ブログ
最初
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
最後
2023年11月30日 エアロビクス体操
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の午後はエアロビクス体操でした~!
外部講師を招いての体操で、2カ月に1回来てもらっています!
楽しい音楽に合わせて体を動かすイベントは利用者さまにも人気です(^^)
かれこれ3年?くらいは来てくださっているような…(多分)
でも諸事情で、来年は1月と3月の計2回を最後に来れなくなるとのこと…(悲)
利用者さまも、講師さんの顔を覚えていて
毎回楽しそうに体操してくださっていたので残念なのですが…
1月、3月共に最終週も木曜日に開催します★
最後まで楽しみましょう(T_T) !
そういえば外部講師の先生はマラソンをしているらしく
公私の先生が来る前に利用者さまから
「先生この前マラソン走ってんて!完走おめでとうって言おうよ」と言われました。
私より講師の先生事情にめっちゃ詳しい利用者さま(笑)
ぬ「おめでとうって言ってあげたら喜ぶよ!言ってあげて」
利「一緒に言おうよ」
ぬ「人見知りやから…」
利「よう喋んのに どこが人見知りなん(笑)」
…私のことも詳しいな!(笑)
17:43:07
>コメント(0)はこちらから
2023年11月29日 浴室暖房乾燥機を新調しました~
どうも~スタッフジールです^^
私、明日いよいよ健康診断です(;^_^A
ここ数日、なんの節制もしておらずありのままを診てもらいます!
てか、過去最高体重を更新し続けてるので足掻いても無駄やしね…
夜の9時以降は何も食べたらダメみたいなので、このブログ書き終わったらガッツリ食べに行こ(笑
さて、11月もあと2日…
今日も利用者様はお元気にご来所頂いております。
お出掛けも考えてましたが、いつも以上に寒かったので今日は断念…
その代わりに、事業所内で色んなレクして楽しんでおられました~
未だの方は、カレンダーに塗り絵…
意外と簡単そうで手先を使うし、塗り絵の色もどの色がいいか考えられるので結構時間が掛かるんです。
時間が掛かっても考えることが大事なのです(*^^)v
皆さん上手に出来てますよ~
京終事業所の玄関に置いてあるウェルカムボードも12月のクリスマス仕様に皆さんで替えてもらいました^^
もうすぐクリスマスですね~
確かに、カーラジオからは山下達郎やワムの曲がかかり始めましたね(;^_^A
そうそう、先日から京終事業所の浴室乾燥機の調子が悪く、みてもらうと寿命だったので本日新調いたしました(*^^)v
これから寒くなるし、浴室暖房も必要になってきます。
ちょうど良かったかな~
明日11月の最終日は、外部講師(若いお兄さん)を招いての高齢者向けエアロビクス体操です。
皆さん頑張って体動かしましょうね!!
18:20:44
>コメント(0)はこちらから
2023年11月28日 紅葉を見に~
どうも~スタッフジールです^^
今夜は満月なはずですが、生憎のお天気ですね(-。-;
11月の満月はビーバームーンと言うらしいですが… なんでそう言われるのかは知りませんが、とにかく残念です。
あ!別に星や月に興味があるわけじゃないけど、夕方利用者様をお送りしてる時に月が目に入るので…(^^;;
さて、本日もご来所の利用者様は朝から来月の塗り絵にカレンダー作り頑張って頂きました(^-^)
当初、塗り絵を嫌がってた利用者様も今となっては慣れたもんです(笑
午後からは特にイベントは無かったのですが、私の「紅葉見に行こう」の一声でゆっくりしてた利用者様達を半ば強引に連れ出し…
先月行った浮見堂方面へ〜
きっと色付いてると思い向かいましたが、結果見事な紅葉を拝むことが出来ました。
ちなみに浮見堂の目の前にある、瑜伽山園地(旧山口氏南都別邸庭園)という庭園がいつも気になってたので、今日は皆で入ってみましたが…
この庭園も手入れが行き届いており紅葉も綺麗で皆さんメチャ喜んでくれました^_^
浮見堂の周りも紅葉を見ながらぐるり一周!
しっかり歩いて、良い歩行訓練にもなりました(^^)v
京終事業所は特にマシン等の機械はありませんが、日々外出したり普段の生活の中で生活動作訓練や機能訓練兼ねて一日過ごしています。
それの方が利用者様も活き活きされています〜
また、明日も天気が良ければ出掛けましょか(^^)v
17:29:22
>コメント(0)はこちらから
2023年11月27日 お買い物イベント
どうも~スタッフジールです^^
昨日日曜日に行ってきた紅葉が綺麗だった桜井の”等彌神社”
私、わざわざフリガナまで打って「とやじんじゃ」と書いてますが、正しくは「とみじんじゃ」でした…(・_・;
フリガナまで打って間違うって、めちゃ恥ずいやん~_~; 失礼しました。
ブログをしてると、たまに誤字脱字や変換ミスがあります。後で見返してよく気付くのですが、すみません… 大目に見てくださいm(_ _)m
さて、京終事業所では今週から利用者の皆様には来月の塗り絵とカレンダー作りを頑張ってもらってます!
来月12月のイベントカレンダーも連絡バックに随時入れてますのでご確認ください。
午前中は入浴の合間に作業に没頭して頂いてました。
で、午後からは本日のイベント 「ファッションセンター おかだ」へのお買い物イベントでした。
ご自分で欲しいもの… ご家族様から頼まれてたもの…
皆さんそれぞれですが、全員がゆっくりとお買い物を楽しんでおられました(^-^)
見てると冬物の靴下を買われる方が多かったです!
中には下着を買いたいと… 下着コーナーに私も着いていきましたが、さすがにお婆さんの下着は分からんし(お婆さんじゃなくても女性のはよう分からん)、なんぼおかだでも女性の下着コーナーは恥ずいので女性スタッフにタッチ交代(笑
とにかく、皆さん色々と自分なりに選んで買物を楽しんでおられました〜\(^o^)/
ま、いつも思いますが…
女性の買い物は長い!!!
はい、それが本日の感想です(^_^;)
16:10:06
>コメント(0)はこちらから
2023年11月26日 紅葉が見頃です~
どうも~スタッフジールです^^
もう11月も後半です! ほんま早いですね~
いつものように月末処理に追われたくないので、今月も(は)計画的に頑張っています(;^_^A
昨日の昼食イベントで食べた"きりたんぽ鍋"が鍋に少し残ってたので、昨夜はビール買ってきてきりたんぽ鍋の残りを晩御飯にして、月末処理頑張ってました~(笑
さて本日は、日曜日! お天気も抜群ですし、朝だんらん体操した後、いつものように夕方までお出掛けします~(*^^)v
昼食は、近所のすき家さん。
牛すき焼き御膳やとろーりチーズ牛丼等、それぞれ食べたいものを選んでもらいました^^
私も牛すき焼き御膳にしましたが、めちゃ美味しかったです!
初めて食べましたが、すき家やりますね~
食後は、紅葉を見に桜井市まで足を伸ばして等彌神社(とやじんじゃ)へ~
境内は本当に紅葉が綺麗で見事でしたよ~
池に写る"逆さ紅葉"も素晴らしく、しばらくの間癒されてました~
なかなかの穴場神社で、まだまだ紅葉は楽しめそうなのでお勧めです!
紅葉を拝んだ後は、"安倍文殊院"へ~
3人寄れば文殊の知恵 の文殊さんです!
境内には、合格祈願の絵馬が沢山ありましたが、ここは"ボケ防止"のご利益もあるようで、ちょうど利用者様達にはピッタリでしたのでしっかり頭を下げておられました~(笑
本当に気持ち良い秋晴れで、陽が当たると全く寒くなくずっと外で楽しんだ一日でした~
今、帰ってきてゆっくり入浴して頂いています~
さて明日は、"おかだ"へお買い物イベントです!
お買物を予定してる方はお財布ご持参お願い致します。。。(沢山持ってきたらダメですよ~)
16:44:25
>コメント(0)はこちらから
2023年11月26日 11/28(火)~12/11(月)の昼食メニュー
11/28(火)~12/11(月)の昼食献立です。
11/28(火) 豚肉の葱塩ソース、じゃが芋のそぼろ煮、トマトとかいわれ大根のサラダ、白米、みそ汁
11/29(水) 和風牛丼、お好み焼き、さつま芋と豆のハニーマスタード風味、みそ汁
11/30(木) スケソウダラ生姜煮、かき揚げ、カリフラワーとアスパラのオーロラサラダ、白米、みそ汁
12/1(金) サバ味噌煮、かぼちゃのクリーミー仕立て、キャベツのピーナッツマヨ和え、白米、すまし汁
12/2(土) 炊込みパエリア、さつま芋のレーズン煮、小松菜とレッドピーマンのハム和え、トマトスープ
12/3(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
12/4(月) 黄金カレイ煮付け、青菜と竹輪の煮浸し、ナスの香味マヨ和え、白米、みそ汁
12/5(火) 外食イベント 『レストランCOCOS』
12/6(水) メンチカツ、かぼちゃの煮物、れんこんマリネ、白米、中華スープ
12/7(木)・8(金) かぼちゃリゾット、チキンピカタとスナップエンドウとスパゲティナポリタン、ごぼうサラダ、オニオンスープ、デザート(パイナップル)
12/9(土) サバ照焼き、人参しりしり、オニオンとかいわれ大根のサラダ、白米、すまし汁
12/10(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
12/11(月) ホッケ塩焼き、ペンネのソテー、インゲンのごま和え、白米、みそ汁
10:46:04
>コメント(0)はこちらから
2023年11月25日 きりたんぽっぽ
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝からお風呂の準備に半袖半ズボン姿の ぬこ。
「寒いねぇ」(ガンバレ!の顔)と利用者さま。
以前は「若いな!寒くないの!?」と言われていましたが
4年目?にして、お風呂だから半袖なんだな、と分かってくれたのでしょうか。
そうです、寒いです。いくら若くても11月末に半袖でいるなんて正気の沙汰じゃあないですよ…
と利用者さまに熱弁しましたが、よくよく考えると先週まで半袖の人がいましたね、
誰とは言いませんが…←
-
今日はきりたんぽの日だったので利用者さまは朝からスタッフに借り出されて
野菜を切ったり、米を潰したり、付けたりと大忙しの様子でした。
「鍋楽しみ」「手伝ってきた」とお風呂で報告してくれるのが、いちいち可愛い!w(好き!)
きりたんぽは何度もやってるので、利用者さまの手つきも慣れたもんです!
(ぬこは一切やってないので知りませんが←)
熱々の鍋、美味しかったです♪
今日は特に寒かったので、鍋で大正解でした!〇
食べる前はワクワクしてるのに食べ終わった後、利用者さまの何人かは
「食べ過ぎた!」と、ちょっと怒っているのも、面白くて好きですよw
-
いよいよ今年もあと5週間くらい(?)ですね。
利用者さまに、今年やり残したことを聞きましたが
「あるような感じするけど分からん…」「何もない」って感じの答えでした。
あ、あと散髪!という答えも。
確かに、年が明ける前に散髪したいですねw
皆さまはやり残したこと、あるでしょうか。
来週はカレンダー作りします★
16:55:51
>コメント(0)はこちらから
最初
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
最後