食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 最後
2019年09月18日 大型イベント「日本昔話シリーズ・十二支の由来」その③
写真1
写真2
写真3


その③つづきで~す(*^_^*)

午後の部では恒例のオリジナル紙芝居&寸劇イベントの開催で~~す♪

紙芝居の内容としては基本、日本昔話を参考にさせていただきました。(゜-゜)
面白いのはレース中、最初は仲がよかった犬と猿でしたが次第にレースがヒートUPしてきてケンカが始まりました、そのせいで今でも”犬猿の仲”といわれるんだそーな(笑)

他にもねずみが猫に一日遅れの出発時間を教えていたから、怒った猫は今でもねずみを追っかけまわしているそーな!オモシロい解釈ですよねぇ~(笑)

そんな紙芝居が終わるといよいよぐだぐだ東尾久劇団の登場で~す!!(^_^)v

今回のお話はねずみが一番になったところから物語は始まります。(゜o゜)
神様がねずみの一位を認めようとするところで「チョット待った―――!!!その権利、私に譲ってはくれまいか?」

ねずみ「誰だ――――!!お前は!?」と振り向くと「どうも、84年に一躍ブームになりお世話になりましたウーパールーパーです!」となぜかウーパールーパーが登場!!(笑)

ウーパールーパー年はネーミング的に長いとなり、牛もねずみの1位は納得できないとして口論に・・・!(゜o゜;)

最後は神様に委ねるものの、優柔不断な神様は「また来年仕切り直しね♡」との一言に一同「ダメだこりゃ!!」で幕!!(笑)

ザックリした内容でお送りいたしました今回の東尾久版「十二支の由来」でしたが、ご利用者様がたにはフンイキ楽しんで頂けたご様子でした!?(笑)

また、来月の大型イベントでお会い致しましょう!!
て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
20:20:47

2019年09月17日 大型イベント「日本昔話シリーズ・十二支の由来」その②
写真1
写真2
写真3


その②つづきで~す(*^_^*)

そんなわけで現実的に考えた結果、お猿の好きな”柿”を使ったお料理!とか(それでも十二支に全て関連づけるのは難しいので、そこは秋の味覚も入れつつw)発想を転換しながらなんとかまとめあげました。

お料理は以下の通りです。
十二支の由来&9月旬のお料理・コースメニュー

秋さつまいもポタージュスープ
牛肉とごぼうの甘辛煮
ピーマンと人参のきんぴら
柿と三つ葉の胡麻和え
鶏肉の中華風レンジ蒸し
鰯の梅じそ揚げ
秋刀魚のつみれ柚子あん仕立て
秋刀魚と里芋の甘辛煮
ローストホース(馬肉のたたき)
たっぷりキノコの炊き込み御飯
無花果コンポートゼリー の計11品!!

サンマやキノコなど秋の味覚の中にチラホラ垣間見える十二支達!!
ストレートなものから遠回しなものまで・・・皆さん、なんとな~く分りますかね?(キノコ大好き猪ちゃんなんてのもアリ!?笑)

その③へつづく

20:18:08

2019年09月17日 大型イベント「日本昔話シリーズ・十二支の由来」その①
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様と大型イベント「日本昔話シリーズ・十二支の由来」を開催致しました~!\(^o^)/

月に一度のお楽しみ!今日は大型イベントですねぇ~~♪(゜∀゜)
今回のテーマが十二支の由来ってことで、皆様ご存じでしょーか?由来!

十二支っていうと日本人にはなじみが深いですよねぇ~「あなた何年?」みたいにふつーの日常会話でもよく出てきますよね?(゜-゜)

元は中国の陰陽五行説や十干十二支が始まりみたいですけど、そのへんは置いておいて(^_^;)

てことで、恒例の玄関お花紙アートはズバリ十二支です!!まんま(笑)
さすがに過去12ものキャラを配置して製作したことがなかったので、一抹の不安はありましたが、どーにかこーにか画角に収まってくれて一安心!(^0^;)

ご利用者様方も送迎時玄関で「あら~きれいだねぇ~!あれがうさぎで・・・あれは猫かな?」
「えーと・・・十二支に猫はおりませーん!」とかやりながら・・・(^_^;)

で!ランチイベントでは今回えらく悩みました(汗)
普段は物語にまつわる郷土料理+旬の食材を使ったお料理なんですが、今回は大元は中国+旬の料理??んんんん~~~一体どんなコースを作りゃあいいんだ!?と!(゜o゜)

まさかヘビの肉やうさぎの肉を入れたコース!?
さすがにご高齢者様にはちとねぇ~~しかも十二支の肉って”辰”はどーすんの?とかね・・・・(^_^;)

その②へつづく
20:16:40

2019年09月17日 「尾久の紙芝居屋さん」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「尾久の紙芝居屋さん」を開催致しました~!\(^o^)/

個人的には久しぶりな紙芝居屋さん!今回も熱を込めて演じさせていただきました!(゜∀゜)

今回披露させて頂きました紙芝居は最近の大型イベントで使用した三本。
「にんじんとごぼうとだいこん」と「幽霊と酒盛り」と「貧乏神と福の神」です。

それぞれメジャーではなく、少し個性的なお話ばかりなので、何度上演しても皆様楽しんで見て頂けますね!(゜-゜)

全話一度通しで見て頂いた後は、「昔話・場面当てクイズ」の時間に早変わり~♪

「さて、このシーンは何のお話でどの場面でしょ~か?」ほとんどの方が「う~ん・・・・さっきみたばっかなんだけどねぇ~~~w」と首をかしげてあ~でもないこ~でもない・・・っとお仲間どうして会議が始まります!

見たものを記憶し、思い出すという事は認知症予防にいいことですね!ある意味脳トレ!(笑)

皆様、難しいお顔をしながら「わかったー!貧乏神を下から見上げてるとこだー!!」なんて分ると、「おおお~~~アンタ、よくわかったわねぇ~~!!アタシなんてちんぷんかんぷんだよ!!!w」と周りからも盛大な拍手で祝福されます(^_^)v

分かった方はニッコリ嬉しそうですねぇ~(*^_^*)
そんな二段式紙芝居。あなたの施設でもいかがですかぁ~?結構盛り上がりますよ~♪(^_-)-☆

さて!明日は大型イベント開催ですので、明日のブログもいつにもまして注目ですぞぉ~!
て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
19:50:06

2019年09月16日 神経衰弱ゲーム
写真1
写真2
写真3


今日は、加藤です。

今日は、朝からしのぎやすく、一日一日と、秋の訪れを感じます。

そんな一日、ミキスタッフが、考案した、おにぎりの神経衰弱ゲームを
楽しみました。

本来なら、M様の、生誕祭でしたが、入院され、急遽予定変更
皆様のリクエストに応えて、いくつかあるバージョン(お花 果物・・・)の中から
おにぎりに決定  

表は、おいしそうな、海苔の付いた三角おにぎり
裏は、たらこ すじこ 梅 昆布 おかか めんたいこ等等

一枚めくり二枚めくり 「あ 違う」
次の人が、当てると 「あーあー取られちゃった」

そのうちに、身を乗り出して、立ったり、座ったり、ヒートアップ
取られまいと、皆様、目でそこじゃない こっちよ・・・

自分の番が回ってくると、手を伸ばし、同じものと、信じて、
2枚めくるけど、何故か違う中身・・・・

そこがゲームの、面白い所と、皆様の、物忘れ?

なんだかんだで、不思議と少し、何時も物静かなY様が、一番多くとられ
今日のチャンピオン とても嬉しそうでした。

今日はこの辺で、明日は何をしましょうか、明日のお楽しみに。

17:29:53

2019年09月15日 「敬老の日スペシャル!!」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「敬老の日スペシャル!!」を開催致しました~!\(^o^)/

本当は明日なんですよねぇ~敬老の日!東尾久では日程の都合上本日開催です(^_^;)

敬老の日を調べてみますとその趣旨は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。とありました。(゜-゜)

当施設のようなデイサービスでは、毎日当たり前のように一緒に過ごさせて頂いているので、
逆にこのような機会があることで原点にたってご支援させて頂けていることにありがたさと感謝の気持ちでいっぱいになりますねぇ。(*^_^*)

当たり前は当たり前ではないということですねぇ~!

今回は「敬老の日スペシャル!!」と題しまして、ささやかながらお祝い御膳をみなさまに召し上がっていただき、職員一同より感謝とお祝いのメッセージをお一人お一人にお伝えさせて頂きました♬(^_^)v

中には「今日はこんなゴチソウまで作っていただいてありがとねぇ~♪涙が出るほどうれしいわぁ~!」と目頭を熱くされる方もいらっしゃり、こちらも思わずグッ!っときてしまいました・・・(/_;)

そんなこんなで楽しいランチイベントが終わると午後からは直ぐにいつものみな様へ戻られ「さぁ!お仕事しましょう!」と私の作業中のお花紙アートのお手伝いを総出で行ってくさるのでした・・・・はぁ~~~皆さん、本当にバイタリティー溢れておられますねぇ~(^_^;)

職員も負けてはいられませんね!18日の大型イベントに向けて頑張りまぁ~す!(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
20:00:00

2019年09月14日 「食文化研究会」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「食文化研究会」を開催致しました~!\(^o^)/

いやぁ~秋ですねぇ~♪
今日のテーマは「秋刀魚」です!!

今日はまんまさんま!(笑)
確かに代表される料理?としては塩焼きが一番では?他にもお刺身や蒲焼なんてのもありますがね。(゜-゜)

さんまは大衆魚としてなじみが深いですが、ここ数年は漁獲高が減少していますし、有名な目黒のさんま祭りも冷凍もので・・・とか色々ニュースになっていますよね?

ただ、今回は皆様の知られざるさんまについての情報をお届けさせていただきました。

そもそも、その年によって大漁不漁があるのは何故?ってことですが、ご存じでしょーか?(゜o゜)

要点をまとめると以下の三点。
①どのくらいの量のサンマが日本方面に産卵回遊をするか
②どのくらいの割合のサンマが、日本の漁場に入ってくるか
③外国船の漁獲 となります。

サンマは群れで移動する魚。入ってくる量の減少(理由は釧路沖の温かい水の塊がサンマの進路を妨害しているからとも)に加え、日本のサンマ漁船は小型で遠出できないので日本の沿岸近くまで寄って来てくれるかどうかが漁獲量に直結するんですねぇ~(゜o゜)

ですから、近年マスコミが「外国の乱獲でサンマが減少している」という論調で報道してますが、研究者の多くは、外国船の影響は限定的であると考えています。

調べてみると日本以外の外国の漁獲量は20%にも満たない水準ですから、その影響で日本の獲り分がなくなることはないようですね。

まぁ~難しい話は置いといて安くてうまいサンマを食べたいもんですねぇ~~!(^_-)-☆

て事で今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
20:34:03

最初 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 最後
このページのトップへ戻る