食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 最後
2022年02月18日 
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は山田理映先生の華道教室日です。

朝の会・歌では『春の小川』『うれしいひなまつり』『春が来た』を歌っています。
おひな祭りも楽しみですね。

早速、冨田職員がアシスタントとして
先生の隣りでお花の仕分け作業をしていましたね。
15:14:26
>コメント(0)はこちらから

2022年02月17日 パート6 全体体操と歌体操『高校三年生』
写真1
写真2
写真3


最後には全体体操と歌体操『高校三年生』で締めくくりましたね。

木曜チームのみなさんも体調不良も無く
一日が無事に終えられました。

今日、午前レクで仕上げた扇のお雛様飾りと背面の桃の花の壁面制作が
とっても良いのでアップしておきますね♪

担当の野津職員もホッとしている事でしょう(^^♪

お疲れ様でした(^_-)-☆
20:00:23
>コメント(0)はこちらから

2022年02月17日 パート5 コロコロ棒質問ゲーム
写真1
写真2
写真3


ちょっと見えにくいのですが、
床に
『海の生き物』『故郷の話』『好きな果物』など
質問が書いてある紙が置いてあります。

そこにコロコロと棒をそ~っと投げて、止まった場所の質問に
全員答える、という交流ゲームをしています。

みなさんの知られざる内面が見えるかもよ。
19:53:46
>コメント(0)はこちらから

2022年02月17日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です。

カブ・じゃがいも・人参・豚挽き肉・玉ねぎあんかけ煮物/
豆腐なめ茸もやし炒め/チキンナゲットミックスベジタブルバター炒め/
人参わかめ春雨サラダトマト/ミックスフールツ/わかめ桜エビ味噌汁/白米
 となっております。

チキンナゲットにミックスベジタブルを一緒に炒めるというメニュー(#^^#)
『野菜を少しでも摂って貰いたい』と言う気持ちが伝わってきます。
19:49:10
>コメント(0)はこちらから

2022年02月17日 パート3 素敵じゃないですか?
写真1
写真2
写真3


小さな桃の花もチョコチョコと作っていたんですね。

こうやって見ると、みなさんの毎日の努力が作品に現れていますね。

午前レクはこうやって、扇のお雛様飾りを飾りつけながら過ごしていました。
19:45:21
>コメント(0)はこちらから

2022年02月17日 パート2 扇のお雛様飾り
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当です。

扇のお雛様飾りが仕上がって来たので
壁面の桃の背景に飾る事にしたのですね。

黒が引き締まっていますね。

みなさんがご自身で飾っています。
19:43:03
>コメント(0)はこちらから

2022年02月17日 転んでも大丈夫~??
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な木曜チームのみなさんと過ごしています。

今朝の歌ではノリが良く手拍子が多く見られました。
『春の小川』『うれしいひなまつり』『どこかで春が』と春らしいですね。

自宅で転倒したY様も今日で89歳!
ハッピーバースデーを歌っていると
目の周りの青さも気にならない??程元気でしたよ~~

転ばないでね~~~~('◇')ゞ
19:35:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 | 1000 | 1001 | 最後
このページのトップへ戻る