食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 918 | 919 | 920 | 921 | 922 | 923 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 最後
2022年05月06日 パート2 出るわ出るわー
写真1
写真2
写真3


午前レクは清野担当です。

みなさんに『東』という漢字を見せます。

『東の中には色んな漢字があるんだけど・・・分かる??』
  「どういう意味???」

『例えば~。ここが、『一』って読めるでしょ?』

 「あ!!!そうか~分かった」

 意欲満点~~~♪

『山』『三』『古』『吉』 な~どなど。
本当に沢山あるんですよ。

これだけでもイイ脳トレになりますよ。
17:12:45
>コメント(0)はこちらから

2022年05月06日 『東』という漢字には・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は金曜日チームと過ごしています。
昨日の疲れが…いかんいかん。

今朝も朝から洗濯物畳みから始めているみなさんです。

朝の会・歌では『はなさかじじい』『茶摘み』『しゃぼん玉』を歌います。
早速午前レクは~
17:03:04
>コメント(0)はこちらから

2022年05月05日 パート12 この笑顔がある限り!
写真1
写真2
写真3


今日は一日『こどもの日』にちなんで
『おとなの日』を開催していました。

こども心にかえって、いろいろやってきましたね。

最後は、無事に『こいのぼりケーキ』でお茶をする事に。

みなさんの笑顔で私達も救われますよー\(^o^)/

朝から沢山の活動に参加いただけましたね。
ありがとうございました(#^.^#)
14:53:52
>コメント(0)はこちらから

2022年05月05日 パート11 一体これは何だい???
写真1
写真2
写真3


お父さん鯉ばっかりの謎な家族になったり・・・

『なんで、ここがお母さんなの?』と言ったり・・・
 
仕舞いには
 『一体これは何なの?』 と手元にあるこいのぼり親子が
何なのか?こんがらがって来た模様(^^ゞ

あら?? そんなに難しかったかしら・・・
14:48:31
>コメント(0)はこちらから

2022年05月05日 パート10 ♪親子3匹にしてあげてー♪ゲーム
写真1
写真2
写真3


こいのぼり親子がバラバラになっています。
そ~~なんです、90匹も作ったのは
この為なのよ♪

『白黒の親子の所に、手元の親子を置いてあげて
3匹にしてあげるんですよ~~~♡』 と説明

  「うん!分かった!!」 とやる気満々なみなさん(^^♪

所が・・・・

お父さん鯉、お母さん鯉、お母さん鯉・・・になって
一夫多妻制になっていたり・・・
14:40:34
>コメント(0)はこちらから

2022年05月05日 パート9 結構真剣なの。
写真1
写真2
写真3


向かい側のかたを応援するもの大切な事です。

『ガンバレ!ガンバレ!』と手拍子していました。
  「クルクル巻くのよーーー!!」 と力が入り過ぎ
相手側まで行っちゃって
代わりにやってあげているマダムまで・・・(;^_^A

色々ありますな。

でも、とっても仲良しなみなさんでした♡♡♡
14:29:42
>コメント(0)はこちらから

2022年05月05日 パート8 お次は ♪こいのぼり親子ダービー選手権♪
写真1
写真2
写真3


次のゲームは
♪こいのぼり親子ダービー選手権♪ で~す

何しろこいのぼり親子をを90匹も作ったので
登場頂きますよ~~!(^^)!

牛乳パックに
お父さん鯉・お母さん鯉・てっぺんにこどもの鯉を装着!

毛糸をキッチンペーパーの芯にくっつけて
クルクルクルクル巻いて寄せていきますよ~~~OH!!
14:22:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 918 | 919 | 920 | 921 | 922 | 923 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 最後
このページのトップへ戻る