午前レクは清野担当です。
ことわざをホワイトボードに書きます。
漢数字を入れて完成させますよ。
『〇聞は〇見にしかず』
「なにそれ~~??」
『あ!分かった!百聞は一見にしかず だろ?』
「じゃ~~、漢字で書いて!」
『あーイイよ! え~~っとヒャクってどんな字だっけ????』
そんな感じで頑張って考えていたみなさん♫
17:39:21
だんらんの家狭山です。
朝の来所時にすぐさまお仕事をして下さっているかたがいますね。
『畳めばいいんですねー』といつもの様に自然に手が動きます。
ありがとうございます♡♡♡
朝の会・歌では『おべんとうばこの歌』『この道』『かわいい魚屋さん』
『赤い花白い花』『からたちの花』を歌います。
芹洋子さんの歌
♪ 赤い花摘んで~あの人にあげよ~♪
なんだか昭和の携帯電話も無い時代の
相手を想う気持ちが込められた歌ですね。
さて~、今日の午前レクは・・・
17:31:55
全体体操は野津職員が担当しています。
今日はテニスボール軽量アレイを使っています。
廃棄する硬式テニスボールで作ったアレイが程よい重さです。
♪イチ・ニ・サン・シ~♪と声を出して行ないます。
ちょっとした負荷があると、無い時よりもしっかりと出来ているようですね。
今日も元気に過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
14:05:44
おやつタイムです。
昨日、日曜チームのみなさんは冷やし中華と水ようかんを作っていたのですが、
沢山作ってくれて、今日の分まで水ようかんがありました。
この月曜チームのみなさんの嬉しそうな顔!
『あら~、昨日作ったの??美味しそう~~』
「へー、上手だねー、とてもおいしいよ」
『残しても仕方ないんだろ?もっと食べようよ』
な~んて言いながら、バット半分を全部平らげていましたよ。
他人が作った物は美味しいですよね♪
日曜チームのみなさんの手作り水ようかん♡♡♡ 喜んでもらえたね(^_-)-☆
14:03:25
あっという間に昼食ですね。
清野が担当しています。
メニューは
ミックスベジタブルカレーソースコロッケ/洋野菜と卵のコンソメ煮/
レタス若芽サラダ/シューマイのきのこ餡掛け/
半ラーメンと半ご飯/ブドウゼリー となっておりますよ。
食後はいつもの様に除菌清掃をしますよ。
アルコール消毒をしてスッキリしましょうね♪
13:52:16
球根が小さすぎて針金の間から落っこちそうなんです。
そこで、網を敷いてガード♪
イイ感じで固定出来ました。
10名分のグラジオラスが出来たよー!(^^)!
13:49:46