食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 最後
2023年11月24日 ボランティアでゴミ拾い
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

暑いんか寒いんか分からん一日でした…
昨日利用者様から『明日めっちゃ寒いらしいで』と言われてたので覚悟してたんですが、朝出勤時、全然寒くない!
と思ってたら、午後からめちゃ風が強くなってきて、やっぱり寒い(;´Д`A ```
事業所内では半袖、外では分厚い上着を着る一日でした~

はい、本日はボランティアでゴミ拾い~
本日も2グループに分かれて出発~
朝から『今日はゴミ拾い行くで』と言ってましたが、実際その時間になると『どこ行くん?どこ連れて行ってくれるん?』と(;^_^A
『ええとこ連れて行ってあげる』笑

軍手をはめてトングにゴミ袋持つと… 『なんやゴミ拾うんかぁ…』と。
そんな後ろ向きな利用者様ですが、やりだすと真剣そのもの^^
いつもの事業所周辺コースを皆さん一生懸命ゴミを見つけては小走りに…(笑
今日も綺麗になりました~
私は、留守番でしたが、ゴミ拾いから帰ってきた利用者間に『寒かったやろ~』とお聞きするも『全然寒くなかったで』とのこと。
帰ってきた利用者様の髪の毛見る限り、逆立ってたので絶対寒いやろ~と思ってましたが、風が強いだけで実際寒く無かったみたいです(*^^)v
よかったよかった!

全員で事業所内のお手伝いも頑張る頑張る!
本当に本日もお元気な利用者様でした。

明日は事業所お楽しみで『きりたんぽ鍋』です。
朝からきりたんぽ作り よろしくお願いします~(*- -)(*_ _)ペコリ

18:30:04
>コメント(0)はこちらから

2023年11月23日 美容デイ~
写真1
写真2


どうも~スタッフジールです^^

昨日は福祉用具の会社の方たちと食事してました!
食事というとかしこまってる感じですが、ま、飲みですね(笑
神戸にいるときは、仕事柄 横のつながりも多かったので同業他社さんの友達が沢山いたのですが、介護の仕事だとなかなか横のつながりが少なく、また介護業界に従事してる方は女性が多いので、仕事終わりに『ちょっと一杯いきましょか』というわけにもいかず独り飲みが多かったんです。ただ、最近介護関係の方との知り合いも徐々に増えてきました~
嬉しい限りです(*^^)v

さて本日は勤労感謝の日
利用者様には『今日は私たちに感謝して一日過ごしてね~』と朝からマウントとらせてもらいました^^

そんな本日のイベントは"美容デイ"です。
いつものように爪のお手入れしてから、お好きなカラーのマニキュアを塗っていきます。
ちなみに、スタッフから『除光液買ってきて~』と言われ買いにいったものの、除光液ってどこにあるんや?
全く踏み入れることのないマニキュアコーナーに行き、それらしきを見つけるも"除光液"って書いてない(;´Д`A ```
よう分からんけど "リムーバー" ってそれっぽかったので買って帰ったら、当たりでした(;^_^A
化粧品コーナー… ほんま全く分かりません。

そんなこんなで、マニキュアの後は顔パック!
夏は気持ちいいですが、この時季は冷たくてヒンヤリするので、その顔が面白かったです(笑

ま、とにかく本日も皆さん綺麗になりました~
帰ったらご家族の皆様、マニキュア 顔ツヤ 褒めてあげてくださいね~笑
17:26:57
>コメント(0)はこちらから

2023年11月22日 外食イベント『丸亀製麺』
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

昨日今日と雲一つない晴天の奈良市です!
昨日も今日も、何故か3時まで寝れなくって個人的にめちゃ寝不足なんですが、朝 雲一つない空を見たら目が覚めます(;^_^A
やっぱりお天気はいいですね~

さて本日は、昨日に引き続き昼食は外食イベント。
みんなで『丸亀製麺』さんに行きました~
婆さん連中引き連れてお店に入ると、店員さんもめちゃ優しく手伝ってくれます~^^
皆さんにお店の中でメニューを選んでもらっても、すぐにお答えいただけないし、お昼時なので次々お客さんが入店してくるので、私の独断で全員『かけうどんとおにぎり』それにきつねと天婦羅をトッピング!にしました。
はい、本日も天婦羅きつねうどんでした(笑

本日の麺はいつも以上にコシがあって美味しかった気がします。
利用者様も全員綺麗に完食~ さすがの京終利用者様!
みんなお腹一杯で大満足のご様子。
『外で食べる機会が殆ど無くなったので、こうやって連れて来てくれると嬉しい~』と有難いお言葉まで…
今月の外食イベントはこれにて終了ですが、来月も色々外食予定してますよ~

午後からは、昨日初登場のゴルフレクで盛りあがってました~

昨日もでしたが、本日もよく食べてよく遊んだ利用者様達^^
夜はしっかり寝てくださいね~

明日は、恒例の美容デイ
マニキュア塗って顔パックして、今月も美しさに磨きをかけましょう~(笑
17:16:02
>コメント(0)はこちらから

2023年11月21日 マクドのハンバーガー^^
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

家で自炊する時、私いつも米は2合炊くんです!
スタッフに『晩に2合も食べるんΣ(・ω・ノ)ノ!』と言われましたが…
中高生の頃なら食べてた記憶がありますが、さすがにもう歳ですし、そんなに(;^_^A
けど、ご飯が進むおかずの時は1.5合は食べるかな… カレーなんかしたらおかわりするし確実に1.5は食べてますね(笑
で、寝る前にお腹が減って、ついついジャーに残ってる米をチンして納豆とかで食べてしまうので結局は晩に2合食べてることになるんか(;´Д`A ```
そら痩せんわ。。。
もうすぐ健康診断あるんですが、女性って健康診断前にちょっとでも痩せようと直前に食べる量や飲む量を減らして無駄な足掻きをされる方を見かけますが…^^
私は、ありのままを診てもらうのでこのままでいきますよ~(;^_^A

さて本日の京終事業所は『マクドナルド』(*^^)v
昼時はお店で大勢で座るのは難しいと判断してテイクアウトにしましたが、朝から何のハンバーガー食べるか、テレビにメニュー映してみんな真剣に選んでました^^
てりやき、エグチ、ベーコンレタス、えびフィレオ、サムライマック等々…
それぞれ選んでおられました! ポテトやナゲットは熱々を食べた方が美味しいので事業所で揚げて…
『こんなん久しぶりや~』と大きな口開けてガブガブいってくれました(笑
誰一人準備したサラダまで残さず綺麗に食べてくれて良い食べっぷりでしたよ~^^

午後からは、新しいレクの商品が届きましたので、それでかなり盛り上がってたもよう!
私は知らんけど…(;^_^A

そんなこんなで本日もよく食べよく遊んだ一日でした~

明日は丸亀製麺さんと外食が続きます! 明日はお店に食べに行く予定です!

18:50:58
>コメント(0)はこちらから

2023年11月20日 飲み物を飲みましょう~
写真1
写真2
写真3


スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(前置き)
来所後、まずは体温測定と血圧を測るのですが
(血圧計を利用者さまに装着して血圧を確認する)
血圧計見ながら連絡帳に記入、データ入力が最近面ど…ゴホッ
…大変なので利用者さまにも手伝ってもらおうと思って
ぬこは最近、利用者さまに血圧報告してもらってます。
(ぬこが装着して利用者さまに血圧読み上げしてもらい入力する)
もちろん最後チラッと読み上げが正しいか確認してますが
読み上げてもらえると助かるんですよね~…。

最初は「血圧いくつになってる?」と聞いていましたが今では
自分から「山田花子、123、88,60」と名前付きで報告して下さる利用者さまもw
ありがたや
(本題)
いつものように血圧報告してもらっていたんですが
99~、という利用者さまがいて
「上の血圧から読み上げて~」というと
上が99やで。と…

ウソだ~と思って見に行くと
本当に99でした。いつも160くらいある方なのでビックリしたんですが
寒くなるとどうしても水分量が減ると思うんですよね…
水分が足りないと血圧が低くなることがあって(寒い時も)
聞くと起きてから何も飲んでないとのこと。
水分摂ってもらってしばらくしたら血圧も戻ったんですが、
高い血圧は気にされるのに低い時ってあんまり気にならないのかも(;
でも血圧があんまり低いとクラっと来て倒れちゃったり…頭打ったりしたら大変なので
冬でも水分補給大切です('◇')皆さまもお気をつけて…
-
今日の午前中は機能訓練のあとにマッサージを受けて頂きました〇
レクリエーションは絵合わせゲーム、魚の漢字合わせゲーム、
お手玉を使ったリズム遊び…恒例のお喋り← でした。

今お相撲してるので
夕方は皆でお掃除した後、お相撲観て楽しんでおられますw
16:26:09
>コメント(0)はこちらから

2023年11月19日 動物園~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

昨日とうって変わって絶好の秋晴れにつき本日もお出掛け日和です^^

朝ご来所頂き、いつものようにバイタル測定および温かいコーヒーで一息入れてもらい、すぐに入浴して頂きました~!

入浴後、早速車に乗り込んでもらいレッツゴー
日曜日はこれまで色んな所にお出掛けしてますが、本日は初の県外進出~(笑
あ! 京都の木津は初詣で行くので、初の県外進出は語弊がありますが…(;^_^A

向かった先は神戸! はい我が地元です(*^^)v
ていうのも神戸の会社に一瞬だけの用事があったので一石二鳥です。
高速道路を走ってると
『わ!飛行機飛んでる!』 『見て見て~ 海や海!!』
と、私がいつも思う奈良県民の飛行機と海に寄せる異常な興奮ぶりを、本日のスタッフも ごたぶんに洩れず騒いでおりましたが…(笑 別に奈良県民をディスってるんじゃないので悪しからず…

昼食はファミレスでハンバーグを食べて頂き、そうそう本日は神戸マラソンが開催されていたので、抜け道をふんだんに利用して… これも地元民のなせる業です(*^^)v

本日のメインは『王子動物園』
奈良には動物園も水族館もないので、新鮮ですね~

象にキリンにコアラに、その他諸々 動物好きの利用者様なので動物園に興味津々で目が輝いておりました^^
残念だったのは、名物のパンダが病気か何かで見れなかったことですが…
約2時間、ゆっくり楽しめました~
利用者様も良いリフレッシュになったと思います。

勿論帰りの車は、利用者様もスタッフも爆睡(;^_^A

無事にご自宅に時間通り送り届けることが出来ました。
お疲れさまでした~
17:48:31
>コメント(0)はこちらから

2023年11月18日 慰問袋~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

めっちゃ寒いですね! いつも天気の話で申し訳ないけど…
ほんま寒いです。 皆さん風邪ひかないようにね~

そうそう、昨日スタッフが田舎(今は奈良市だけど、めちゃ田舎)のご自身の畑で掘ってきてくれた大根をくれたので、夜中に大根の葉っぱでふりかけ作って、大根はおでんにしてじっくりじっくり煮込んだ分をどうしても今日の昼に食べたかったんです!
よって、いつもは事業所でみんなと一緒に昼食たべるけど今日はみんなの配膳を終えてダッシュで帰宅~
我ながら、大根メチャ旨かったです^^ スタッフありがとう(^▽^)/

ところで、『慰問袋』ってご存知ですか? 知らない方は調べてください(;^ω^)
とある利用者様が、女学校時代に送られてきた慰問袋の話を帰りの車内でいつもしてくれて、その内容がメチャ面白いんです(笑
80年も前の顔も見たことない男性の名前や住所を事細かく覚えておられるんです!
『なんで私の名前も知らんのに、そんな80年も前の見たことない男性の名前覚えてるんや?』
と、笑いに包まれるんですが…
正しく現代のマッチングアプリですね(笑
今はお婆さんでも青春時代の恋バナをされる時は顔が活き活きしています^^
これが長生きの秘訣なんでしょうね~

と、本日は昨日に引き続き入浴される方はみかん風呂で温まって頂き、寒かったので所内で遊んでました~
変わりなくいつものように笑いが多い一日でした~(*^^)v
って、本日のご様子2行ですみません(*- -)(*_ _)ペコリ
18:25:36
>コメント(0)はこちらから

最初 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 最後
このページのトップへ戻る