:33:41
>コメント(0)はこちらから

2022年09月27日 抹茶ケーキ★
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
だんだん日が落ちるのが
早くなりましたね。
夏から秋に季節が変わろうとしていて
なんだか寂しいような…
暑さが和らぎ嬉しいような…

みなさんは体調を崩されていませんか?
季節の変わり目なので
お体には十分気をつけて下さいね♫

話は変わりますが…
本日は抹茶ケーキを作りました!
材料はなんと!!抹茶アイスとホットケーキミックスのみ!

お昼ご飯を食べてからしっかりと運動をして
おなかをすかせたところでいざ!実食!!!

利用者様が切ってくれた抹茶ケーキは
フワフワしっとり!
とても抹茶アイスとホットケーキミックスだけで
作ったとは思えないくらい美味しかったです☆

利用者様もご満足の様子!
お話を忘れて召し上がっていました!

さて!明日はどんなイベントがあるでしょう!
また明日も乞うご期待です☆

以上、抹茶が好きすぎて
週7で抹茶を食べてる駒谷でした!!
18:19:23
>コメント(0)はこちらから

2022年09月25日 秋のボーリング大会!
写真1
写真2
写真3


初めまして!
新しく入職した駒谷(こまたに)です!
みなさんと楽しい時間を過ごせられるよう
明るく元気に頑張りますので
よろしくお願いいたします。

さて!
9/23(金) に 秋のボーリング大会を行いました!

何回で全ピン倒せるか!
というルールでいざ開始!

始めると意外に難しくみなさんの
表情も徐々に真剣になり
白熱とした戦いになりました!

優勝者はなんと!3回で倒されていました!
すごい!すごすぎます☆

終わったあとはみんなでコーヒーゼリーTime♫
沢山運動して笑って美味しいおやつを食べて
みなさんの笑顔を見れて
温かい気持ちになりました!

さあ、次回はどんなイベントが!?
みなさん乞うご期待です!

以上、駒谷でした♫
14:21:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 最後
このページのトップへ戻る