ブログ
最初
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
最後
2023年08月20日 今週の日曜日も~
どうも~スタッフジールです^^
お盆明けてもまだまだ暑い日が続きますね~
暑さ寒さも彼岸まで… まだあと1ヶ月は我慢ですかね(;'∀')
連日、めちゃめちゃ汗かいてます。
痩せたんちゃうかな…と体重計に乗ってみましたが
増、増えとるがな(;´Д`A ```
暑いので、食欲も少し減ってるように自分では感じていたのですがお腹周りの脂肪ってほんま減ってくれませんね。。。
さて、本日も日曜日につき朝からお出掛けです。
本日は南方面を予定してましたので、昼食はイオンモール橿原で!
利用者様は『海鮮丼とうどん』のセットを選ばれていました。
ほんま魚好っきやなぁ(笑
もちのろんで完食でしたよ~ 利用者様は暑さに関係なく食欲旺盛で安心安心^^
そこから向かったのは"橿原市昆虫館"
だんらんの家の全体イベントで、お出掛け候補にあがってる昆虫館。
車椅子でのアプローチは可能か? また、お年寄りでも楽しめるか?
そういった下見を兼ねて行ってきましたが…
結論
車椅子の通路は整備されてるし、駐車場からのアプローチもGOOD
また、思った以上に館内楽しめます^^
京終事業所のスタッフは虫嫌いが多いのでそこが心配ですが、私の知る限り京終の利用者様で虫嫌いは約一名なので、皆さん十分楽しめると思います^^
あ! 昆虫と言うのか分かりませんが
"G"の展示スペースもありました(;^_^A
世界の"G"がうごめいておりましたが、やっぱ日本の"G"が一番気持ち悪いですね(;'∀')
そんなこんなで本日もお出掛けで一日楽しみました~
16:05:21
>コメント(0)はこちらから
2023年08月19日 カートンドック
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の午前中は、シチュー&カートンドック作り♪
カートンドックは以前も作ったことがありますが
牛乳パックを使ってパンを焼いて調理するホットドックのことです。(多分)
利用者さまに協力してもらいながら、まずシチューを調理♪
ぬこは、声掛けとカメラ係w
ぬ「ルーを鍋にいれて~」
利A「わかった」
(鍋にルーを放り投げる)
(汁が飛び散る)
!?
ぬ「おいぃ!(笑)」
利A「ごめんw」
多分Aさん、ぬこと同じで料理しないタイプだな?w
次いで、カートンドック作り。
パンの中に具材を挟んで~
利(パンの上に具材を乗せていく)
パンの中だよ。切れ目あるでしょ?
利(どんどん上に乗せていく)
( ^ω^)…
色々ツッコミどころもありましたが完成しました。
本当は外で食べたかったのですが、風が無かったので室内で。
味は言わずもがな美味でした〇
利用者さまってパンが好きな人が多いのも相まってペロッと完食してくれてました!
美味しく出来てよかった!
-
(小話)
だんらんでは自主性を重んじたいので
(嘘。ぬこが楽したいだけ)
靴をなおすのも、飲み終えたグラスを台所に運ぶのも、掃除のお手伝いも
利用者さま自身にお願いしているのですが
ここ2週間ほど一部の利用者さまが血圧の数値も報告してくれるようになりましたw
今までは、ぬこが測り確認して連絡帳に記入していたのですが
利「言うで~!123、88、63」
ぬ「おー、ありがとう~」
…こんな感じで数値の読み上げをしてくれるようにw
そのうち自分で測定器を使って測ってくれるようになるのでは…
どうしよう…利用者さまの出来る事がドンドン増えて
パーフェクト老人になってしまうw
17:17:53
>コメント(0)はこちらから
2023年08月18日 書くことが思いつかない
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日はイベントがなく
高校野球もしていなかったので、
ゆる~い一日でした。
お風呂に入りながら
「耳鳴りがするんだけどねぇ」
「膝が痛いんだけどねぇ」と相談を受けたので
ふむふむ聞きながら、多分こうじゃないですかね~
と…半分受け流す←
一応真剣に考えて、こうだと思いますよ!こうしたらどうですか?
とは言うのですが大体最後には「でも歳やもんな!」と結論を出されるので
「あ、これは別に解決したいんじゃないんだな。聞いてほしいだけなんだな」
と、やーっと分かってきた今日この頃ですw
-
レクリエーションでは
ぬこが、口頭で問題を出し
利用者さまには頭で考えて答えてもらう脳トレをしたり
(口頭の暗算や、口頭で文字を並び替えてもらうのですがかなり難しい)
ことわざをしたり…
ぬ「の、から始まることわざは何でしょうか!」
利「野に咲く花のように!!」
それは、歌でしょうが!(笑)
お手玉を使って歌に合わせてリズムをとったり
歌が止まったらお手玉を取り合う椅子取りゲーム(お手玉バージョン)をしたりして遊びました〇
利用者さま同士も結構会話が多いので、よく喋っておられましたよー!
16:34:23
>コメント(0)はこちらから
2023年08月17日 ブドウ飴作り~
どうも~スタッフジールです^^
世間一般は、本日よりお盆も明け通常に戻ったのでしょうか…
毎日営業してると曜日や日にちの感覚が無くなってくるので、走ってる車の空き具合で"今日は土日かぁ"ってな感じです。
そんな、きっとお盆明けであろう本日も皆様にはお元気にご来所頂きました~
朝から、体操に入浴、ボールを使ったレク等、充実した一日でした~
高校野球も気になるようで、奈良代表 智弁学園の試合ではレク中もチャンスになると手を止めて智弁応援(笑
ま、私は相手の花巻東応援でしたので大きな声で"よっしゃー"とは言えませんでしたが、内心微笑んでおりました(笑
本日は来客も多い一日でした。
ケアマネ様や家族様… 会議でお越し頂きました。ご来所有難うございます。
尚、京終事業所では、利用者様やご家族様またケアマネ様等 関係のある方々からの物品の提供は、有難いのですが一切お断りさせて頂いておるのですが…
本日ご来所頂いた方から、お礼に"シャインマスカット"の差し入れが…
通常ならお断りするのですが、その方はよく考えると関係者ではございませんでしたので、有難くお礼のお品を頂戴いたしました(*- -)(*_ _)ペコリ
シャインマスカット…?!
なんと本日のおやつイベントが「ぶどう飴」作り。
種なしのシャインマスカットを丁度買いに行こうとしてた時のお品だったので、この上なく嬉しかったです^^ まさか今日のイベントをご存じなわけないですし、凄い偶然の一言です^^
頂いた美味しいシャインマスカットで、これまた"ぶどう飴"上手に美味しく出来ました(≧▽≦)
飴が歯にくっついて、入れ歯ごと口から出てくる利用者様には、本人含め皆で大爆笑(笑)
そんな本日も楽しい一日でした^^
18:18:49
>コメント(0)はこちらから
2023年08月16日 民俗博物館&かき氷
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は利用者さまが何名かお休みで、利用者さまがなんと4人!
4人なんて久しぶりでワクワクしてしまいました←w
シャ「人数少ないし、どっか行くか!」
と、いうことで午後から急遽 民俗博物館へ行ってきました!
300年前の古民家をウロウロ。
古民家の中には紙の洗面器や竈があったり…水筒や蓄音機がありました。
「愛国婦人会」「国防婦人会」と書かれた襷があったので何なのか聞いてみましたが
ぬ「これは何?どういうことするの?」
利「だから愛国婦人会って会があるのよ」
ぬ「何をする会なの?」
利「だから愛国婦人会と国防婦人会があるの。お勤め人の奥さんとお店の奥さんと」
…なるほど、わからん(笑)
わかりませんでしたw
-
竈の横にあった「消し炭入れ」を見て
ぬ「これは炭が溜まったらどこに捨てるの?外?」
利(全員で)「なんで捨てるの!」
「次の日にまた使うんでしょうが!」と言われてしまいましたw
…知らないんだもん!私が生まれた時にはもうガスがあったのよ!!w
-
今日は本来、かき氷のイベントだったので事業所に帰ってから
かき氷をして食べました!
外が暑かったので、冷たいかき氷が美味しい~!
利「美味しい!冷たくて美味しいわ~!」
-5分後-
利「冷たすぎるわこれ(怒)」
(笑)
空調が効いているので寒くなったみたいですw
かき氷、ぬるくするのは無理ですよw
16:31:11
>コメント(0)はこちらから
2023年08月15日 臨時休業
どうも~スタッフジールです^^
本日は台風7号の接近につき、安全を考慮して臨時休業とさせて頂きました。
私はやる事があったので、朝いつもの時間に自転車こいで事業所に来ましたが…
来る途中、雨は小康状態だったものの風が凄い(;'∀')
自転車で走ってる時に物が飛んできて、危うく当たりそうになりました(汗
ま、私の反射神経の良さ???でうまくかわしましたが(*^^)v
通常だと、利用者様の送迎に行ってる時間なので車の乗り降り中に何かが飛んで来たら…と想像するとゾッとしました!!
朝、事業所に到着すると、事業所前の駐輪場の自転車は全倒れでしたし…
やはり本日は臨時休業にして正解でした。
楽しみにしていた利用者様、またご家族様にはご迷惑をおかけする形になってしまいましたが、何卒ご理解の程お願いいたします。
明日からは通常営業いたします。 また明日から宜しくお願い致します。
今は、台風の雨風も大分治まってきましたが、まだまだ吹き返しの風等予想されます。
皆様くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
14:15:54
>コメント(0)はこちらから
2023年08月15日 8/18(金)~8/28(月)の昼食メニュー
8/18(金)~8/28(月)の昼食献立です。
8/18(金) 焼きうどん、ちくわ磯辺天、白菜のドレッシング和え、デザート(りんご)
8/19(土) 事業所お楽しみご飯 「カートンドッグ」とクリームシチュー
8/20(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
8/21(月) さば生姜醤油焼き、木の葉しんじょと冬瓜のあんかけ、アスパラのわさび和え、白米、みそ汁
8/22(火)23(水) 鶏団子de炊込みガパオ風、香味シューマイ、チンゲン菜のピーナッツ和え、中華風豆乳スープ
8/24(木) 外食イベント「丸亀製麺」
8/25(金) 菜めし、冷やし中華、カレーコロッケ、インゲンの小海老和え、デザート(梨)
8/26(土) マトウダイのバター焼き、若布とおかかの卵和え、キャベツと人参のナゲットサラダ、白米、みそ汁
8/27(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
8/28(月) サバ照焼き、小松菜とウインナーのソテー、さつま芋のサラダ、白米、みそ汁
10:44:38
>コメント(0)はこちらから
最初
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
最後