食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2023年02月25日 オフショット☆
写真1
写真2
写真3




みなさんこんばんは☆

今日はだんらんオフショットを公開!!!
第1弾はこちらです♬.*゚

さて?これはなんの日でしょうか?
正解は…みなさんの心の中でお答えください笑

ヒントは過去のブログをさかのぼると
わかるかも?わからないかも?笑
ぜひご家族で当ててみてください♬

駒谷のオフショットもいつか…公開するかも?笑
さて私は何者でしょうか!?
答えは…またいつか♥笑

では、また明日!
駒谷がお送りしました!!
22:32:33

2023年02月24日 まさかのお好み焼きたこ焼き!?
写真1
写真2



みなさんこんばんは!

今日はフルーツサンドを作る予定が…
なんか甘いではないのが食べたいよね?
というリクエストが多かったので
たこ焼き風お好み焼きを作りました☆

材料はお好み焼き、でもたこ焼き器でくるっと!

美味しいたこ焼き?お好み焼き?ができました♥

1口食べると…ソースの味がもう最高☆
おやつなのに食欲をそそる1品でした!

明日はどんな日になるかな?
以上!駒谷でした!
18:36:07

2023年02月23日 おにぎりの後は
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

今日のお昼は皆さんとおにぎり作りo(^o^)o
皆さん、慣れた手つきでにぎにぎ。
三角のおにぎりが、あっという間に完成
「すごい、綺麗な三角ね」
「私のは少し形が…」
「お腹に入ったら一緒だから大丈夫」
何て声が聞こえてきました。

デザートの盛り付けは慎重に
「量が違うとケンカになるからね」
数を数えながら盛り付けてくれました。

食後、一息入れて体操タイム!
指折り体操は、左右違う動きをするから大変(*_*)
「出来ないよ~( ≧∀≦)」
何て言いながらも皆さん頑張ってます。

明日は、どんな笑顔が見れるか楽しみです。
15:13:54

2023年02月22日 主婦のみなさん大活躍☆
写真1
写真2
写真3



みなさんこんばんはー!!

やっと…やっと…
暖かくなって来ますね♥
長い冬が終わろうとしています!
冬には早く夏に…夏には早く冬に…
ないものねだりな駒谷です笑

今日はホッとする1品!
具だくさん味噌汁を作りました♬
主婦のみなさん大活躍☆

慣れた手つきで調理スタート!
あれよあれよと味噌汁が完成しました☆

完成した写真がこちら!
ん!?ない!!
撮るころにはペロッと召し上がっていて
なくなってました…泣
でもそれだけ美味しかったということで♥

作っていた時のお写真がこちら!

もう少しで暖かくなってくるので
寒さも辛抱ですね!

みなさん体調にはお気をつけください。

では、本日はこの辺で!
駒谷がお送りしました♬
18:53:30

2023年02月21日 お好み焼きパーティー\(^o^)/
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です!

今日は、前から楽しみにしてた
お好み焼きパーティーヽ(^。^)ノ

お好み焼きを返す緊張の時。
「頑張れ」
「せ~の、それ!」
掛け声が掛かるなか
「いくわよ〜、それ」
うまくかえせると
「すごい!」
「上手ね、その調子でもう一枚」
スタッフより皆様上手に返してました。

焼くのも楽しみ。
でも・・・
食べるのはもっと楽しみ♡

「美味しいね」
「皆で食べるから美味しいね」
あっという間に完食です。

次は何を作りましょうね。
お楽しみに(*˘︶˘*).。.:*♡

14:02:00

2023年02月20日 梅祭り★
写真1
写真2
写真3



今日は天気もよくポカポカ日和♥

だんらんの家では、
大宮の梅祭りにレッツゴー!

天気もよかったし
イベントカレンダーになかったのですが
このポカポカ日和を逃す訳には…!!
と思い、全員でお出かけしました★

梅の匂いはいい匂い……ん?ソース?
焼きそば!!!
やっぱり花より団子…でしたね笑

久々にみなさんと外出できて
私もとーっても楽しかったです♬.*゚

明日はなにがあるかな?
乞うご期待!

以上、駒谷がお送りしました!!
18:52:02

2023年02月19日 ほんわかな日曜日♡
写真1


皆さんこんにちわ〜!
本日は曇りもあるという予報でしたが日差しが出てきてくれたおかげで少し暖かくなってくれましたね(*´ω`*)

本日も富澤による機能訓練の様子をちょっぴり紹介しまーす!!
下肢の関節を協力動作にて動かしております!!
体を動かすことによって立ち上がる動作もスムーズになってきたりしますので
しっかりと頑張っていただきました!!!
これからも頑張っていきましょう!!!

以上、富澤でした(╹◡╹)
15:51:50

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る