ブログ
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後
2025年05月15日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は晴れの穏やかな天気でした。
気温は23℃の少しづつ夏の暑さを感じる陽気になってきましたね。
ラジオ体操も元気に行うと暑くなってきました。
午前は皆様でシニアヨガをし、個別で機能訓練もしております。
午後には装飾作りでアジサイの花を作りました。
途中で疲れが出てきたので休憩します。
「ちょっと横になると疲れがとれるのよね( ´ ▽ ` )」
「みんなで川の字になって昼寝しますか?(о´∀`о)」
「夜に眠れなくなっちゃうのよね(*´Д`*)」
のんびりするとまた皆様元気になってお手伝いして下さいました٩( 'ω' )و
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:22:25
>コメント(0)はこちらから
2025年05月14日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、5月の内覧会
【燻製フェア】イベントでした!!
燻製にご用意したものは、まずは手作り燻製器(段ボール)&コンパクト燻製器!
塩抜きした鯖・鶏ペッパーハム・ゆで卵・フランクフルト・ウインナー・6Pチーズ・ホタテスティック・カニスティック・ポテトチップス・ミックスナッツの10種類
+
燻製調味料を作るべく、醤油・オリーブオイル・酒・塩
を順番に燻していきました(^^)
昨日の予行練習が生かされ、本日の進行はおかげさまでスムーズでした♡
庭で燻したのですが、
「たまには外に出るか!」
「気持ちいいね~!」
「この燻している香りがたまらないね!」
と清々しい燻製日和に皆さまご満悦(笑)
お忙しい中、来所していただいたケアマネージャーの方からも、
「駐車場を降りた時から、香りがしていました。
この香りにつられて来たら、ここの庭でした!」
とさくらチップの香りが、道案内をしていたようですね。
しっかりと燻し、いい色になったところで、お皿に並べてみました!
1種類ずつ召し上がっていただいたところ、
「これは全部酒の肴にいいね♡」
「スモークの香りがいいね♡」
とちょっとリッチな気分を味わっていただくことができました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!!
15:03:51
>コメント(0)はこちらから
2025年05月13日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
明日の燻製イベント内覧会の為、昨日より、入念に下準備をしております!
一に節約、二に節約、今回のイベントも燻製器は、段ボールです!!
横からシュラスコ用の金串を刺し、2段使用のお手製燻製器!!
本日は、それを用いて、明日の内覧会に向け、予行練習を行いました。
鶏のペッパーハム・ホタテスティック・カニカマスティック・串フランク・ポテトチップス・6Pチーズを、まずは燻してみました(^^)
段ボールの中で、なかなか煙が行き渡らない原因をYouTubeを見ながら探り、
ドライバーさんが1人格闘してくださっていました・・・。
チップではなく、スモークウッドで試してみると、モクモクモクモク、煙が出てきたので、
さっそく燻し始めました(^^)
段ボールのてっぺんに、手づくり煙突を作っていただいたので、
そこから中を覗き、中を確認しながら、主役たちが燻されるのを今か今かと待っていました。
待つこと、2時間・・煙突を開けると、燻製器の中は、モックモクの煙で充満しており、
燻された具材たちが並んでいました(^^)
茶色くなり、照り照りに♡♡
お手伝いして頂いたお客様方に、フランクフルトを味見していただきましたが、
「燻されてるね!」
「完璧じゃん!!」
と喜んでいただきました(^^)
明日の内覧会が、とーっても楽しみです!
明日もたくさん燻していきますので、ご都合が合う方は是非お越しくださいませ(^・^)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
16:34:51
>コメント(0)はこちらから
2025年05月12日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、5月6回目
【リンドールフラワー】イベントでした!
高級チョコレートリンツをご用意いたしました!(*'▽')
今流行りのリンドールフラワー!
お花紙を束ねたり、花びらの周りを丸くカットしたりと、
細かい作業が多かったのですが、手先器用な皆さまは、
いとも簡単に作っていらっしゃいました(^^)
お花の真ん中のチョコレートは、お好きなものを選んでいただきました!
ちょうど15日がお誕生日のお客様がいらっしゃり、
「私は黄色が好き♡」
と黄色をチョイス(^^)/
「やってやんよ!貸してごらん!」
とお誕生日の方の分は、お隣の席の方が作るというプレゼントをしてくださいました!
「いいの~?嬉しい♡」
ちょっと早い素敵なお誕生日プレゼントになりましたね(^^)
ご希望の方には、一輪持ち帰っていただいております!
男性のお客様は、
「これは母の日用だろ?父の日は期待してるぞ!」
とリンドールフラワーをカーネーションに見立てたものだと思われたようでした(^^)
そして、父の日は、なんと【薔薇】をご希望だそうです♡
薔薇にちなんだイベント・・・これから考えてみますね!
本日も楽しい一日をありがとうございました(^-^)
19:21:58
>コメント(0)はこちらから
2025年05月11日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、5月5回目
【レーズンシュガーパン】イベントでした!
あっという間に孟宗竹のシーズンが終わり、先週と今週のイベントを変更しております。
さて、本日の目玉は、米粉!
スタッフの1人もドはまりしております米粉です!
サクッとカリッとふわっと、米粉のいいところを存分に引き出したレーズンシュガーパン!
本日企画していただいたレーズンシュガーパンのレシピは、
お客様が某お料理雑誌から、見つけていただいたもので、
スケッパーで生地を合わせることがメインで、一切こねません!
丸める、成形するところでやっと生地を触りました。
なので、めずらしく、生地を捏ねている最中、真っ白くなることがなく、
お片付けも発酵もラクチンなパン作りでした♡
「思ったよりサクサクで、食べやすいね(^^)」
「真っ白いから、かるかんのようにも見えるね(^^)」
とってもきれいなお手本通りの仕上がりになりましたね。
先日拵えていた甘夏ジャムと、ほろ苦ピールも一緒に召し上がっていただきました。
大成功のイベントでした!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
15:10:31
>コメント(0)はこちらから
2025年05月10日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は昨夜からの雨が朝まで続いていました。
その後は曇りで、陽射しは少ないものの気温は23℃くらいまで上がり、過ごしやすかったですね。
さて、今日の小田原の情報誌に「曽我の傘焼きまつり」があると書いてありました。
「聞いたこと無いね(゜o゜)」
「傘を焼くんですって(о´∀`о)」
「今の傘じゃなくて、昔の和傘でしょうね(*゚∀゚)」
「火でも降るのかね(*´Д`*)」
皆様長く住んでいても知らないお祭りがあるものですね。
まだまだ楽しみが沢山ありそうです!
同じ傘でもだんらんでは画用紙の傘やアジサイを作っております。
合わせて本日はカエルを作りました。
皆様の手際が良く、進みが早いこともあり、今回新しく付け加えてみたものです。
「可愛いカエルだね(^∇^)」
やっぱり梅雨にアジサイときたらカエルも合いますよね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:11:12
>コメント(0)はこちらから
2025年05月09日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は朝から曇り空で夜には雨の予報でした。
気温は21℃くらいで過ごしやすかったですね。
さて、鯉のぼりはいつまで上げるのか?という話題になりました。
「雛人形は片付けるのが遅いと嫁に行くのが遅くなるって言うわね(*゚∀゚)」
「そうそう(´∀`)」
「鯉のぼりはいつまでって…聞かないねぇ(´ー`)」
調べると特に決まりは無いようです。
「雨が降る予報が出たら片付けるんじゃ無い?( ̄Д ̄)」
「あーそうかも!濡れちゃうもんね(*^▽^*)」
今日あたりで鯉のぼりは見納めかもしれませんね。
装飾では引き続きアジサイを作っております。
花をのり付けしていく作業はそれぞれの個性が出て面白いですね。
重ならない様に丁寧に等間隔に貼ろうとする人や、とにかく重ねて貼って形作る人など、色々なアジサイが出来上がってきました。
細かい作業も多いですが、皆様器用にこなして下さっております。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:43:17
>コメント(0)はこちらから
最初
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
最後