食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 西ヶ原

電話番号03-6903-5881

〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-66-10


ブログ

最初 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 最後
2020年03月18日 大型イベント~♬ つづき5
写真1
写真2
写真3


つづき5

これからご紹介するのは、豪華食材が自慢の《桜尽くしの懐石料理》のお品書きです。

【八寸】
●桜の饗宴

牛蒡の赤味噌漬け、とびっこを添えた桜長芋の酢漬け、花びら芋、桜花長芋、木の葉胡瓜、蝶々人参などで桜の風景をお皿に描きました。


●桜海老と大葉のはんぺん焼き

色鮮やかな海老とふわふわ食感、目も舌も楽しめる逸品です。


●一寸豆の甘露煮

春らしさが満喫できる一品です。


【向付】
胡麻豆腐と彩り野菜のゼリー寄せ

繊細で美しいゼリー寄せ、手がかかってます。


【椀物】
鰤の酒蒸し

しっとり柔らかな鰤が美味しい椀を召し上がれ!


【焼き物】
牛ローストビーフの味噌漬け

味噌の旨味が染み込んだ、コクのあるローストビーフは某名店の絶品レシピから(^○^)

つづく

17:33:30

2020年03月18日 大型イベント~♬ つづき4
写真1
写真2
写真3


つづき4

次は3Dコーナーです。
ここは大川橋造主演映画のポスターです。主題歌を唄っていた舟木一夫も懐かしいです。

テーブルクロスは、渋い色合いの銭模様です。まるでご紋のようにクローズアップされています。

全体の壁紙は、いろいろな銭の可愛いイラストです。

今回の装飾も、ご利用者さまと一緒にいろいろ制作をしました。おしゃべりしながら、笑いながらと、とても楽しい時間を共有することができました。


では次は、季節の食材を豪華に使った《桜尽くしの懐石料理》\(^o^)/をご紹介します!

つづく

17:32:34

2020年03月18日 大型イベント~♬ つづき3
写真1
写真2
写真3


つづき3

次は、天井飾りです。
岡っ引きに欠かせない十手と桜をマッチングさせました。ご利用者さまが作って下さった桜飾りです。
『いい飾りが出来たわね~。』と、皆さまも満足そうです(^^)d

メインコーナーの出窓は、平次親分が住む長屋です。ここで寛いでいると、いつも八五郎が「親分、てぇへんだ!」と駆け込んで来るんですよね。

平次親分とお静さんの仲良し夫婦にもちょこんと登場してもらいました。


つづく

17:31:48

2020年03月18日 大型イベント~♬ つづき2
写真1
写真2
写真3


つづき 2

では、室内へどうそ!

玄関のドアを開けると、劇画タッチの平次親分がお出迎えです。格好いいですね~(^q^)

そして、入口の引き戸を開けると、カウンターの上部はご用の提灯、下部は仲の良い平次親分夫婦の笑顔です。

アーチには、飛び出す絵本みたいな銭形平次です。今にも銭が飛んで来そうとご利用者さまにも好評です。


つづく






17:30:35

2020年03月18日 大型イベント~♬
写真1
写真2
写真3


こんにちは、
スタッフの山口です(⌒‐⌒)

今年の桜は例年に比べて早いとのことで、西ヶ原店でも桜満開のイベントを行うことにしました。

今年はコロナウイルスの影響で、残念ながら花見を兼ねた外出イベントは企画出来そうもないので、せめて桜いっぱいのアイデアイベントを開催して、皆さまに桜気分を味わって戴こうと思います!

では、西ヶ原店・渾身の大型イベントのスタートです\(^o^)/

今回のテーマは、『銭形平次』です。

『銭形平次』と言えば、お江戸→神田明神下→岡っ引き、作者の野村胡堂は岩手県紫波の出身と言うことで、それらをキーワードにしたアイテムやメニューが多々登場しますのでお楽しみに!

それでは、装飾のご案内です。

まず、外絵のご紹介です。
チョークアートで、キリリとした銭形平次を描きました。

「上手に描けたね。」「凛々しい平次だね。」
「いつも楽しみにしているよ。」などなど、たくさんの方に声を掛けて戴きました。
街の方々にお声を戴くと、暖かい気持ちに包まれます。この地域で頑張っているデイサービスへのエールを戴いたのだと思います。

トレリスは、もちろん桜が満開です。

インフォメーション看板もやっぱり平次親分です。

では、室内をご案内します!

つづく

17:14:47

2020年03月17日 紙芝居教室
写真1
写真2
写真3


こんにちは、職員伊藤です(^O^)

今日の西ヶ原店では、ご利用者様と共に紙芝居教室を行いました~!

今日のお話は、二本立てでお送り致します。

赤ちゃんになったおばあさんです

昔、昔、おじいさんとおばあさんがいて、おじいさんが山へまきを取りに行くと

喉が渇いたおじいさんは、川で水を飲むと足腰が丈夫になり若返り、それを聞いたおばあさんが

山へ登り、水を飲みすぎてしまい赤ちゃんになるというお話

皆さま、興味深々に聞いていらしゃいました。

へ~こんな昔話もあるんだねと楽しそうに喜ばれておりました。

二本目は、じい様とキツネです。

じい様がきつねを驚かせてしまい、きつねがじい様を驚かそうとするお話です

きつねは化けることが上手な生き物なんですね。

そんなお話をしたところでおやつの時間

あまいチーズケーキとコーヒーを召し上がりました。

また、やりましょうね!今日はこの辺で!








16:26:57

2020年03月16日 昼食イベント(ぎょうざ作り)
写真1
写真2
写真3


こんにちは、職員の國分です。

びゅんびゅん傘も飛ばされそうな冷たい風が吹き、3月と言うのに
寒い1日でしたね。

今日は餃子を皆さまと一緒に作って、昼食にいだだきました。
ここのところ自粛していました昼食イベントを万全の
態勢を持って実施させていだだきました。

テーブルを消毒で拭き、手をよく洗って、アルコール消毒。
調理用手袋をはめて頂き、マスクをつけ準備完了!!!

「さあ、今日はぎょうざを作って焼いてお昼にいただきますよ~」
「皆さん、包むのを手伝ってくださいね~」
「でも、あまりお話はしないようにね」

「わあ~やったあーうれしい。餃子大好き~~(^O^)」
「はやく、やろう、やろう」

手に餃子の皮をのせ、皮のまわりに水をつけて真ん中にお肉をこんもり。
皮を半分に折り曲げて上のところをナミナミナミ。
奥様も殿方ももくもくと作業をされています。

「ナミナミがうまくできないわ^^;」と奥様。
ふと横の殿方を見ると、すごい、まるでプロのよう!!!
形は違えど、さまざまな餃子ができました。

「さあ、焼きますよ~」
だんだんいい匂いがしてきて、焼き目がついたころ、「ジュ~」
お水を投入。ここから蒸し焼きです。

「お腹すいてきた~、早く食べたい~~」
「焼けたかな~?」
蓋を開けると、湯気がふわ~~~
「できましたよ~」
皆様の顏が、笑顔に(●^o^●)

「いただきま~す」
「美味しい、美味しい」「最高」

皆さま、喜んでくださって良かったです。
また、今度も昼食イベントしましょうね。
おたのしみに(^.^)/~~~





18:22:44

最初 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 最後
このページのトップへ戻る