食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 944 | 945 | 946 | 947 | 948 | 949 | 950 | 951 | 952 | 953 | 954 | 最後
2022年04月08日 パート6 防災の勉強
写真1
写真2
写真3


施設に戻ったら、防災資料を見ながら勉強します。

最近、狭山市も防災・水害時のハザードマップが新しくなって
各家や施設に配られています。

それが又素晴らしくて、気合が入っているのが伺えます。
いつ、起こるかもしれない災害・地震・大洪水等、
見直ししておかねばなりませんね。
15:18:28
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート5 正しい使い方をしましょう
写真1
写真2
写真3


炎の的目掛けて、水消火器で訓練をします。

利用者も職員と安全に体験しています。

『へー、こうなるんだね』
  「ホースの先をしっかりと持って、炎の下の方を狙うんだよ~」


15:14:03
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート4 避難誘導完了~消火訓練
写真1
写真2
写真3


ひとりひとりを避難誘導をしていきます。
誘導を終えたら点呼をします。

水消火器で消火器の使い方を実践しましょう。

みなさんと職員は真剣に取り組んでいました。

15:12:20
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート3 初期消火~落ち着いて外に避難中
写真1
写真2
写真3


初期消火をしつつ、火災通報装置をポチッとな。消防署へ連絡します。

他の従業員はみなさんを掃き出し窓から外へ誘導。

今日は訓練なのでシューズも準備してありますが、実際はどうなってしまうんでしょうか。
考えるだけでも怖いです。


15:10:34
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 パート2 消防防災訓練です。
写真1
写真2
写真3


今日は当施設の防災訓練の日ですよ。

すでにヘルメット装着ですが、バタバタしないで落ち着いて
行動するようにお話ししてから始めますよ。

キッチンで揚げ物油に引火したと言う想定で始めますー。
15:08:01
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 今日は何の日かな。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝から元気のよい声が響いている金曜チームのみなさんです。
『からたちの花』『かわいい魚屋さん』『おべんとうばこの歌』を歌っています。

さて~、このヘルメット姿と言えば・・・
15:06:32
>コメント(0)はこちらから

2022年04月07日 パート5 全体体操と歌体操『きよしのズンドコ節』
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君の全体体操と歌体操で~す。

暖かくなってきて、みなさん世代もちょっと活発になる季節です。
一日の活動の中では身体レクや歌体操、ゲームなど
楽しみながら運動が出来る事が大切ですね。

今日もきよしのズンドコ節に合わせての運動です。

♬ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ
風に吹かれて 花が散る~
雨に濡れても 花が散る~
咲いた花なら いつか散る~
おなじさだめの 恋の花~~~チャチャチャチャッ♬

良い歌ですね~♬

本日も一日の活動、お疲れ様でした(^_-)-☆
明日も元気に集まりましょうね♡♡♡
13:44:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 944 | 945 | 946 | 947 | 948 | 949 | 950 | 951 | 952 | 953 | 954 | 最後
このページのトップへ戻る