食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 最後
2023年10月29日 當麻寺から石舞台古墳へ~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

昨日から始まった日本シリーズ!
タイガースお見事でした^^ あと3勝…
日本一目指して頑張ってもらいましょう!(私はチケット全力で取りに行きましたが…撃沈(;´Д`A ```)
ちなみに本日の天皇賞(秋)も撃沈(-_-;)トホホ

さて本日は日曜日
今日も元気に出かけましょう~(*^^)v

お昼は丸亀製麺さん。
またチケットが沢山あったので天ぷら盛り沢山乗せたうどんにおにぎりをしっかり召し上がって頂きました~

そこから、葛城市にある"當麻寺"へ!
個人的に行きたかったお寺の一つです。
広い境内、なかなか立派なお寺でした。
が、京終事業所の全体イベントで行くかと言うと… 少しクエスチョンですかね(;^ω^)

當麻寺を出てからは明日香村まで足を伸ばして『石舞台古墳』へ~
こちらはススキが見事でした^^
少し風が強かったですが、見応えあり利用者様も大喜び^^
良い運動とリフレッシュが出来たと思います。

帰りに甘いものが食べたいとの事で、道中いつも気になっていた"日本一のたい焼き屋"さんへ立ち寄り、車内でたい焼きをおやつ!
尻尾までぎっしり餡子が入っててめちゃ美味しかったです。

車で遠出して、車内でたい焼き食べて…
なんか家族の小旅行みたいですね(笑

事業所に戻ってきたのは夕方4時。
ご帰宅前に入浴して頂き… 本日もお疲れさまでした~
17:03:15
>コメント(0)はこちらから

2023年10月28日 ボランティアでゴミ拾い~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

今月はなかなか月末処理がはかどりません(-_-;)
最近悲しいかな老眼が進んできて、書類の字が見えない…
軽い老眼鏡をかけ始めましたが、どうも夕方になると目が疲れるんです(;´Д`A ```
皆さんの前で言うのは申し訳ないけど、歳取るのはイヤですねぇ…
日に日に衰えしか感じません。。。
と言っても、歳は平等にとるし仕方ないですけどね。。。

さて、本日は満員御礼の京終事業所。
相変わらず朝から賑やかです^^
女性が多いのもありますが、皆さんよく喋ります(笑

午後からは、ボランティアでゴミ拾いでした~
なんかゴミ拾い行くの久しぶりな気がします。
全員で行くのは大変なので5人5人で2組に分かれてレッツゴー!

1組目は、だんらんの家がいつもお世話になってる駐車場を中心に…
あんまりゴミが落ちてなかったようですが、細かいゴミを見つけては皆がそれ目掛けて…
まるでハイエナのようですね(笑
ま、ゴミが少ないのは良いことですね^^

2組目は、これもいつもお世話になっているお散歩コースを…
タバコの吸い殻やマスクやティッシュや…
みんなで綺麗にしてくれました^^

いつものように近所の住民様に感謝の言葉を頂きながら…
少し風は強かったですが良い歩行訓練にもなりますし、いいことしたら気持ち良いものですね^^

って、私は留守番だったので、留守番組と風船バレーで盛り上がってました。
右利きの方が多いので左手だけでやってみましたが、面白かったです!
前半組、後半組とも皆さん汗かくくらい張り切ってました~

ゴミ拾いで足の運動、室内では手の運動…
今日も皆さん良く動いてくれました~ お疲れ様です^^



16:16:37
>コメント(0)はこちらから

2023年10月27日 ブログお願いしました~ byジール(;^_^A
写真1
写真2
写真3


スタッフ ぬこです
引き続き事業所掃除を頑張り中です。
夕方戻ったシャッチョは何やらしなくてはいけないことがあるとかなんとかで
ブログを頼まれたので(昼間にしr…とは思いつつ)
仕方なく、渋々、やむなく、ブログを更新中←

朝はお風呂だったので何をしていたのかあんまり分かりませんが
しりとりで盛り上がっていた様子。
そういえば、この前しりとりした時
ぬ「ごりら」利「あ?」ぬ「ら」利「あ?」
ぬ「ゴリラの、ラ!」「ゴリラの、ア?」
なんでやw というコントみたいなことがあって大笑いしました。
しかもそのあと
利「最近耳が悪いわ~」と言っていたので
「それは前からやで…(小声)」といった所
「最近やで!」としっかり聞こえていたのでまた笑いました。
-
午後はちぎり絵しました。来年は辰年なので辰の絵を描いた上に折り紙を貼ってもらいました。
ずっと辰年だからという話をしていたのに「蛇?」と言われたので少し悲しい。
おやつは、シャッチョがお土産に買ってきてくれた赤福をお出ししました。
「餅だから食べるときは十分気を付けて!」
利「もう詰まらしても、死んでもかまへん(笑)」
私たちが困るんだYO!←

おやつ後は、ゴルフボールと杖を使いテーブルの上でビリヤードごっこをして遊びました。
17:52:52
>コメント(0)はこちらから

2023年10月26日 ピクニック
写真1
写真2
写真3


スタッフ ぬこです
今日はピクニックでした。
お弁当を詰めるとき、ぬこと利用者さまとで つまみ食い。
顔を見合わせ2人でニヤリ…
「悪い顔してる」と言うと「そっちもな(笑)」と言われてしまいました←
-
近くの公園まで行きお弁当。風が気持ち良かったです。
食後、スタッフが干し柿を作った!と言うのでデザートとして振舞ってもらうことに。
嬉しそうにムシャムシャ。「すっごい甘い」「美味しいな」「秋やな」と大喜び。
ぬこは干し柿を食べたことがない(多分)のですが「美味しいから食べてみぃ」と
利用者さまから勧められ、干し柿を観察。
ぬ「みんな干し柿食べ終わった?」
利「食べ終わったで。美味しいで、食べてごらん」
ぬ「じゃあ言うけど…干し柿って、おばあさんのシワシワになったお尻みたい…w」←
利用者さま、大爆笑。
怒られるかな、と思いましたが大笑いで「似てるわ…」とのこと。
初めて食べた干し柿、甘くて美味でした。普通の柿より好きかも。
-
ちょっと散歩して帰ろっか!と言う事で、食後に川沿いを喋りながら散歩。
うーん。秋晴れ最高。


-
来週はハロウィンなので、昨日はお菓子を詰め準備満タン。
最近は空気清浄機やサーキュレーターも分解して、
ぬこは年末に向け せっせこ掃除を頑張り中です。
あとはシャッチョがいかに汚さないかにかかっています←
自分ちは綺麗らしいです。事業所もそうしてください。
宜しくお願いします、ね?(念押し)
15:42:18
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 今日のお出掛けはお散歩~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

月末が近づき何かとバタバタしてきましたが…
今夜は神戸に帰らないといけなく明日は個人的にお休み頂戴しますので、明後日からがんばろ(;^_^A

今日は(も)よくお喋りに華が咲いた一日でしたね~
ネタは、私の個人的なネタで盛り上がってました(;^ω^)
私の朝ご飯事情や、だんらん終わっての行動やら…
皆さんからしたら息子?孫?みたいな歳の男子の生活に興味津々のようでした(笑

そんなに私に聞いてくるんやったら、自分の息子や孫に聞きゃいいのに~
と言ったら、『あの子ら こんなオバンと一個も喋ってくれへん…』らしいです(;^_^A

ま、私は爺ちゃんも婆ちゃんも もう居ないですが、健在だったとしても喋らんやろなぁ…
と思ってしまいましたが。

で、今日は午後から近所にお散歩~
最近気候がいいので、イベントの有無にかかわらず毎日どっか行ってますね^^
お散歩から清々しい顔で帰ってこられましたが、いつも思いますが皆さんにとってお出掛けは良いリフレッシュになってるんですね~

皆が帰ってくるやいなや、雷ごろごろ後、豪雨!!!
皆さんツイてますね~

そんなよく喋って良く歩いた一日でした~

明日はお弁当作ってピクニックです! お楽しみに~
16:50:30
>コメント(0)はこちらから

2023年10月24日 浮見堂に行ってきました~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

いい天気が続きますね~

京終事業所の床は、じゅうたんの下はコンクリートなので、寒くなってくると足がメチャ冷たいんです。
で、冬になると皆さんがお過ごしいただく床にホットカーペットを敷くんですが…
そろそろ出そうか迷い中…
はい、11月に入ったらホットカーペットを出そうと思います。

さて本日もカレンダー作り週間につき、入浴の合間に皆さん頑張ってくれました~

午後からは、特にイベントが無かったので
私の一声『浮見堂に行こう~』で、皆さんでお出掛けしてきました(*^^)v

何度か行ってる浮見堂ですが、季節によって全然違いますね~
今日は、葉っぱが色づき始めており凄く風情があって良かったです^^
平日と言う事もあり、観光客はまばらでほぼ貸し切り状態(*^▽^*)

暑くもなく寒くもない絶好の秋晴れで、浮見堂をゆっくり楽しみました。
浮見堂をグルっと一周すると、高齢者にとっては結構な距離ですが日頃の機能訓練の成果もあり、しっかり歩いておられました~
1時間ちょい景色に癒され、皆さん心身ともにリフレッシュできたと思います。
良い歩行訓練にもなりましたし…

突然のお出掛けでしたが凄く良かったし、皆さん本当に喜んでくれてましたよ~^^

ちなみに今は、帰宅前の掃除等お手伝いに励んでくれてます。
あんだけ歩いたのに皆さん本当にお元気です^^

16:24:26
>コメント(0)はこちらから

2023年10月23日 血行促進マッサージ~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

スタッフの健康診断の案内が来て気付いたんですが、そういや私 申し込むの忘れてた(;'∀')
ということで、来月末に健康診断受けます。
皆さん、胃部検査は胃カメラ派ですか? バリウム派ですか?
勿論、胃カメラの方がより鮮明に見えるんでしょうが、絶対あの苦しみは味わいたくないんです。
昔、胃カメラした時に喉からも鼻からもやったのですが、喉からは『オェオェ』が止まらず、鼻からは、私の鼻腔が狭いらしく血まみれに…(-_-;)
よって、今年もバリウムで検査してもらいます。
とにかく、それまでにもう少し痩せなければ…

さて、本日は機能訓練士の先生による『血行促進マッサージ』がありました。
10分程度のマッサージですが、殆どの方が寝られるんです。 気持ちいいんでしょうね~^^

また、本日から来月のカレンダー作りも始まりました!
皆さん折り紙折ったり、ハサミで切ったり…
細かい作業が苦手な方が多いですが、月に一回の事なので頑張りましょうね~
出来上がりを見て、可愛い可愛いと喜んでおられましたよ!

カレンダー作りが始まったらいつも思うのですが、もう今月も終わりなんですね(;'∀')
個人的な月末処理… がんばらなくては!!!
17:52:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 最後
このページのトップへ戻る