食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 | 973 | 974 | 975 | 976 | 977 | 978 | 最後
2022年03月14日 パート6 午後も!
写真1
写真2
写真3


午後の活動も午前の続きをしています。

ハートのガーランドを外したら、丁寧に折りたたむ様にして
箱に片付けてくれています。
ホントに助かりますね。

そして、次々と出来上がる桜のガーランドを天井から吊るしていました。

今日は8本吊るし終えましたね。
月曜チームのみなさん、野津職員ありがとうございました。

この後はいつもの全体体操と歌体操をしていましたよ。

本日も元気な笑顔を見て過ごせましたね。
お疲れ様でした♡♡♡
19:00:14
>コメント(0)はこちらから

2022年03月14日 パート5 武隈先生の機能訓練です。
写真1
写真2
写真3


武隈先生の機能訓練の時間ですね~。

足先から腕や上体を徐々に運動していきます。
後半は指体操や計算、記憶をしています。
指の体操や記憶の体操は座りながら気楽にできるので、
高齢者は体に負担をかけず長く続けられるのが特徴です。

先生はいつも少し笑いも取り入れながら、笑顔で行なえる訓練にして下さっています。
18:57:42
>コメント(0)はこちらから

2022年03月14日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

中華野菜と肉団子の回鍋肉炒め/もやしと枝豆、胡瓜の香味醤油和え/
練り物と白滝、木綿豆腐の煮物/ほうれん草と人参の卵炒め/
みかんとオレンジゼリー/麩と若芽の味噌汁/白米 です。

食後は全員参加のアルコール消毒時間(^^♪

しっかりと実行してくれているみなさんなんですよ。
18:53:55
>コメント(0)はこちらから

2022年03月14日 パート3 こうやって天井から吊るします。
写真1
写真2
写真3


天井から吊るしていたハートのガーランドを外して

桜のガーランドを出来た先から吊していきます。

出来立てほやほやを吊るしてみると‥‥

『わ~、こんな風になるのね』
  「いいね~、きれいね♡♡」 と

もっと作ってみよう~という気持ちになれますね(#^.^#)
18:50:56
>コメント(0)はこちらから

2022年03月14日 パート2 繋げて繋げて~~
写真1
写真2
写真3


この桜を繋げていく作業が大変・・・・
でも、器用なかたがちゃ~~んといらっしゃいまして
清野の強力な武器となっておりますですー。

セッセと繋げてくれたら・・・
18:48:15
>コメント(0)はこちらから

2022年03月14日 桜満開へ~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日もお天気がイイですね。
花粉症のかたにはとっても迷惑な季節なんですね~

『花』『さくら』『仰げば尊し』を歌います。

今日から桜の切り絵を繋いでガーランドにしていきます。
ホント、長かったよ~♬
がんばって繋げるよぉ~~~OH!!
18:24:42
>コメント(0)はこちらから

2022年03月13日 パート6 全体体操と歌体操『北国の春』
写真1
写真2
写真3


今日も元気に一日を過ごせました。

最後は全体体操をしっかりとして
帰り道に転倒しない様にしておきましょうね。

大谷君が腕振りをしっかりとしているのを見て、
みなさんもしっかりと上がっています。

職員が元気にしているとみなさんも元気にしてくれますね。
共に元気な気持ちで過ごしていきたいものです。

ありがとうございました。
17:40:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 | 973 | 974 | 975 | 976 | 977 | 978 | 最後
このページのトップへ戻る