宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最後
2025年05月22日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は曇り空の蒸し暑い一日になりました。
幸い雨は朝早い時間に降っただけで、皆様が来られる時間帯は大丈夫でしたね。

午前中はシニアヨガと個別機能訓練があり、体をほぐす良い運動が出来ました。

午後には装飾作りで傘とカエルを作っています。

「カエルが傘さすの?(=゚ω゚)ノ」
「雨が嫌いなのよ(*゚▽゚*)」

濡れたくないカエルもどこかにいるかも知れませんね。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

18:07:00
>コメント(0)はこちらから

2025年05月21日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、5月9回目

【手打ちうどん】イベントでした!

とーっても久しぶりの手打ちうどんイベント(^^)

製麺器も久々の登場です★

さて、粉と塩水で生地作りを始め、一塊になったら袋に入れて踏みます!

本日のランチは、かき揚げ+冷やしざるうどん!

かき揚げを揚げる方と、うどん作りに分かれ、どんどん作っていきました(^^)

製麺器も大活躍!!

伸し、製麺し、スイスイ、スルスルとうどんが出来てきました!

「うちのお母さんが山梨生まれだったから、ほうとうをよく食べてたの!

だからこういうのはうんと慣れているのよ♡」

優しく教えてくださったので、皆さまも見様見真似で拵えていらっしゃいました!

お蔭様で、大成功のイベントとなりました!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
15:41:43
>コメント(0)はこちらから

2025年05月20日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、5月9回目

皆様大好き【お好み焼き】イベントでした!

キャベツも買いやすい値段になり、お財布にも優しくなってきていますね。

本日は、キャベツと小葱たっぷりのお好み焼きを拵えていただきました!!

「お好み焼きには、なんのおかずが必要か?」

皆さまと議論したところ、

「お好み焼きなら、お好み焼きだけでいいよ~!」と仰る方が殆どでした(^^)

「鉄板から、アッツアツのお好み焼きをハフハフして食べるのが美味しいんだから~!」

と身振り手振りで、食べ方を披露なさる方もいらっしゃるほど、お好み焼き熱が高い皆さま!!

手伝っていただける方に台所へ移動していただき、作業をお願いいたしました。

お蔭様で大成功でした(^・^)

「こういうのならいくらでも食べれちゃうんだから、任せて!またやってよ!」

とリクエストも聞かれましたので、また企画をさせていただこうと考えております!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)


16:52:17
>コメント(0)はこちらから

2025年05月19日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は一日を通してスッキリしない曇り空でした。
気温は22℃くらいで過ごしやすかったですね。

結婚についての話になり、時代によって15歳や16歳で結婚出来ていたと誰かが話します。

「今は18歳ですね( ̄▽ ̄)」
「どんどん遅くなるなあ( ´Д`)」

「また今は結婚するのが遅いらしいわね( ・∇・)」
「平均は30歳くらいだそうですよ( ´ ▽ ` )」
「そんなに遅いの⁉︎( ゚д゚)」

若者を心配する皆様でした。

装飾作りでは皆様で協力してカエルのパーツを作りました。
カエルの目玉を作ってくださった方は良く集中して沢山の数を仕上げていましたね。

「すごい数の目玉が出来ましたね!(*´∀`*)」
「ほんとう!目が回りそうよ( ̄∀ ̄)ニヤリ」

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:30:47
>コメント(0)はこちらから

2025年05月18日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、5月8回目

【ミルクティ2層ゼリー】おやつのイベントでした!

とっておきのティーパックを煮出し、きれいなミルクティが出来たら、ゼラチンを混ぜます。

2層にする為に、緩めにホイップしたクリームをとろりと垂らしました(^^)

「こういうの売ってるよね~!」

「こうやって作るとできるんだね!」

と皆さま興味津々!!

とっても素敵な2層プリンが完成いたしました!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
16:36:45
>コメント(0)はこちらから

2025年05月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は雨でした。
雲に覆われて薄暗い中、ザァザァと良く降りましたね。

ちょうど装飾で作っているアジサイが似合う時期に入ってきたようです。

「梅雨は6月に入ってからじゃないの?(*´Д`)」
「今年は早いかもね(=´▽`=)」

気付くと今月も半分が過ぎていて、早いものですね。
装飾のアジサイも着々と数が上がってきております。

今日も地道にアジサイの花作りを、皆様頑張って下さいました。
カエルの手や足などのパーツの切り抜きも進めております┌(Θ_Θ ┐)┐ケロッ

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:25:36
>コメント(0)はこちらから

2025年05月16日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、14日の水曜日に行った内覧会の燻製を使って、

具だくさんサンドウィッチをお昼にしました~!

燻製卵・ペッパーハムのサンドウィッチ

帆立スティック・カニスティックの燻製サラダ

がメインです(^^)

「サンドウィッチなんて久しぶりだね~!」

「サンドウィッチもいいけどさ、パン粥もいいね!」

「私も同じこと考えてた~!」

「みんなの頭の中は、大体同じだね(笑)」

自然と会話が弾みますね♪♪

さてお昼前、

燻製卵は潰してマヨネーズと合え、ロールパンにサンド!

ペッパーハムはレタスと一緒に食パンにサンド!の手伝いをしていただきました!

「こういうのいいね~!」

と皆さま手際よく、拵えていただきました(^^)

燻製チーズも添えて、サンドウィッチランチの完成でーす!!

スープ以外、全て燻製したものが入っているという素敵なメニューのランチでした!

燻製イベントは、また近々行う予定ですので、

お楽しみに(^^)

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
16:26:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最後
このページのトップへ戻る