ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年08月12日 コースター作りしました
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日はコースター作りをしました。
作りといってもコースター自体は100均で買ったものですが枠に粘土を埋めて
その上に おはじきを乗せて作る簡単コースターです。
おはじき、懐かしい!というのと、涼し気な感じが良い!とのことで利用者さまからは、まあまあ好評でした。
私自身は家で使わないので使うか?とは思いつつ
使うか使わないはこの際おいておいて、作ることに意義がある!ということで…。
年内いっぱいくらいは自宅に置かれていたらいいなぁ
-
(ぬこの小話)
髪の毛が長いのでヘアクリップで留めていたのに、ベキッと音がして割れてしまい
ヘアゴムもないし、輪ゴムは痛いし…
そういえば洗顔したい時用にヘアバンドを持ってきていることを思い出してヘアバンドを装着。
ただ、このヘアバンド目玉が付いてるんですよね。
触覚みたいに角が出た先に目玉がついているヘアバンドなんですよ。
で、着けたら利用者さまには多少笑われましたが、髪の毛垂れ流しも嫌だし
普段も前髪に洗濯ばさみ付けているような人間なんで
利用者さまもすぐに気にもとめなくなり、皆で高校野球観ながら喋っていたら
「こんにちは~!」とガラッと扉があいて、見るとケアマネさんが←
いや、利用者さんはいいんですよ。もう慣れてるし。
でも ぬこって猫かぶりタイプなんで。
そんなたまにしか見ないようなケアマネさんに目玉飛び出たヘアバンドしてる姿見られたくないし。そもそも、なんで目玉出てるヘアバンド付けてるねん、って話なんですけどね。
ちなみに、もう一人スタッフいたんですよ。
ケアマネさんが帰ったあとに、
なぜ対応してくれなかった!?って切れましたw
スタッフ曰く「ぬこちゃんが対応した方がいいのかなと思って」と。
そんなわけないだろが~!←
17:46:19
>コメント(0)はこちらから
2025年08月11日 血行促進マッサージ
ど、どうも~スタッフジールです。
改めまして…
先週土曜日の納涼会にお越し頂きましたご家族様、暑い中またお盆休みのお忙しい中 本当に有難うございました。
今年も、大変盛り上がった“納涼会”となり、利用者の皆様もいつも以上に笑顔が多かったです~^^
最後の利用者様をご自宅にお送りした後、どっと疲れが出ましたが、無事に一日楽しく過ごすことが出来て本当に良かったです!
本日、土曜日の納涼会もご利用だった利用者様が何人もいらっしゃったので、沢山撮った写真をテレビに映してみんなで振り返ってましたが…
「これ私やん」
「スイカなんか食べてへんで」 ←思いっきり食べてますやん
「浴衣?? これいつの写真や??」 ←つい一昨日の写真ですが…
ジ「ビンゴで何当たったん?」
利①②③「そんなんしてへん。 何か貰った???」
写真を見せても、???な感じ。。。
ま、いいです(涙
その時、その瞬間 楽しいと思って頂ければそれでいいです(汗
来年も8月の土曜日に開催しますので、ご家族様ご参加くださいね~
さて、本日は恒例の血行促進マッサージ!
皆さん入浴後に、機能訓練士にじっくり全身をほぐしてもらって気持ちよさそう~
マッサージ後にはすぐに昼食! なんとも羨ましいですね~
はい、明日は工作で“コースター作り”です。
お楽しみに^^
17:53:27
>コメント(0)はこちらから
2025年08月09日 納涼会
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は納涼会でした~!
朝から超特急で お風呂&昼食準備!
昼食は、焼きそば 冷やしきゅうりとトマト、お味噌汁!
冷やしきゅうり、大人気でした!硬いのは食べられへんと常日頃言っているのは どの口か…(笑)
昼食後、浴衣に着替えて納涼会スタート☆
まずはスイカの重さ当て、ビー玉転がしのミニゲーム♪
そして お菓子引きで運試し!
まぁまぁな盛り上がりでしたw
-
15時頃からビンゴ大会~!
家族さまが来るかも、ということでなんとなくソワソワしている利用者さまw
いつもワーワー言っているのに絶妙に静かめ…w
でも家族さまが来たときの利用者さまの顔がめっちゃ嬉しそうで、
やっぱり嬉しいよね~…とホッコリしちゃいました。
ビンゴ大会、なかなか盛り上がったんではないでしょうか!
個人的には、1等カニを当ててくださった利用者さまの おかげで、
ぬこもカニに行けることが決定したので、行けることが決定した瞬間が一番喜びました(笑)
嬉し~い♪←
「ブログ見てますよ~」と声をかけてくださった家族さまもありがとうございました!
利用者さまの一人が風呂中に「娘が今日来るのよ~、いつも ぬこちゃんの、話してるからね?」
と意味深に言ってきたので、何を言われているんだ…内心ビビり散らかしていましたが←
家族さまからは特に何もなかったので安心しておりました…(笑)
来所してくださった家族さま、ありがとうございました!
来年も納涼会しますので、ぜひぜひ ご参加くださいませ☆
利用者さまも お疲れ様でした~!ゆっくりお休みください( ˘ω˘ )
18:00:39
>コメント(0)はこちらから
2025年08月08日 パン屋さんにお買い物~
ど、どうも~スタッフジールです。
明日の納涼会の準備。
今、前日にしかできない買い物終了しました。
この後、仕込みして準備完了!!
明日ご利用の利用者様、ご家族様…
至らぬ点もあるかと思いますが、お楽しみくださいね~
さて、本日のイベントは『パン屋さんへお買い物』
前回は、ミ・ナーラのパン屋さんに行ったので本日もミ・ナーラに行こうと思ってましたが、先日プライベートでスタッフが紀寺町のアンデスさん(今までの京終事業所ご用達のパン屋さん)に行った時に
店員さん『いつも大勢で来て頂きありがとうございます』 と言われたらしく…
そこまで覚えて頂いてるのに裏切るのは…… 絶対に失礼ですよね(汗
よって、本日はアンデスさん営業日ですし、皆でアンデスさんに行ってきました~
高齢者の皆様、パンは大好きなので、色んな種類のパンをそれぞれ選んでました~
『夏休みで、ひ孫が来てるのでお土産買わなあかん』
『私はいつも娘にメロンパンって言われてる』←残念ながらメロンパン売り切れでした…
『毎朝食パンやから、ちょうど切れたとこやし』
『夜、テレビ観ながら夜食に食べるねん』
皆さん色々あるんですんね(笑
沢山トレーに乗せ過ぎて、お会計時 手持ちでは足らなくなるのはいつも数人いらっしゃいます(汗
そんなに買って… 一人やのにそんなに食べられへんって! と言っても言うこと聞いてくれない方もいつも複数人…(汗
ま、無事に思い思いの買い物を楽しんでくれました^^
帰りしな、カバンの中に袋に入ったパンを見て
『なんやこれ???』
はい、これもいつもの事です!
今日明日で忘れずに食べてくださいよ~ アンデスさんのパン本当に美味しいですから!
19:14:29
>コメント(0)はこちらから
2025年08月07日 おやつはアイス
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
ブログに事務所が汚い、納涼会に来る家族さん見てください!と書いたのが効いたのか
次の日、片付いてました(笑)
やはり、お客さんに見られるのは恥ずかしかったのか。
なんにせよ、一旦片付いてよかったです。(いつもで持つやら…w)
「テーブルも拭いてん!」とドヤ顔。
それが掃除ってもんやろ(笑) とは思いましたが、一旦飲み込んでおきましたw
-
今日は外食イベントがあり
ミ・ナーラのフードコートに行ってきました。
夏休み中なので席の確保が出来るか心配でしたが、何とかまとまって座ることができました。
各々好きな物を食べてもらいましたが
「残すなー!残すくらいなら量を減らしてと最初に申告しろお!」と常日頃、口酸っぱく言っているので「ちょっと減らして~」と申告2名。量を減らして、無事に全員が完食できました☆
残すのはね。食べに行って残すのは失礼ですしね。捨てるのも心苦しいし。
「残してもいいよ~」「食べられるだけでいいよ」も分かりますけど…
最初から減らしていたら残さず済むんですから、残さないで済むならそれに越したことはないですよね。
利用者さまは分かってくれてるので昼食を残されることは、ほぼないです!
あ。シャッチョが大量に盛るとき以外は←
シャッチョ、納涼会の日張り切り過ぎて、焼きそば大量にしないでくださいね( ˘ω˘ )?
-
レクリエーションは新聞紙を使って遊びました~!終
17:44:45
>コメント(0)はこちらから
2025年08月06日 美容デイ
こんにちは(^^♪あめです。
毎日毎日、挨拶の後には「暑~いね~」が常套句のようになってます!
「奈良は盆地やから、よけいに暑いねんで」と利用者様
毎年言ってるなあ…
今年は全国的に猛暑やからエアコン入れてやーと繰り返すスタッフ達(^.^)
迎えに行って熱中症で倒れてる、とか絶対やめてやー
「わかってる。だんらん来てたら涼しいてええわ」
ここまでほぼ毎日のルーティーンです(#^.^#)
さて今日は毎月恒例の美容デイです。
皆さんに好きな色のマニュキュアを選んでいただき、スタッフがネイリストになりきって
一人ひとり丁寧に色をつけていき可愛いポイントを施します。
その間、利用者様はどんどん笑顔になり少女のような表情に
「かわいいなあ」「どうしよう。派手やない?」「あなたきれいよー」と会話は続く...
そして
これもまた恒例
パックをしながらおやつタイム
利用者様も慣れたもので「ハイ ポーズ」
良い写真いただきました‼
その後も若い頃のお話しが尽きない利用者様でした(^^)/
15:28:46
>コメント(0)はこちらから
2025年08月05日 Uちゃんお誕生日会
ど、どうも~スタッフジールです。
さっきの話…
皆さんの帰りの送迎中、大安寺周辺の細い道を通ってると、正面に一台の車がバックしながら右往左往…
駐車場に車入れたいのか? 路地に入れたいのか?
しばらく様子を見てましたが、7分ほど経過しても運転席でブツブツ言いながら右往左往(汗
そうこうしてると、私の後ろに5台ほど車が並び、その右往左往の車を挟んで前にも4台ほど並びだしたぞ~
『どないしたいんやろ???』と車内の利用者様と話してましたが、埒が明かない様子だったので、私、そのおばさんの運転席に近寄ってお声掛けると、めちゃテンパってる(汗
とりあえず、運転変わって邪魔にならないところに私が停車させ、利用者様の車に戻り無事に送り届けましたが…
その20分後、別の利用者様のお送りで同じ道 通った時に、まだそのおばさんがおる(驚
また右往左往してる(汗 結局、私バックして違う道を選択しましたが…
あんな下手な運転で、何故あの細い道に入ってきたんやろ~???
しかも後部座席に小さいお子さん乗せてたけど… 一体どないしたいんやろ~
どうでもいいですが、数十分も右往左往して何か心配になりました…
さてさて、本日はUちゃんのお誕生日会^^
本当は大先輩ですし〇〇様ってお呼びするべきなんでしょうが、京終ではみんなにUちゃんて呼ばれています^^
見た目は若いし、さっさと歩かれるし、え??Uちゃん もうこんな歳なん?? ってな感じです(笑
Uちゃんも当初だんらんに来られた頃は色々ありましたが、今はすっかり慣れてくれデイに通うのがほぼ日課になってるようです。
『家は一人で誰とも話せんから、ここが一番いいわ~』と、当初では考えられないような事を言ってくれるようになりました(笑
まだまだお元気に、ずっと通ってくださいね~
おめでとうございます^^
18:05:49
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後