食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 最後
2021年03月21日 「ゴミ箱フリースロー!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「ゴミ箱フリースロー!」を開催致しました~!\(^o^)/

毎回盛り上がるこの企画。本日も、もれなく大盛り上がりでございました!(゜-゜)

その訳を少し真面目に考えると・・・①ルール、動作がシンプル。②入った時の高揚感。③参加者全員の一体感などがあげられるんだと思います(゜o゜)

当施設のお客様の中でもいらっしゃいますが、たとえ筋量が少なく手を上げ下げがやっと、という方でも距離を気にしなければ、手からゴミをゴミ箱に”落とす”くらいはできますからねぇ~。

それでも参加した感はご本人にはちゃんとあって、嬉しそうにニッコリされるんです!(*^_^*)

それを見た他のご利用差様方も「頑張れ~!」という気持ちと「じゃあ、私も!」という気にさせてくれるのがこの競技?のスバラシイところだなぁと思います♬(^_^)v

そして今日は唯一レベル5(タワー上に積み上げられた骨組み&バランスボール上のゴミ箱)の成功者が現れ、一同大盛り上がりで幕を閉じれたのもよかったです!(^_-)-☆

どなたでも参加できるこのゴミ箱フリースロー。皆さんもやってみてはいかがでしょーか?
スタッフ共に盛り上がることうけあいですよ~(^_-)-☆

てことで今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:09:32

2021年03月20日 「スピンオフ!しっぽのつり」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スピンオフ!しっぽのつり」を開催致しました~!\(^o^)/

先日開催された大型イベントに来られなかった皆様の為に少しでもそのエッセンスを感じ取って楽しんでいただけたらと企画したのがこの「スピンオフ」です(゜o゜)

一応職員も当日の寸劇で着用したコスチュームで登場!!(笑)

まずはイベント内容を写真を使ってご紹介。
そんな中あるご利用者様が「あら~~こんなゴチソウが出たの~~?いきたかったわ~~」

私:「いや、〇〇さん当日いらっしてましたよ?え~~~食べたの忘れたの~~~??美味しい美味しい言ってたじゃないですかぁ!」

ご利用者様:「・・・・食べた気が・・する・・・」一同大笑い!(笑)

最後にオリジナルの紙芝居を上演その間、登場キャラのカワウソくんはその時の様子を形態模写!職員カタギリ、体張ってくれてます!!(笑)

ご利用者様からは「オモシロかったわよぉ~~次回は誘ってねぇ~~♪」と早くも次回大型の予約が入ったところでお開き♬(^_^)v

また楽しんでいただける様に職員一同次回も頑張りま~す!(^_-)-☆

あっ、ちなみに中央の写真はご利用者様が撮ってくださいましたぁ~ありがとうございます♪(*^_^*)

てことで今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:32:03

2021年03月19日 「一日早いぼた餅作り」♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは、スタッフのイチカワです。
暦では、3月17日が春のお彼岸入り・・
20日がお彼岸の中日だそうです。ご先祖様に
想いを寄せて参りたいですね。

さて、そんな時期ですので、本日は皆様とイベントで
「ぼた餅作り」を行いました。

が・・本日の出勤スタッフ・・ぼた餅作りには
自信がございません。ですが、ご利用者様がプロですので、
スタッフが皆様に確認しながら工程を進めて参りました。
言うなれば・・嫁が姑にぼた餅作りを習うという裏イベントです・・

工程はとてもシンプルです
餡子を平らに広げてその中に柔らかくすり鉢でつぶした御飯を丸めて包むだけ・・
↑すごい簡単すぎる説明ですみません!!

まずは、皆様に御飯をすり鉢で柔らかくしてもらうことをして頂きました、
なかなか柔らかくならない御飯と皆様、格闘・・
最後はスタッフカタギリの腕の力でなんとかなりました!

そして、柔らかくなった御飯を餡子で包みます。
さすが皆様、慣れた手つきで進めていかれます。
皆様の性格が表れたぼた餅が次々と出来上がっていきました。
ぼてっとしたぼた餅・・
かわいいころんとしたぼた餅・・
餡子の量が多すぎましたけど、なんとか皆様、出来たと
お喜び・・・お彼岸気分に浸りました。

今日は、不慣れなスタッフに後ろ姿で教えて下さった皆様に感謝しまーす。

それでは本日はここまで、明日をお楽しみに(^^)/

19:47:55

2021年03月18日 「日本昔話シリーズ・しっぽのつり」その③
写真1
写真2
写真3


「日本昔話シリーズ・しっぽのつり」その④オマケ写真館

左写真:誰もほしがらない加藤管理者はご利用者様に泣きつきます!(笑)

中央写真:毎年恒例全員集合記念写真と公演終了直後のカーテンコール場面♬

右写真:いつものドサ回り場面集です♪
20:42:35

2021年03月18日 「日本昔話シリーズ・しっぽのつり」その③
写真1
写真2
写真3


その③つづきで~す♪(*^_^*)

そして今回は久しぶりに当施設社長の大山が来設!!(゜∀゜)
コロナ禍ということもあってあまり顔をださないようにと遠慮されていたのですが、「たまには」ということでご利用者様方とも久しぶりに再会♬

ご利用者様方もすぐに気付き「社長~!アタシ今日夕飯も食べるから儲かるなぁ~あははは!」と鋭いツッコミに社長もタジタジ・・・・社長、今日もモテモテですねぇ!(^_^;)

で、午後は午後でオリジナル紙芝居&寸劇公演を開催!!

今回のストーリーはキツネがカワウソに騙されて湖の穴にしっぽを突っ込んだところまでは同じ。(゜o゜)

あーだこーだあって結果釣れたのは、ななななんと魚ではなく当施設、加藤管理者!!「アタシはだんらんの家東尾久の加藤よ~~あなたに釣られてあ・げ・たわよお~!」とキツネのしっぽをもった加藤さんが登場!(笑)

これにはご利用者様方も大爆笑大ウケ!!\(◎∀◎)/!

オチとしては釣った加藤管理者をキツネとカワウソが「あげる・いらない」で大もめ!!
「ちょっとなんなのよアナタたち!!!こんな絶世の美女に対して!」と抗議する加藤管理者に
2人そろって「いいかげんにしろーーーー!!!!」

加藤管理者の名セリフ「あれ~~~~!!!」で終幕。

ご利用者様方は関西おばちゃんのシンボル的アイテム、ヒョウ柄Tシャツをまとった加藤管理者に「ママさん」と呼び始めるかたもチラホラ・・・・(笑)

そんなわけで今回も楽しく美味しく元気に開催された大型イベント。
また来月までのお楽しみでございま~す♪(^_-)-☆

その④オマケ写真館へつづく
20:41:44

2021年03月18日  「日本昔話シリーズ・しっぽのつり」その②
写真1
写真2
写真3


その②つづきで~す♪(*^_^*)

前回からそうなのですがお料理メニュー・バランス構成など、全部管理者加藤によるもので、私はノータッチでございますので、当日なにが出来るやら楽しみにしておりましたが、どれも美味しかったです!東尾久の手前味噌になりますが・・・(笑)

気になるメニューは・・・??
いか人参
茄子の紫蘇巻き
じゃがいももち
茶碗蒸し
ブリ大根
鯛のレモンソース
のっぺい汁
ひっつみ鍋
焼きおにぎり(大葉味噌・ばっけ味噌)
雲丹イクラ丼
がんづきの計11種類♬ヽ(^。^)ノ

郷土料理ということもあって、のっぺい汁とかひっつみとか変わった名前のお料理が多いですよねぇ~(゜o゜)

どれも派手ではありませんが、滋味あふれる美味しさがありました♪

ご利用者様方も「これ、美味しいねぇ~!ほっぺたが吹っ飛びそうだよ!!」と皆様方の味覚にも丁度ストラークゾーンだったようです(^_^)v


その③へつづく
20:40:51

2021年03月18日 「日本昔話シリーズ・しっぽのつり」その①
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と大型ベント「日本昔話シリーズ・しっぽのつり」を開催致しました~!\(^o^)/

2月が周年イベントだったので、この昔話シリーズは本年初ということになりますねぇ~約三か月ぶりに通常モードの大型イベントなので久しぶりな感じですねぇ~(゜-゜)

で、今回のお話なんですが「しっぽのつり」ご存じでしょーか?(゜o゜)
登場キャラはキツネとカワウソで(同名タイトルでキャラがサルとかのバージョンもあるみたいです)普段いたずらなキツネをカワウソが騙すお話です。

冬に食料が無い時にキツネに魚の取り方をカワウソが指南します。
しっぽを湖にたらしてじっと待てと。

そのうち湖はしっぽと一緒に凍ってしまうが、キツネは大物がかかったと勘違いし、思いきり引っ張るとしっぽは切れてしまったというお話です。キツネかわいそーですねぇ(^_^;)

そんなわけで施設内も今回はキツネとカワウソ一色!いや、二色?(笑)

お花紙アートも魚が釣れる瞬間を夢見た哀れなキツネをあざ笑う、カワウソバージョンになってます!

今回のお話が東北から生まれたお話のようなので、ランチイベントメニューも東北を意識した郷土料理系が多くラインナップされております!。

その②へつづく
20:40:18

最初 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 最後
このページのトップへ戻る