今日の午前レクは野津職員担当です。
来所初めてなのに、いきなり職人の様なレクをしちゃったら
C様にドン引きされそうなので・・・その辺は気を付けてと。
野津職員のあやめの続きをして頂きました~♪
13:29:35
だんらんの家狭山です。
今日は仲良し日曜メンバーのみなさんですね。
本日よりご利用のC様♬
みなさんにちゃんとあいさつをしなくちゃ♪と
立ってごあいさつされていました。
C様はM様の超ご近所さん。
M様は今日を楽しみにしていて、
『仲良くしてね~~~(#^.^#)』と嬉しそうです。
みなさんと一緒に様々な活動に参加されて
社会交流して頂きたいと思います!(^^)!
13:16:32
最後に野津職員が全体体操と歌体操をしてくれていました。
いきなり歩いてすってん転ばない様に
徐々に帰宅の動きに身体を慣らしましょうね。
踵や足全体を上げたり降ろしたり、
その後はステップ運動をしたり。
最後は元気が出る様に『青い山脈』を振り付けしながらの体操です。
今日も一日の活動が無事に終えられました♬
ありがとうございました。
13:07:54
河津桜が少しずつ開いていますが
今年は気温が低いせいか、パッと一気に咲く気配がありませんね~
でもチョビチョビッと咲いてくれれば
長く楽しめると思います。
♬さくら~~~さくら~~~♬と歌を歌いながら眺めていたそうな。
13:02:52
みなさんがお休み中に
お休みされない3名がちょっくら河津桜を見に行った様子です。
なんとも自由気ままな3人様・・・
この写真からも自由に歩いていたのが分かります。
お天気もいいし~歩いていても気持ちが良かったみたいです。
12:55:10
昼食は西村職員が担当です。
卵カニカマ枝豆ネギ入り炒り豆腐/
鶏肉の甘酢餡掛(ピーマン玉ねぎ人参)/
白菜とおかか炒め/レタス胡瓜ハム青じそのサラダ/
人参と小町麩と若布の味噌汁/バナナ/白米
炒り豆腐にカニカマや枝豆・ネギなど具沢山にして
特に女性が好きそうな優しい味付けにしてくれていました。
あっさりと白菜とおかかを炒めたのも『なるほど~』と思わせるお料理ですね。
いつも上手に作ってくれている西村職員です。
除菌清掃をしたら少し休みましょうね~♬
12:53:54