食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年06月26日 おやつはバームクーヘン(チョコがけ)
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

昨日は「やよい軒」
今日は「かっぱ寿司」でした~!
2日とも利用された利用者さま、ラッキー☆
2日とも出勤した ぬこもラッキー(?)

行く前から「寿司♪寿司♪」と言っていたのに
車内で「何食べに行くんやった?」と聞かれると
「なんやった?なんか食べに行くのか?」と答える利用者さま…
「美味しい♪美味しい♪」とムシャムシャ食べたのに
食べ終えた車内で再び「何食べたんや?なんや?」と答える利用者さま…w
がっくり肩を落とす、シャッチョw

さっき食べたことすら覚えていない利用者さまが多いですが
「何もしてない!」「してもらってない!」とか言うこともある利用者さまですが…
「だんらん好き~!」「たのしーい!また来る」と言っているので
なんか知らんが、深層心理では経験したことを覚えてくれていると信じておきます…( ˘ω˘ )

大体みんな茶碗蒸し+6~8皿程食べてました。
あとデザートもw
シャ「デザートは食べていいって言ってないで!」とか言われても
聞こえていないふりして「わらび餅頼む」という利用者さまは間違いなく、強い。
と感じた今日この頃…。
19:18:17
>コメント(0)はこちらから

2025年06月25日 やよい軒
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は外食イベントで、だんらんの近くにある
「やよい軒」さんへ お邪魔しました〇

券売機で注文しないといけないので
もたもたしないように、事業所で何を食べたいか予め決めていくことに。
普段「魚が好きや」「魚が一番ええ」とか言うのに利用者さまの殆どが
\ハンバーグ/

( ^ω^)…めちゃくちゃ洋食が好きじゃん(笑)
ハンバーグもいいけど魚もあるで~
あ、かつ丼もある。と言うと「かつ丼にする!」と
ハンバーグから、かつ丼へ移動する人も。
でも魚じゃないんだ…w

結局ハンバーグ、かつ丼、鉄火丼、親子丼を選んだ利用者さま。
シャッチョと、ぬこは魚。
利用者さまの方が若い…
付け合わせのポテトを喜んでムシャムシャしてましたw

ちなみに今日のおやつは
チョココーンフレークにバニラアイス、上にチョコソースをかけたものですというと
利用者さま、大歓喜。
ほんとに若いんですけども…(笑)
元気でいいですねw

ところで「やよい軒」へ行くのに シャッチョから
「ぬこ、どうやって行く?自転車?」と聞かれたんですが、車に乗れる人数なのに?
何も聞かず車に乗せてくれよ。新手の虐めか?
たまに訳の分からん(←)ことを聞いてくるシャッチョです。
14:32:09
>コメント(0)はこちらから

2025年06月24日 パン屋さんへお買い物~ @ミ・ナーラ
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

色々と当初予定していた事が変更を余儀なくされ、何かに振り回されてる感じです(涙
そんな私の悩みを知る由もない利用者様は、雨の日でもご機嫌さんでご来所してくれてます。
デイを楽しみに来所頂いてる利用者様のためにも、変更事項は最小限に抑えて日々楽しんでもらいますね~^^

さて本日は午後からは、『パン屋さんへのお買い物』です。
京終事業所ご用達の紀寺町のアンデスさんが火曜日定休日なので ←これは事前に分かっててのパン屋さんイベントです(笑
よって、ミ・ナーラにある“キャパトル”へ行ってきました~

高齢者10人でお店に入ると動きが鈍く他のお客様に迷惑がかかってもいけませんので、二組に分かれて行ってきました~

二組とも、家族から頼まれたパンを選んだり、本日の夜食や明日の朝食用に選んだり…
皆さん、3つ以上は買われてましたね。
中には6つも7つも…
『これ美味しそう わぁ、これもいいやん』とトレイにたっぷり乗っていってたので
〇〇さん、そんなに食べられへんって!
と、強引に減らさせましたが(笑

確かに、あれもこれも美味しく見えますよね~

ちなみに第一陣が買い物して帰路につこうと思ったら、新大宮周辺ゲリラ豪雨(汗
道路は洪水状態! 大げさに言うてませんよ。車のタイヤが浸かるくらいの水が一瞬で溢れてました…
がしかし、京終に戻ってくると地面が全く濡れてない(驚

第2陣がミナーラに向かう途中、誰一人その話を信じてくれない
新大宮は豪雨で京終は降水量0だったようです。

戻って、調達してきた名物の丸太メープルをおやつに…
その頃には約半数がパン買った事を忘れておられましたが、かばんに買ったパン入ってますからね
ご自宅にお送りした際、独居の方はテーブルの上に出させて頂きました
18:22:06
>コメント(0)はこちらから

2025年06月23日 美容デイ
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

やっぱりまだ梅雨は続いてたんですね~
さすがに先週あたりから、事業所も除湿冷房を入れ始めました!
設定温度は29℃ですが、十分過ごしやすいです。
中には『寒い』という利用者様もいらっしゃいますが…
風が当たると“寒い”の言葉が出てくるんでしょうね~
実際はハンカチで汗拭きながら、『寒い』と仰ってられたんで。。(笑

寒かったら持ってきてるカーディガン羽織り!と言いましたが、羽織らんとこみたら言うてみただけなんでしょう…

今週は皆さんに頑張って頂く 来月のカレンダー作り&塗り絵週間です。
当初は、こんなんしたくない とか、下手くそやから嫌や とか…
拒否される方もチラホラ見受けられましたが、今は全くそんな言葉も聞かなくなり、皆さん頑張ってくれてます。
塗り絵や折り紙が好きで丁寧にやってる方もいれば、半ばやらされてるから仕方なし…みたいな方もいらっしゃいますが(笑
とにかく当初に比べたら、かなり上手に思えます^^
月一回の事なので、我慢して頑張ってね~

さて、本日のイベントは『美容デイ』
いつものように、爪のお手入れとマニキュア
顔パックで美しさに磨きをかけてもらいます~
今日は、いつもよりも派手目のカラーのマニキュアを選ばれる方が多かった気がします。
なんか心境の変化でもあったのでしょうか(笑

また顔パックは、特にこの時期 ヒンヤリして気持ちよかったみたいですよ。。。

今日も今日とて、若干(笑 綺麗になられましたので、ご家族様褒めてあげてくださいね^^


18:01:10
>コメント(0)はこちらから

2025年06月22日 6/24(火)~7/7(月)の昼食メニュー
6/24(火)~7/7(月)の昼食献立です。

6/24(火) サバ塩焼き、ごぼうの旨煮、さつまいもと豆のハニーマスタード風味、白米、みそ汁
6/25(水) 外食イベント『やよい軒』
6/26(木) 外食イベント『カッパ寿司』
6/27(金) ハンバーグ、甘辛鶏ごぼう、オクラのマリネ、白米、みそ汁
6/28(土) 野菜たっぷり炒飯、チキンピカタ、カリフラワーののりマヨがけ、中華スープ
6/29(日) 未定
6/30(月) 夏越ご飯、根菜とつみれとフキの煮物、キャベツと煮卵の味たまサラダ、みそ汁、デザート(りんご)
7/1(火) わかめご飯、肉味噌五目きしめん、ブロッコリーのくたくた煮、デザート(洋梨)
7/2(水) 山菜五目ご飯、冷やし中華、仙台麩と野菜の煮物、ブロッコリーサラダ、デザート(洋梨)
7/3(木) チキンカレー、キャベツとベーコンのごま和え、豆乳味噌スープ、はちみつヨーグルト
7/4(金) 豚肉と野菜の炒め物、きんぴらごぼう、切り干し大根のしば漬け和え、白米、みそ汁
7/5(土) さば味噌煮、じゃがいもの葱塩バター、インゲンのピーナッツマヨ和え、白米、かきたま汁
7/6(日) 未定
7/7(月) とろろ昆布のうまだしご飯、鱈の衣揚げ、白菜の山椒和え、七夕そうめん、デザート(パイナップル) 

11:31:24
>コメント(0)はこちらから

2025年06月21日 予定変更
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

皆さん、しっかり水分摂ってくださいね~
だんらんでは事あるごとに摂取して頂いてますが、まだ暑さに身体が慣れてないところに今週のこの暑さ…
特に独居の利用者様は心配なので、しっかりご自宅でも水分摂取してください~

さて、本日は『若草山』へのお出掛けイベントを予定していました~
だがしかし、こちらの都合で申し訳ないのですが…
運転を予定していたスタッフが急遽お休みになってしまい(涙
全員を山までお連れすることが出来なくなってしまいました。
楽しみにされていた利用者様、本当に申し訳ございません。

と、朝 事業所に皆さんが揃ってから

発表~
『かくかくしかじかで… 今日の若草山へのお出掛け 中止になります~』

『えぇぇぇぇぇぇーーーー』というお声を覚悟してましたが…

『やったぁーーーーー(^▽^)/』のお声が大多数(笑

ま、歳いったら出掛けるのしんどいですよね! 室内で涼しいところでジーっとしたいですよね!
分かります。分かりますよ!
けど、せっかくデイに来てるんだし運動も兼ねて、また気分転換も兼ねてお出掛けイベント入れてますので、皆さん嘘でも行った時は楽しんでるふりして下さいね~(笑

そんなこんなで、お出かけは中止になった代わりに、チョコとバニラのアイスを仕入れて、チョコフレークにフルーツを乗せる おやつレクに切り替えました~

食欲旺盛、甘いもの大好き 京終利用者様にとっては、この上なく喜んでおられました~
『良かった~ 暑い中山に登らんと、美味しいおやつにありつけて…』らしいです(汗

ま、とにかく本日は予定変更 申し訳ございませんでした。。。


17:57:36
>コメント(0)はこちらから

2025年06月20日 Kさま お誕生日会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は利用者さまの お誕生日会でした~!
今日と、明日が誕生日の2人で、
来週まで ご利用がなかったので
本日 合同でお祝いさせていただきました!
おめでと~ございます☆

ショートケーキのいちご、大きかったなぁw
やっぱりイチゴの季節だと大きいんだな、と思いましたw
クリスマスケーキのいちごは小さいイメージがあります。
そうなるとこの時期の誕生日はお得かもしれない…w

ぬこ秋生まれなので、アイスケーキだと微妙に寒いし、イチゴは小さいし。
栗…モンブランそんなに好きじゃないし…w
まあ、誕生日じゃなくても、ケーキ食べてもいいんですけどね。

(小話)(昨日、お弁当を注文した時の話)
シャ「よし。利用者さんは何食べるか決まったな!スタッフは何食べる?」
ス「ハンバーグにします」
シャ「ぬこは?から揚げやったら4個入やけど。6個入り頼んでもええで!」
ぬ「う~ん…4個入のから揚げで!」

シャ・スタッフ2人・利用者さま「え!??6個じゃなくてええの?!」

( ^ω^)…
そんな全員びっくりすることある?
一部利用者さまに至っては「どっか悪いんか?病気か?」って失礼すぎんか?笑
大食いキャラみたいになってて、いかんなぁ…と思う今日この頃…
17:28:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る