ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年07月01日 お誕生日会~
ど、どうも~スタッフジールです。
本日から7月です!
来週新しい方が体験利用に来られるので、昼間(くそ暑い時間…)に利用者様のご自宅の確認とだんらんの家の資料をお届けに行ってきたんです。
奈良は細い道が多いのでご自宅の周辺の道路事情も確認するため、自転車で行ってきたんです(汗
出掛ける前
ジ「今から自転車で紀寺の端っこまで行ってくるわ~」
利「なんで車で行かへんの? 帽子かぶっていきや~」と全員から言われたものの…
普段利用者様には
『帽子持った? はい、探して~』と言ってるのに、私が帽子持ってないという(笑
自転車だし大丈夫やろと思いきや めちゃくちゃ暑いやん!!
途中で、ほんまにしんどなってきて自販機探す探す!
500mlのアクエリ一気飲みして、少し日陰に入って、なんとか利用者様宅確認できたものの、帰りがまた暑いのなんの…(汗
もう一本500mlのアクエリ買って、なんとか京終まで戻ってきました~
手元に空いたペットボトル2本持ってる私見て
利「どこ行ってきたん? 走りでもしてきたんか???」
何とでも言ってくだされ~
さて、本日はお誕生日会がありました~
戦前、満州でお生まれになられ、戦後日本へ帰ってこられたのですが、その時の話を事細かくお話してくれ、皆さんも興味津々!
こういった話は私もあまり知らないし、今の若い子たちは満州?なんのこっちゃ??でしょうが、私は語り継がれるべき話だと思います!
とにかく
「今はここに来れて皆とお話しするのが何よりも楽しい」と仰ってくれてました。
90オーバーとは思えない元気いっぱいの利用者様です!
もちろん、100歳を目標にそれ以降もお元気にお越しくださいね~
お誕生日おめでとうございます^^
18:24:31
>コメント(0)はこちらから
2025年06月30日 6月最後!
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今年も半分終わってしまったんですね。怖
梅雨らしい雨もなく、本日もカンカン照りで
テレビでは熱中症の危険性について報道していましたが
利用者さまが言うところによると
「こんなに熱中症熱中症って報道するのはよくない!昔から夏は暑いもんなんだから大げさに言いすぎ!」とのことでした。
昔の夏場の気温って、今では考えられないくらい涼しかったですもんね(;
「暑くない!」と言っている利用者さま…それは頭上のエアコンが稼働しているおかげなんですよ…笑
来所してもらったら必ずコップ1杯の水分摂取をノルマにしていますが
「喉乾いてない」「おなか一杯」と渋る人多数。あかーん!飲みなさい!と怒鳴り(←)
利用者さまに疎ましがられながらも、しっかり水分摂っていただいています。
「いらんて言うてるのに」と逆切れされながら、促すのって、しんどいですねw
-
午前中は、お風呂、機能訓練の合間に ことわざをして
午後からは都道府県カードを使って何県か当てたり、名産物を考えるゲームをしました。
利用者さま、名産物が分からないときは大体「みかん」「りんご」って答えますw
それ言っとけば当たると思っている節あり。
そんな感じの一日でした。
18:22:21
>コメント(0)はこちらから
2025年06月28日 BBQ リベンジ~
ど、どうも~スタッフジールです。
梅雨が明けると、ほんまに暑いですね~
例年以上の長い夏がやってきました! 皆さんくれぐれも暑さにお気を付けください。
さて、本日は特にイベントを予定してなかったですが、6/14(土)に予定していたBBQが大雨の為 出来なかったので、本日土曜日BBQをしました~^^
本日も満員御礼につき、大量の肉や野菜、海鮮は ミ・ナーラのロピアで仕入れてきました~
大量購入は、奈良ではロピアが最強ですね!
色んな部位の肉もあるし、海鮮も野菜も豊富。
買い物から帰っての支度は利用者様の仕事(笑
豚汁も準備しましたので、みんなには肉や野菜を切ってもらいましたが…
さすが元主婦! 手際がよろしいこと(笑
おかげで、30分ほどで準備が出来 無事にお昼にBBQ出来ました~
お肉は5種類 海老にホタテにウインナー 野菜も色々…
しかし、皆さん食べるのは野菜ちょろっと… あとは肉にホタテに海老
野菜も食べや~ とピーマンや玉ねぎ しいたけをお皿に入れるも、
『肉~ ホタテ頂戴~ 』(汗
『海老剥いて~!』 海老くらい自分で剥きなはれ~(笑
買い過ぎた!!!と思ってた肉や海鮮が見事に無くなりました!!
その代わりに、野菜が余る余る(汗
よって、本日の私の夕飯は 野菜炒めに決定ですね。。。
まぁ、とにかく皆さんよく食べておられました~
外は暑かったけど、心地よい風も吹いて 皆さん 思いもよらぬBBQにご満悦のご様子でした!!
良かった良かった^^
18:11:47
>コメント(0)はこちらから
2025年06月27日 おやつは棒アイス
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日梅雨明けしたらしいですね!?
全然降ってないのに???
雨が降ると憂鬱ですが、勝手なもんで降らなすぎると心配になります。
作物は大丈夫なのだろうか。。。
利用者さまも「梅雨やのになんでこんなに晴れてるん?」と不思議そうな感じでした(;-
ー
昭和の歌手カードみたいなものを発見したので
歌手名当てクイズしよ~よ!と、やってみました。
歌手の写真を利用者さまに見せて「誰でしょー」とやるんですが
写真の後ろに名前と代表曲が書いてあったので ぬこも問題が出せました。が!
困ったのが「この人まだ生きてる?」とか「この人のお姉さん誰やった?」とか聞かれるやつ笑
そんなもん全然知らん(笑)
(東海林太郎(?)が直立不動で歌う人なのは覚えましたw)
顔も同じに見えるw
代表曲も分からなかったので「歌ってみて」というと
利用者さまが歌ってくれたんですが
歌詞を忘れて途中から「~なんたら~、かんたら~♪」とか歌うので笑ってしまいましたw
-
明日はBBQを決行します!
(14日の振替)
明日ご利用の方、おたのしみに☆
(お腹を空かせて来てくださいね!)
あんまり暑くなりすぎませんように(;
17:40:19
>コメント(0)はこちらから
2025年06月26日 おやつはバームクーヘン(チョコがけ)
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日は「やよい軒」
今日は「かっぱ寿司」でした~!
2日とも利用された利用者さま、ラッキー☆
2日とも出勤した ぬこもラッキー(?)
行く前から「寿司♪寿司♪」と言っていたのに
車内で「何食べに行くんやった?」と聞かれると
「なんやった?なんか食べに行くのか?」と答える利用者さま…
「美味しい♪美味しい♪」とムシャムシャ食べたのに
食べ終えた車内で再び「何食べたんや?なんや?」と答える利用者さま…w
がっくり肩を落とす、シャッチョw
さっき食べたことすら覚えていない利用者さまが多いですが
「何もしてない!」「してもらってない!」とか言うこともある利用者さまですが…
「だんらん好き~!」「たのしーい!また来る」と言っているので
なんか知らんが、深層心理では経験したことを覚えてくれていると信じておきます…( ˘ω˘ )
-
大体みんな茶碗蒸し+6~8皿程食べてました。
あとデザートもw
シャ「デザートは食べていいって言ってないで!」とか言われても
聞こえていないふりして「わらび餅頼む」という利用者さまは間違いなく、強い。
と感じた今日この頃…。
19:18:17
>コメント(0)はこちらから
2025年06月25日 やよい軒
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は外食イベントで、だんらんの近くにある
「やよい軒」さんへ お邪魔しました〇
券売機で注文しないといけないので
もたもたしないように、事業所で何を食べたいか予め決めていくことに。
普段「魚が好きや」「魚が一番ええ」とか言うのに利用者さまの殆どが
\ハンバーグ/
( ^ω^)…めちゃくちゃ洋食が好きじゃん(笑)
ハンバーグもいいけど魚もあるで~
あ、かつ丼もある。と言うと「かつ丼にする!」と
ハンバーグから、かつ丼へ移動する人も。
でも魚じゃないんだ…w
結局ハンバーグ、かつ丼、鉄火丼、親子丼を選んだ利用者さま。
シャッチョと、ぬこは魚。
利用者さまの方が若い…
付け合わせのポテトを喜んでムシャムシャしてましたw
ちなみに今日のおやつは
チョココーンフレークにバニラアイス、上にチョコソースをかけたものですというと
利用者さま、大歓喜。
ほんとに若いんですけども…(笑)
元気でいいですねw
-
ところで「やよい軒」へ行くのに シャッチョから
「ぬこ、どうやって行く?自転車?」と聞かれたんですが、車に乗れる人数なのに?
何も聞かず車に乗せてくれよ。新手の虐めか?
たまに訳の分からん(←)ことを聞いてくるシャッチョです。
14:32:09
>コメント(0)はこちらから
2025年06月24日 パン屋さんへお買い物~ @ミ・ナーラ
ど、どうも~スタッフジールです。
色々と当初予定していた事が変更を余儀なくされ、何かに振り回されてる感じです(涙
そんな私の悩みを知る由もない利用者様は、雨の日でもご機嫌さんでご来所してくれてます。
デイを楽しみに来所頂いてる利用者様のためにも、変更事項は最小限に抑えて日々楽しんでもらいますね~^^
さて本日は午後からは、『パン屋さんへのお買い物』です。
京終事業所ご用達の紀寺町のアンデスさんが火曜日定休日なので ←これは事前に分かっててのパン屋さんイベントです(笑
よって、ミ・ナーラにある“キャパトル”へ行ってきました~
高齢者10人でお店に入ると動きが鈍く他のお客様に迷惑がかかってもいけませんので、二組に分かれて行ってきました~
二組とも、家族から頼まれたパンを選んだり、本日の夜食や明日の朝食用に選んだり…
皆さん、3つ以上は買われてましたね。
中には6つも7つも…
『これ美味しそう わぁ、これもいいやん』とトレイにたっぷり乗っていってたので
〇〇さん、そんなに食べられへんって!
と、強引に減らさせましたが(笑
確かに、あれもこれも美味しく見えますよね~
ちなみに第一陣が買い物して帰路につこうと思ったら、新大宮周辺ゲリラ豪雨(汗
道路は洪水状態! 大げさに言うてませんよ。車のタイヤが浸かるくらいの水が一瞬で溢れてました…
がしかし、京終に戻ってくると地面が全く濡れてない(驚
第2陣がミナーラに向かう途中、誰一人その話を信じてくれない
新大宮は豪雨で京終は降水量0だったようです。
戻って、調達してきた名物の丸太メープルをおやつに…
その頃には約半数がパン買った事を忘れておられましたが、かばんに買ったパン入ってますからね
ご自宅にお送りした際、独居の方はテーブルの上に出させて頂きました
18:22:06
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後