午後の身体レクは大谷君が担当です。
今日も元気に身体機能維持に努めましょう~
腕振りステップ運動から徐々に上体へ移っていきます。
最後は歌を歌いながらの体操です~。
16:46:32
昼食は西村職員が作ってくれましたね。
みなさんに美味しい昼食をと
いつも張り切って作ってくれる西村職員です。
さて~、メニューはね♪
マボー豆腐すき焼き味風/パプリカ玉ねぎ、人参肉団子ケチャップ甘辛炒め/
かぼちゃ昆布豆の煮物/豆もやしハム人参ナムル/
みかん/白米/わかめ・ネギ桜エビの味噌汁
食後は除菌清掃ですー。
アルコール消毒を徹底して少しでも感染対策をしていきます。
小さな努力を毎日重ねていきましょう。
16:42:40
あら~、桜でもちょっと違う種類の桜かもしれませんね。
桜ってとっても種類が多いのですよ。
お正月から咲いている桜は沖縄辺りの緋寒桜(ひかんさくら)があります。
沖縄では1月に桜祭りがあちこちで開催されているそうです。(コロナ禍は中止かも)
16:39:43
ピンクのお花紙はリサイクルペーパーです。
別の作品に使っていたのを
真っすぐ元に戻してしまっておきました。
それを又別の作品に生まれ変わらせていきます。
何でも捨てない様に、何度も何度も作品に使いますよー!(^^)!
16:32:22
だんらんの家狭山です。
今朝も寒かったですね~。
風が吹いていると寒さを強く感じますね。
明日からは少し暖かくなるとか。
今日も元気なみなさんが来て下さいましたね。
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』と歌います。
16:29:46
身体レクは大谷君が担当です。
色の台紙を置きます。
投げる色を決めて投げてもらいますよ。
たったこれだけですが、色に向かって、しかも外さない様に投げるのは
難しいかもです~♪
15:31:52