食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 962 | 963 | 964 | 965 | 最後
2022年03月27日 また~~???
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は日曜日です。
優しい日曜チームのみなさんですね。

さて、朝の会・歌では
『さくら』『花』をうたいました。
天井の桜が満開で
 「上を見ながら歌おう!」なんて言っていましたね。


午前レクは清野担当ですよ。
もしやこれは・・・・
17:25:31
>コメント(0)はこちらから

2022年03月26日 パート5 菜の花畑の続きです。
写真1
写真2
写真3


午後も午前レクの続きをしていた私達です。

出来た菜の花から壁面に貼っていきます。

どこにレイアウトするのかは相談しながらです。
『どこに貼ろうかな~~』
 「ここが少ないかな??」
などと、みなさんがお互いに意見を出し合って決めていましたね。

そんなこんなで、あまり時間も無くなって
菜の花作りで終わってしまいましたよー。

今日のみなさん、ありがとうございました。
17:20:55
>コメント(0)はこちらから

2022年03月26日 パート4 真面目なみなさんです。
写真1
写真2
写真3


みなさんが色々とお仕事をしてくださるので
もうちょっとアップします。

テーブル除菌だけでなく、手摺やピックアップ除菌。
下の方まで真面目に拭いているY様。

『そこまでやらなくても大丈夫だよ』
  「分かった分かった」と言いつつ、下のほ~~うまで
キュッキュッとアルコール消毒をしていましたね。
17:15:17
>コメント(0)はこちらから

2022年03月26日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日の昼食は西村職員が担当です。

いつも栄養満点に作ってくれています。
本日も美味しく出来ていましたね。
餃子のほうれん草コーン入りチーズ焼き/小松菜オータムポエムのおかか和え/
里芋人参筍仙台麩の煮物/ほうれん草入りマカロニサラダ/
かきたま汁とろろ昆布入り/豆腐のチョコレートソース掛け/白米

今日はあぐれっしゅ元気村の採れたて野菜の
小松菜・オータムポエムをオカカ和えがお薦めでしょうかね?
とっても軟らかくえぐみが無い様でした。

かきたま汁のとろろ昆布入りが西村職員らしく
丁寧に鍋で作られて、ほんわかとイイ匂いがしていましたね。

食後はいつもの通りに除菌清掃タイムです。
椅子もちゃんと除菌しているみなさんです。
17:10:25
>コメント(0)はこちらから

2022年03月26日 パート2  菜の花畑は急ピッチでーす
写真1
写真2
写真3


さて、今日の午前レクは野津職員に頼みましたよ。

今日も菜の花畑を満開にしようと
セッセと作って貰っています。
17:07:53
>コメント(0)はこちらから

2022年03月26日 歯が痛くても・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は土曜日ですね。

朝からお洗濯物畳みをしてくれている
F様です。
『チェックはテーブル拭き用だよ』と言うと
  「うん、分かったわ♪」と専用ケースにキチンと入れて下さいましたね。

今日、歯が痛くても来所してれたH様・・・
ちょっと心配なのですが
既に歯医者には予約済みだそうで、我慢しながら過ごす事に・・・。
よ~く様子を見ておきますね。
17:03:47
>コメント(0)はこちらから

2022年03月25日 パート7 また来ようね♪
写真1
写真2
写真3


原っぱで見つけた草花を手に
みんなでおしゃべり♪

こうやって過ごしていると時間があっという間ですね。

帰り道、又テクテクと歩き出しましたよ。

今日はここまでです。
お天気がイイと絶好の外出機能訓練です。
これから更に楽しみに出かけましょうね!(^^)!

本日も無事に過ごせました事に感謝致します。
ありがとうございました。

14:32:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 955 | 956 | 957 | 958 | 959 | 960 | 961 | 962 | 963 | 964 | 965 | 最後
このページのトップへ戻る