食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 929 | 930 | 931 | 932 | 933 | 934 | 最後
2022年04月29日 パート6 早速使ってみよう~♪
写真1
写真2
写真3


早速使ってみた様子。

『赤、倒します!』 と狙う色を決めて投げていました。

倒れっぷりを確認⁈

ま~、色々使えるからイイんではないでしょうか。

他のレクにも使いたいと思います。
13:44:56
>コメント(0)はこちらから

2022年04月29日 パート5 カラフルペットボトル作り
写真1
写真2
写真3


午後は大谷君が担当です。

ゲームやレクに使えるペットボトルに
ビニールテープでカラフルにしています。

じっくりと巻いているみなさんです。
集中していますよー
13:41:46
>コメント(0)はこちらから

2022年04月29日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は加藤職員が担当です。

今日のメニューは・・・
お豆とミックスベジタブルのカレー/胡瓜・ハム・トマトのバンバンジーサラダ/
キャベツ・人参・卵の炒め物ツナ餡かけ/ポテト・ほうれん草の海老グラタン/
バナナ/白米 となっております。

タンパク質が摂取出来るようにお豆カレーにしたのですね。

食後の除菌清掃は堀部職員のお子さんも協力してくれていました。
きっと小学校でもアルコール消毒をしているのでしょうね♪
13:39:58
>コメント(0)はこちらから

2022年04月29日 パート3 ここまで出来たよ
写真1
写真2
写真3


紙テープにあじさい・雨のしずく・かたつむりを縦に貼っていきます。

まだ1本しか出来ていませんが、こんな感じで仕上げていきますよ。

堀部職員のお子さんも、みなさんと楽しんで作って写真に残していましたね。

あっという間に昼食です。
その前にDVD体操をしましょうね♪
13:36:46
>コメント(0)はこちらから

2022年04月29日 パート2 助っ人登場!
写真1
写真2
写真3


今日は堀部職員のお子さんが助っ人で来てくれています。

学校が休みなんですね♡
みなさんと工作を一緒に作ってくれていました。

堀部職員も働いている姿をお子さんに見せる事が出来て
とても良いことだと思います。
いつも、頑張って働いているママさんです(^_-)-☆
13:34:13
>コメント(0)はこちらから

2022年04月29日 あじさいの吊るし飾り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

もう、月末ですね。
あっという間の4月でした。いつもだけど・・・

今日は金曜日、『昭和の日』ですね。
GWが始まりました~ウキウキ♪

朝の会・歌では『おべんとうばこの歌』『この道』『かわいい魚屋さん』
『からたちの花』『赤い花白い花』を歌います。


♪からたちの花が咲いたよ
白い白い花が咲いたよ♪

たったこれだけの歌詞でも
何だか心が癒されます(^.^)

13:31:12
>コメント(0)はこちらから

2022年04月28日 パート6 スリッパ送りゲーム
写真1
写真2
写真3


最後のゲームは2列に並んで行ないます。

スリッパをいくつも並べます。

片方だけスリッパを履いて、隣りの人に送ります。
次々にスリッパを送っていきます。

たったこれだけなんですが・・・・

スリッパを履かずにシュルルル――――ッと隣りへ滑らせて送ったり・・・(・_・;)

杖でヒョイヒョイと引いては送ったり・・・

本来のやり方とは違う事をしておりましたー(^^;

最後には
『何だかよく分かんね~よ~』 (T_T) そうですかー。

なかなか分かって貰えませんね~。
ま、めげずにがんばるぞぉ~~~!(^^)!

本日もみなさんとの時間が無事に終えられました。
ありがとうございました。
10:35:15
>コメント(0)はこちらから

最初 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 929 | 930 | 931 | 932 | 933 | 934 | 最後
このページのトップへ戻る