ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2024年12月08日 「ハラハラドキドキ♡ボール落とし!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「ハラハラドキドキ♡ボール落とし!」を開催致しました~!\(^o^)/
今日はみんなで落ちゲー大会!ルールはカンタン。
箸を順番に引いてゆき、最後のボールを落とした人が負けというシンプルなルール。
さて、今日は誰がババを引くのか!?(゜-゜)
いつものように序盤はあまり考える事なく、サクサク進んでゆきます。(゜o゜)
今回の設定では、上部に箸を集中させた形になっているので、落ちる時は一気に落ちる仕掛けになっているんですねぇ~(笑)
それをわかっている奥様は、積極的に上部を狙いボールを崩しにかかります!(何回もやっているから慣れていらっしゃる!w)
要は自分の番でボールが最後に落ちなければいいので自分の後、いかに難しい状態に持っていけるかが勝利のカギとなるわけですねぇ~まさに心理戦が可能なゲームなんですねぇ!(゜∀゜)
今回は↑の奥様がハデに雪崩式で一気に崩壊させてしまいました!!(^_^;)
皆様、崩れる時は「わぁーーー!!」と叫び、その後は大笑いに包まれてとても楽しそうでした♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
18:24:12
2024年12月07日 脳トレ「だんらん寺子屋」☆
こんにちは、スタッフのモリタです(*^^*)
今日の東尾久店では久しぶりにお勉強をしました。
ご利用者様に配るプリントを見ると難しい!!!!
漢字の読み書きは過去に何度もやってるけれど、だいたい横に答えがあり選択できました。
だけど今日はヒントなし!!
自分でしっかり読み書きをしなきゃいけない・・・
利用者様に質問されたら答え教えられるかしら?と不安になるスタッフ(^^;)
さあ、全員に鉛筆と問題のプリントを配り終えたらお勉強会の始まりです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
配ったと同時にすらすら解き始める昔俳句を嗜んでいた方、
「見えないから読めない」と訴える方 ※視力低下してます。
「やりたくない!!」と腕組みをして拒否る方・・・・・反応はそれぞれ(笑)
スタッフも気合を入れて皆様と一緒に考えます。
ご利用者様は年齢で忘れてしまったりですが、スタッフ世代は手紙を書くこともめったにない。
なので読めても書けない・・・(;・∀・)どうしよう・・
なんてスタッフの不安はよそにご利用者様は真剣に問題に向き合っています。
「う~~ん」「わかった!!」「・・・・・・」
皆様一生懸命すぎて会話がないです。
イベントが寺子屋の時でもここまで会話が少ないことは珍しい(笑)
と、ほぼほぼ問題が解けたところでおやつにしましょう~~~と切り上げました。
頭を使ったからしっかり糖分補給!
スタッフは質問されて答えられないのではないかと緊張していた気も緩んだところで、お暇せていただきます(^^;)
またの更新をお待ちください☆彡
19:34:00
2024年12月06日 「エアーホッケー♬」
こんにちは、管理者カタギリです(^^)/
本日の東尾久店ではご利用者様とイベント、
「エアーホッケー」を開催いたしました~\(^o^)/
使い方がいまいちわからず、倉庫の奥底に眠っていた物を
引っ張り出してみました(笑)。
箱から取り出し、ホッケー台を裏返してみると・・・
スイッチを発見!!!
ONにしてみるとウィ―――――ンと音が鳴り、
ホッケー台から空気が出てきました!!!!
「よし!!これで遊べるーーーー♪」
対戦相手を決め、いざ!!勝負!!
今日は何をやってもお上手にこなす最強奥様がいらっしゃいます。
その奥様に勝てるものは現れるのか??
ラリーが続き、中々勝負がつかない中、
やはり強い!!!!
東尾久最強奥様が着々と勝ち上がり優勝☆彡
それならば!!と私も挑んでみました(笑)。
前半私がリードしていたので「手を抜いてあげなきゃな」なんて
余裕な感じでいたのですが・・・
お相手も本気モードになり、あれよあれよと逆転され・・・
結果負けました~(^_^;)
強い・・・m(__)m
今後この奥様を倒せる方は現れるのかな~(笑)。
という事で本日はここまで。
また明日をお楽しみに(^_-)-☆
19:44:25
2024年12月05日 「大川先生の機能訓練!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「大川先生の機能訓練!」を開催致しました~!\(^o^)/
今日のメインは「タオル送り」です!向かい合わせのご利用者様同士がタオルの端を持ち、隣のチームへボールを送ってゆくというものです。(゜-゜)
単純な作業ですが、お互い息を合わせないとボールはあらぬ方向へ飛んで行ってしまいます!(>_<)
まずはいつものようにバラバラなチームプレイでスタート!(笑)
「みなさん、息を合わせて~いち、にの、さ~ん!で隣へボールを移してみましょう!」とアナウンス。(゜o゜)
最初はどちらが音頭を取るのかで、もちぐはぐしておりましたが、徐々に改善されだし、ようやく行って帰ってが成立し出します♪(^_^)v
慣れてきたところで、今度は大きいボールから小さいボールに変更!よりタオルの中で暴れるボールに四苦八苦しながらも一生懸命に取り組まれる皆様!
集中力と阿吽の呼吸とタイミングが重要になるこのゲーム。やっている皆様は無我夢中でやられてますので、これが機能訓練の一環であるなんてことはつゆ知らず!(笑)
でも楽しそうに取り組まれていて、お仲間とも仲よく過ごされていてよかったです♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:05:45
2024年12月04日 「スター!?ボーリング!!」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スター!?ボーリング!!」を開催致しました~!\(^o^)/
今回のボーリングはいつもとは一味違います!!何故かって、ホンモノが現れたからですよ!!(笑)
実は最近お仲間になられたご利用者様の趣味がボーリングで、大会で優勝した経験もあるというお方だったのです!(゜-゜)
なので、いつものほんわかボーリングではなく「ガチボーリングをやってみよう!」って運びになりました!(笑)
さすがその奥さま!ちゃんと点数付けも出来るとの事で選手兼スコアチェックもやっていただけることに!思えば、昔はみんな手書きでしたよねぇ~(笑)
ふつーは一回二投投げるわけですが、そこはご高齢の皆様!立ったり座ったりが大変なので、一気に10回投げていただいて、合計何本倒したかを競うルールに変更!(゜o゜)
さて注目、元ボーラ―の奥様!「座って投げた事ないから難しいわねぇ~ボールに指も入れられないから・・・」と言いながらもコツコツピンを倒してゆき、見事全て倒すことに成功♪ヽ(^。^)ノ”〇
今回はお二人が完全制覇達成!!もう一人の方もやはりボーリングをよくやっていたそうで、やはり投げる時は”勝負師目”になっておられました!(笑)
そんなわけで今回はいつもとはまた違う雰囲気の中、とても盛り上がったボーリング大会となりました~♪(^_-)-☆
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:00:00
2024年12月03日 「東尾久の紙芝居屋さん!&手作りジェンガ」
こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「東尾久の紙芝居屋さん!&手作りジェンガ」を開催致しました~!\(^o^)/
今日は二本立て!まず前編は紙芝居で「力太郎」「屁ひり女房」を公演!(゜-゜)
力太郎は、老夫婦二人の”アカ”から生まれた子供が怪力無双となり、化け物を退治するという内容のお話。
アカから生まれるという発想は中々思いつかない所ではありますよねぇ~なんとも汚い出生ですが・・・・(^_^;)
お次の屁ひり女房は、姑にオナラをかけて女房に怒った旦那が里へ返す道中、オナラの力によって人を助け、お礼にお米や反物を貰いそれに感心した旦那が返すのを止めるお話。
短所が長所に変ることもあるって話ですよねぇ~いずれも中々面白いお話で、皆様もアカやオナラのクダリではクスクスと笑っておられました!(゜-゜)
後編はジェンガ!今回は六段目まで発展!!ぐらぐらゆらゆらし出すともう皆様「ひやぁ~~!!w」と大騒ぎされながら楽しんでいらっしゃいました♪(^_^)v
ってことで今日はこのへんで!また明日まで~♪(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆
19:05:21
2024年12月02日 ピンポンダーツ☆
こんにちは!スタッフのモリタです(^-^)
今日の東尾久店のイベントは【ピンポンダーツ】をしました。
可愛らしい大きな花を刺繍したキルトの的にピンポン玉を投げてくっつけるゲームです°˖✧
花の中心が百点、花びらにも点数があります。
茎には二枚の葉っぱがあってこれの点数が天国と地獄!!
右が『10000点』』!! 左が『0』点!! なぜこの点数設定Σ(・ω・ノ)ノ!
※投げる方の力を考えると葉っぱにいく可能性高くない?なんて思ってしまう・・(笑)
まっ、そんな心配をよそに皆さましっかり高得点を狙います!
腕をぐりぐり回して「えいっ!!」、投げる姿勢のまま腕を前後「それっ!」
気合が空回りしてしまったりもありましたが皆さま❝それなり❞に点数を獲得。
あまり大きな点数差はなく皆で健闘を讃えあってほっこりと終わりました。(*^^*)
※天国と地獄にもひっつかなくてスタッフはちょっと胸をなでおろしまし(笑)
今のご時世❝勝ち負けを競う❞ことを避けてたりするふしがありますが、東尾久店のご利用者様
も今日は勝敗にこだわらない感じがよかったのかしら?
普段はもう少し負けず嫌いを発揮するのだけど・・・・・。
と、平和的にイベントも終了したところでお暇せていただきます。
またの更新をお楽しみに~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
19:54:37
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後