食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 989 | 990 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 最後
2022年02月20日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


今日から冨田職員も昼食担当になりました。

6人のお孫さんの食事の世話もしているので
楽勝ですよ~♬

今日のお薦めは・・・
『秩父のしゃくし菜を揚げ茄子と一緒に煮びたしにしたものです』との事。

美味しそうですね~

コロッケ/出汁玉子と白菜の煮物/茄子としゃくし菜の和え物/
ハム胡瓜トマトカニカマの中華サラダ/豆腐とわかめの味噌汁/
白米/バナナ入りフルーツポンチ となっております。

除菌清掃も欠かさず実行していますよ。
16:45:42
>コメント(0)はこちらから

2022年02月20日 パート3 自分で育てるんだよぉ~~~
写真1
写真2
写真3


週に1度の水替えと肥料があるみたい。

では日曜チームのみなさんには丁度良いですね。

『責任持って育てて下さいね~♡』
 「うん、分かったよ」
  『ちゃんと育つといいねー』 とワクワクしている様子でした。
16:41:44
>コメント(0)はこちらから

2022年02月20日 パート2 お取り寄せヒヤシンス(^^♪
写真1
写真2
写真3


昨年も日曜チームのみなさんが水栽培のヒヤシンスを育てました。

今年はこの時期から始められるように
球根の時期を調節してもらえる園芸やさんからお取り寄せしました。

『去年はもっと早く育てたよね』
 「今年も育てるの~?うれしいね」 とわが子の様に
球根をなでなで・・・♡♡♡
16:37:45
>コメント(0)はこちらから

2022年02月20日 今年も育てます。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は仲良し日曜メンバーのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌は『うれしいひなまつり』『春の小川』『春が来た』です。
もうすぐでひな祭りですね~~♬

さて、今日日曜チームのみなさんがトライするのは・・・
これですよ。
16:32:21
>コメント(0)はこちらから

2022年02月19日 パート7  沢山出来て来た~~~ッ♬
写真1
写真2
写真3


毎日、空き時間にセッセと作ってくれているので

着々と進んでいるわよ~ありがと~~♡♡♡


早くガーランドにしたいね♬


本日も無事で安全に過ごせましたよ。
ありがとうございました。
16:29:11
>コメント(0)はこちらから

2022年02月19日 パート6 2代目 桜のガーランド作り
写真1
写真2
写真3


今年こそは!と
3年ぐらい前から作っている桜のガーランドの2代目。

1代目は少しボロボロになってきたので引退してもらって
2代目を制作中。

今年こそは仕上げねば!

セッセと作っていますぞよ。
16:24:19
>コメント(0)はこちらから

2022年02月19日 パート5 洗濯ばさみゲーム
写真1
写真2
写真3


午後のちょっとした時間に
野津職員が担当してくれましたね。

身体のあちこちに洗濯ばさみを挟んでもらっています。

そして~代表のY様には目隠しをして
全部の洗濯ばさみを取ってもらいましょう~

周りのみなさんが
『もっと下にあるよ』
  「もうちょっと右ー!」 などヒントを言いながら
どうやったらうまく取れるか、言葉を掛けていましたね。
16:17:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 989 | 990 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 最後
このページのトップへ戻る