だんらんの家狭山です。
今日も天気が良くて明るい朝です。
朝の会・歌では『花』『さくら』『仰げば尊し』を歌います。
卒業シーズンですが『仰げば尊し』は歌う事はなくなったみたいですね~。
さて、午前レクは冨田職員に頼んで
『菜の花畑』の続きをコツコツしてもらっています。
15:16:13
午後から臨店会議があったりで写真が少ないのですが、
体操を大谷君が担当してくれていました。
今日は午前中は桜のガーランド。
午後は大して何も出来ずに終わってしまいました・・・。
バタバタと一日が終わってしまい、申し訳ございませんでした。
せめてもの救いは
西村職員のおいしい昼食だったかもしれませんねー。
本日もありがとうございました。
明日も元気に来て下さいね♡♡♡
まってるわ(^_-)-☆
19:06:59
昼食は西村職員が作ってくれましたね。
西村職員、なんと35キロしかないみたいですが、
もう数十年も体重変化がないそうです。
(羨ましすぎます、ホント清野の半分・・・・)
でも、お料理が大好きで調理師になったようですよ~。
今日も美味しいメニューでみなさんが口をそろえて
『わ~~おいしそう~~~おかずが沢山で嬉しいね♬』と言っています。
今日のお薦めは
豆腐と白菜のチーズグラタンだそうです~♬
買っておいたカブを、カブの葉も無駄にせずに人参ととろみを付けて煮たり、
中華野菜キャベツ、豚肉をニンニクで回鍋肉にしたり・・・と腕を振るってれましたね。
サラダはロメインレタスをべ―スに胡瓜やトマトが入っていましたね。
いつもおいしく作ってくれる西村職員です(#^.^#)
みなさんも栄養がしっかりと摂れて幸せです♡♡♡
19:01:33
だんらんの家狭山です。
寒暖の差が激しい今日この頃です。
暖かくなるって言うからコートを着ないで出勤したけど
何となくお寒うございます・・・
やっぱり必要ですね。
室内はポカポカですよ。
朝の会が終わったら早速午前レク(^_-)-☆
清野担当の桜のガーランドを急ピッチで仕上げています。
桜の花を手を繋げるようにして
長~~くガーランドにしていかなくてはなりません♬
18:48:13
最後は全体体操です。
残り時間が無くなって来たので歌体操は省略
足先から腕振りステップ運動をして、
帰り道にすってん転ばない様にしましょうね。
こんなに元気に腕振りステップ運動をしていたみたい・・・|ω・)
本日も元気に無事に過ごせましたね。
ありがとうございました。
14:10:43
『さ』と言っても、いざ考えると・・
「う~~~ん、なんだっけ??」
『さ・さ・さ・さ~~~~~』と考え込むみなさん。
でも、なんだかんだとかなり言葉が出てきます。
『さんま!』
「いいねーおいしそう」
『さやま』
「そうだね、イイ所だね」 と言葉に対して色々な反応が出てきますね。
そんな、言葉のレクでした(^^♪
14:07:49