宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 最後
2021年09月22日 ☆お月見リース☆
写真1
写真2
写真3


昨日は中秋の名月、皆さんご覧になりましたか?

夜空にまん丸と美しく輝いていて、何度も眺めてしまいました!!

そんな今日は、、お月見リース作り!!!

事前に職員が一生懸命に材料を手作りして、皆様に貼り付けして頂きましたよ☆

お月様とうさぎ、お団子とススキも付けて、ご利用者様の皆様集中してお作りになられていました
!!!

とても可愛いリースの完成!!季節を感じれて楽しくなりそうです!

さっそくお持ち帰りして頂きました、どうぞお好きな所に飾って下さいねo(^_^)o


15:15:31
>コメント(0)はこちらから

2021年09月20日 ☆☆敬老会〜祝い御膳〜☆☆
写真1
写真2
写真3


本日は敬老の日!!!

ちらし寿司等でお祝いさせて頂きました!!

お料理上手な方にお手伝い頂きました!本当に手際が良くて助かります!

寿司桶いっぱいの豪華で綺麗なちらし寿司が完成〜!!!!

「サーモンが美味しかった」と言って頂きました☆☆☆

そして手作りのどら焼きもお付けさせて頂きましたよ!

これからもどうぞお元気でだんらんの家東久留米にお越し下さい〜( ´ ▽ ` )


13:25:26
>コメント(0)はこちらから

2021年09月19日 〜音楽療法〜
写真1
写真2
写真3


本日は、音楽療法士さんにお越し頂きました!

伴奏に合わせての歌唱や、珍しい楽器を用いてリズムを取りました。

ドラやハンドベル等の楽器に皆様興味津々で、

積極的にご参加頂けました(*^◯^*)

16:08:47
>コメント(0)はこちらから

2021年09月18日 〜機能訓練と季節のクリームあんみつ〜
写真1
写真2
写真3


今日は午前中機能訓練の訓練士として、伊藤先生が来て下さいました!

さあスタート!!

伊藤先生は本当に明るくて、大きなかけ声と手拍子にご利用者様もしっかりと手足を動かし体操出来ました!

午後のお楽しみは、あんみつ作り!!!

あんこ玉を元和菓子職人のご利用者様に丸めて頂き、手作りの寒天を盛り付けして頂きました!

あんみつを銀座でお友達と食べた思い出話を聞かせて下さいましたよ( ◠‿◠ )

季節の栗を乗せて完成!!!

黙々と召し上がり、思い出の味より美味しいと言って頂けました(о´∀`о)

後から紅葉色の寒天で、季節を先取りで感じて頂きました〜☆☆☆






10:31:57
>コメント(0)はこちらから

2021年09月15日 秋の味覚〜栗ご飯〜
写真1
写真2
写真3


本日はわくわく、、栗ご飯!!!

何か栗ご飯て嬉しいものですよね!!

豚汁を作る為にごぼう、大根、人参、様々な野菜と、豚肉、じゃが芋も入れて大鍋で煮ます!

大鍋で煮ると具沢山で迫力がありました〜!!

待ち遠しい気持ちで、お昼にいただきます!

「栗が甘くて美味しい」と言って下さいましたよ!

皆様と作って食べると一段と美味しいですね(^人^)


13:28:47
>コメント(0)はこちらから

2021年09月14日 〜コスモスの壁飾り〜
写真1
写真2
写真3


秋のお花といえば、、、コスモス!!!!

そんな可憐なコスモスをお部屋にいっぱい咲かせますよ〜!!

ご利用者の皆様も黙々と集中して取り組まれていました!

台紙に色彩感覚豊かに貼って下さいましたよ!!

壁に飾ると華やかで秋の訪れを感じさせてくれますね(o^^o)
15:21:02
>コメント(0)はこちらから

2021年09月12日 ◯太巻き寿司とけんちん汁◯
写真1
写真2
写真3


本日はまたまた気合いを入れて、太巻き寿司とけんちん汁作り!!!

なんとご利用者様で、元お寿司屋さんだった方がお二人もいらっしゃっるんです!!

是非ともご活躍して頂きましょう〜!

具材の玉子焼きを焼く所からスタートして、慣れた手付きで美味しそうな玉子焼きが出来上がりました(´∀`)

その後は巻きすの上に酢飯と具材をのせて一気に巻いていきます!

たくあんを入れると美味しいと教えて下さったり、きゅうりの切り方にもこだわりが!!

あっという間に何本も太巻きが完成〜!!!

具材に味が付いており、お醤油を付けなくても美味しかったと言って頂けました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




14:52:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 最後
このページのトップへ戻る