食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 943 | 944 | 945 | 946 | 947 | 948 | 949 | 950 | 951 | 952 | 953 | 最後
2022年04月09日 パート3 こいのぼりに見えるよ。
写真1
写真2
写真3


トイレットペーパー芯にキレイに貼っていくと‥

こいのぼりの胴体に見えてきます。

なかなかイイですよー。

黄色の子供鯉はちょっと長さを短くすると
子供鯉に見えますね。
17:35:59
>コメント(0)はこちらから

2022年04月09日 パート2 何でもリサイクル♬
写真1
写真2
写真3


トイレットペーパー芯が沢山あるので
それを使って、こいのぼりを作るのですね。

和風波柄がこいのぼりにはぴったりなので
緑・赤・黄色とお父さん鯉・お母さん鯉・子どもの鯉と
合う色の波柄にしましょうね。

まずは、切って~
17:32:38
>コメント(0)はこちらから

2022年04月09日 こいのぼり~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暑い位のお天気ですね~

朝の会・歌は『おべんとうばこの歌』『からたちの花』『かわいい魚屋さん』を歌います。

♬これくらいの~
  おべんとうばこに~~~ おにぎりおにぎりチョイと詰めて~♬

あっという間に手遊び歌をノリよくやってくれますよ~。

今日の午前レクは野津職員が担当です♬
17:32:00
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート10 本日はありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


今回は消防署のご都合がつかずに自主訓練でしたが
ちゃんと自分達で消防・防災訓練をしています。

借りた物をみなさんが返しに行ってくれて
消防署員さんも快く接して下さいました。

小冊子も沢山頂いたので、次回の消防・防災訓練時に又勉強したいと思います。
ありがとうございました。

本日は以上です♬
みなさんと一日の活動が無事に終えられました。
又、明日も元気に集まりましょうね\(^o^)/
16:20:34
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート9 キチンと返しましょう♬
写真1
写真2
写真3


14時からはちょっとお休みタイムですが
寝ない女子4名様には任務がありますよ。

野津職員と一緒に炎の的と水消火器を返却しに行ってくれました。

ここが『狭山西部消防組合』の狭山消防署ですよー。

立派です!

みなさんに防災の勉強資料となる小冊子を取りに
行って下さった消防署員のかた。
待ってる間も椅子に座っておしゃべり~♬
16:16:18
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート8 武隈先生の機能訓練がありますよ。
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生の機能訓練です。

少しずつ汗ばむ季節になっていますが
先生のご指導を実行して、毎日の運動に取り入れていきましょうね。

ストレッチや部分体操は可動域を拡げて身体を柔らかくします。
毎日のちょっとした運動を数回重ねると
効果抜群ですよ~、施設でも一日に何度か軽い運動をしています。
16:12:54
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート7 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

マーボーネギ豆腐/鶏天添え、里芋、人参、肉団子の煮物/
カラフルはんぺん炒め(サラダ豆、ミックスベジタブル)/
きゅうり、人参、ちくわ、カニカマのサラダ/
モモ生クリーム/ネギ、お麩の味噌汁/白米  となっております。

カラフル野菜と共にはんぺんの食感がイイお料理ですね。

食後はみなさんと職員が共にアルコール消毒をしています。
キッチン周りは小林職員とY様です。
除菌しか出来る事がありませんが、地道に消毒を徹底しています。
16:03:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 943 | 944 | 945 | 946 | 947 | 948 | 949 | 950 | 951 | 952 | 953 | 最後
このページのトップへ戻る